表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

愛ってなんだっけ

作者: 古賀ラファエル正一

愛って形を聞いたら一番大きくて、味を聞いたら一番濃くて、色を聞いたら一番輝いていて、何を聞いても一番じゃないといけないから、でないなら愛じゃないっていう、僕はそのたびにおもう、それって自分がありたい形に似てるねって凄くエゴイストでかっこよくてみんなに好かれてなのにみんなを尊重したいと思う理想家、存在しているけど触れないモノで、だけど感じれる物なんだって、空気みたいに偉大なのかって思う、だけどじゃあ愛が感じれない人は愛を知らないのかなっておもう、たぶんそうじゃないと思うんだ、愛を感じれないって言えるのは愛を感じたことがある人だけなんだろうねって思う、嘘偽りのない愛がなんだかわかれば一生涯愛に苦しむこともない、それとも一瞬だけでも感じてしまったから一生涯苦しむのか、僕は思うのだが自分が生きてる間は自分のいうところの愛はずっと存在しているのだと思う。だから感じるとか感じないとか結局全部自分次第なんだねって思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 嘘偽りのない愛っていう言葉は怖くて、人間は完璧じゃないし永遠なんてものは存在しない(と思う)。潔癖症ほど恐ろしいものはないし不純で汚れていて未熟な世界を受け入れることこそ「愛」なんじゃないだ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ