愛ってなんだっけ
愛って形を聞いたら一番大きくて、味を聞いたら一番濃くて、色を聞いたら一番輝いていて、何を聞いても一番じゃないといけないから、でないなら愛じゃないっていう、僕はそのたびにおもう、それって自分がありたい形に似てるねって凄くエゴイストでかっこよくてみんなに好かれてなのにみんなを尊重したいと思う理想家、存在しているけど触れないモノで、だけど感じれる物なんだって、空気みたいに偉大なのかって思う、だけどじゃあ愛が感じれない人は愛を知らないのかなっておもう、たぶんそうじゃないと思うんだ、愛を感じれないって言えるのは愛を感じたことがある人だけなんだろうねって思う、嘘偽りのない愛がなんだかわかれば一生涯愛に苦しむこともない、それとも一瞬だけでも感じてしまったから一生涯苦しむのか、僕は思うのだが自分が生きてる間は自分のいうところの愛はずっと存在しているのだと思う。だから感じるとか感じないとか結局全部自分次第なんだねって思う。