表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/92

第43話 ハイタッチ


 無人兵器は闇に潜んでいた。


 当初は交戦せずやり過ごすつもりだった。潜伏に気付かれ、やむを得ず戦闘行動に移行した。


 相手は十人。一機では袋叩きに遭う。全員を相手するのは不可能。早々に分割して撃破する方向性に定めた。


 この辺りのマップ情報はデータとして存在する。人間の足では、トンネルを介する他に撤退できないことも知っていた。


 そこでトンネルを確保した。日の光が差し込まないトンネル内は、潜伏にはもってこいの場所だ。


 明所から暗所を見るのは難しい。光源が外にある限りこの優位性は崩れない。夜のトバリが下りても暗視スコープがある。人間の目では見えない光も問題なく視認できる。


 先程言い争いの声も聞こえた。敵は仲間割れを起こすほど追い込まれている。勝手に殺し合いを始めそうな雰囲気だ。いっそ放って撤退するのも有りかもしれない。


 事が起こったのは、その結論を出した時だった。


 思考を妨げたのは地響き。ポロポロと上から何かが落ちてくる。外で破裂音が連続している。爆薬によるものだろうか。外でズシンと大きな物音がした。


 振動。破裂音。トンネル。


 生き埋め。至急的速やかな避難を推奨。反対側の出口へ抜ける前に崩落すると推測される。取れる選択は一つだ。


 ◇


「さあ、出てこい」


 樹木の陰で佐上さんがつぶやく。


 佐上さんの秘策は至ってシンプルだ。高所に岩を用意し、佐上さんが爆竹を鳴らしてから岩を地面に落とす。爆発でトンネルが崩落する、無人兵器にそう誤認させるのが目的だ。


 佐上さんを敵視していた同僚も、今は佐上さんに手を貸している。現状唯一生き残れるかもしれない策だ。乗っかる以外の選択肢はない。

 

 私も同じ。ハンドガンを握る手に力がこもる。


 さあ出てこい、出てこい。

 出てこい――!


「――出た!」


 深緑のボディが夕焼けを反射した。ためらわずトリガーに指を掛ける。


 爆竹はもうない。相手も無傷のトンネルもどきを見て、爆弾ではなかったことを看破するだろう。


 同じ手はもう通用しない。ここで仕留めきれなければ終わりだ。


 金属音が響き渡った。


 弾は当たったけど浅い。銃身がゆがんだだけだ。

 

 装甲をへこませるだけじゃ足りない。無人兵器を止めるには、脆弱ぜいじゃくな箇所に着弾させる必要がある。


 らちが明かない。


「佐上さん、前に出よう!」

「よし来た!」


 私は樹木の陰から飛び出す。近付くのは危ないけど、再びトンネルに引っ込まれたらどのみち全滅する。だったら危険をおかして距離を詰めた方がいい。近付けば弾の威力と命中率を上げられるし、良いことづくめだ。


 敵も撃ち返してきた。耳元で風切り音が通過する。怖い、足を止めたい。噴き上がる衝動に蓋をして疾走する。


 誰かの弾が履帯に命中した。不穏な音に遅れて、無人兵器の移動スピードが低下する。


「おりゃっ!」


 佐上さんが跳躍した。後ろ回し蹴りが円筒部位にヒットし、無人兵器の照準をくるわせる。すぐさま後ろに回り込み、無人兵器を羽交い絞めにして履帯を地面から離す。


「玖城!」

「うん!」


 万が一にも誤射は許されない。スライディングして距離を詰め、装甲の隙間に銃口を突っ込んでトリガーを引く。


 バヂィッ‼ 乾いた破裂音に次いで、ショートした音が聴覚を刺激した。


 無人兵器に灯っていた光がすーっと消える。殺人兵器が無害な瓦礫と化した瞬間だった。


「や、やった!」


 達成感と歓喜が泉のごとく湧き上がる。周囲で歓声が上がった。


「な? 役に立ったろ爆竹」


 佐上さんが満面の笑みを浮かべる。

 嫌味のない無邪気な笑顔。思わず苦笑で応じる。


「もう、調子いいんだから」


 あまりにも大胆で相手任せの策。次同じことをしても、同じ結果が得られるとは限らない。


 だけど今回は上手くいった。全部佐上さんの功績だ。今までのあれこれには目をつぶって労うのが筋だろう。


「ねえねえ、アレやろう。手を打ち合わせるやつ!」

「いいよ」


 ハンドガンをホルスターに収める。

 右腕を掲げて――。


「いえーいっ!

 いえーいっ!」


 手の平を打ち鳴らす。ハイタッチして勝利を祝った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ