旅立ち(二)
姉たちに連れられ宮殿の外に出ると、そこには何台もの馬車、数十名の騎士、数名のメイド、侍女や大臣たち、そして女王と王配が待っていた。頭を下げて待機する騎士、メイド、侍女、大臣の前を通り、女王と王配の待つ、白地に金の装飾が施された一等豪華な馬車の前へと行く。
近くまで行くと、一緒に来た姉たちも順番に二人の傍に並んだ。
ルシアナは一歩歩みを進め、一番手前にいる第四王女クリスティナに向き直る。両腕を広げる彼女の胸に飛び込めば、クリスティナは優しくルシアナを抱き締め返した。
「初めて私の髪を結ってくれた日のこと覚えてる? あの日、ルシーが褒めてくれたからコンプレックスだった癖毛が好きになったの」
クリスティナは体を離すと、同じく波打つルシアナの髪に指を通す。
「私からのプレゼントは向こうについてからのお楽しみだよ。向こうで使ってね、ルシー」
「ありがとうございます、スティナお姉様。いつも時間を見つけては会いに来てくださったことが、塔にいた十五年も、このひと月もとても嬉しかったですわ」
クリスティナは目尻を下げると、そっとルシアナの額に口付けた。
「ルシアナ、私のただ一人の妹。どうか元気で。あなたが健やかな日々を送れますように」
最後にもう一度強く抱擁を交わすと、ルシアナは隣のロベルティナの前へと移動する。
「ルシー、ルシーが嬉しそうに笑ってくれたから、私はヴァイオリンを続けられたし、好きになったの。初めて一緒に演奏した日のこと、生涯忘れないわ」
優しくルシアナの両手を握ったロベルティナは、その表情に寂しさを滲ませながらも、温かな微笑をルシアナに向ける。
「私のもう一つのお友だちを一緒に連れて行ってあげて。それで良ければ、たまに弾いてあげてね」
「ありがとうございます、ルティナお姉様。お姉様と二人、月明かりの下一緒に秘密の演奏会を行ったこと、わたくしも生涯忘れませんわ」
手を離したロベルティナが、力強くルシアナを抱き締める。
「可愛い子。どうかあなたの道行が幸せで溢れていますように」
涙を滲ませ額に口付けるロベルティナに微笑を返し、ルシアナはデイフィリアの前へと進む。
デイフィリアは手を伸ばすと、そっとルシアナの頬に触れた。
「…………自分の思いを口に出すのが苦手で、よく一人でいた私の傍に……ルシーはいつも来てくれたね。まともに会話も続かないのに、それでも朗らかに笑いかけてくれたことが、とても嬉しかった。……そのままでいいと、そのままの私が好きだとルシーが言ってくれたから、私は自信が持てたんだ」
目を細めて笑ったデイフィリアは、そのまま額と額を合わせる。
「私からは思い出の品を。遠く離れることになっても、貴女との絆も、愛情も、決して褪せはしない。それを忘れないで」
頬に添えられた手に手を重ね、ルシアナは自らの頬をすり寄せる。
「ありがとうございます、フィリアお姉様。わたくしが塔へ行った日、初めてお会いした方がフィリアお姉様でした。握っていただいた手が、撫でていただいた手がとても温かくて、とても安心したんです。お姉様のおかげで、わたくしも勇気を持つことができましたわ」
デイフィリアは嬉しそうに顔を綻ばせると、ルシアナの額に軽く口付けた。
「どうか貴女が貴女らしく過ごせますように」
優しく抱き締めすぐに体を離したデイフィリアに、ルシアナはにこりと笑うと隣へと移動する。
アレクサンドラは、力強い目でルシアナを見つめ、頭に手を乗せた。
「ルシーは慣例より遅れて塔へやって来たから、私と共に過ごした時間はとても短かったな。初めて会った日、吹けば飛びそうなこの子が、剣を振るえるのかと思ったものだ」
頭を撫でながら目を伏せて笑うアレクサンドラに、ルシアナも笑みを返す。
「そんな私の心配をよそに、お前はお前なりの剣の道を見つけた。その発想力、臆することなく己の道を切り拓いていく姿に、先例に従うばかりが善ではない、私だからできることもあると、そう思うことができた。お前のおかげだ」
アレクサンドラはルシアナの頭から手を退かすと、その手を差し出した。
「私からの贈り物はその馬車に載っている。私たちには必要ないかもしれないが、持っていて損はない。良ければ使ってくれ」
差し出された手を握り、ルシアナは眉尻を下げる。
「ありがとうございます、アレックスお姉様。わたくしが自分なりの剣の道へ進めたのは、お姉様の助言があったおかげですわ。わたくしがトゥルエノの王女として、その立場に相応しい力を得られたのも、お姉様もおかげです」
眉を八の字にすると、アレクサンドラは握った手を引き、ルシアナを抱き締める。
「どうか、変わらず愛に溢れた日々を送れますように」
額に口付け手を離したアレクサンドラに、ルシアナは軽く頭を下げ、コンラッドの前へと進む。