表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
心の価値は  作者: 犬好きのおじさん
3/23

第2話

体育館に集まった入学生は152名。

バレーボールのコートが2面つくれる程度の広さで、どこにでもある体育館と同じ位の広さだろう。

全員、高校1年生という事もあり、未だあどけない雰囲気の生徒が大半を占める。



「皆さん、御入学おめでとうございます。私は国立能力者支援高等学校、校長の丹波です。適正テストを合格した皆さんですが、ぜひ普通の高校生と同じ青春も忘れずに楽しんで下さい。」



壇上で丹波校長の挨拶が早々に切り上げられ、司会の教師より、これからの説明がされる。



「これから皆さんには、各クラスへ移動してもらいます。クラス分けは体育館入り口に貼り出しておいたので確認次第、移動を開始して下さい。」



クラス分けの話になり、生徒達が一斉にざわつきながら、貼り出されたクラス分けの場所へ殺到する。

中には知り合い同士で入学した者もいるのだろう。クラスが一緒だ、違うだと騒ぎながら、次々に移動していく。


俺は自分の名前を探すと、どうやらE組らしい。

1年の教室は校舎の3階という事で、各自階段を上がり教室を目指す。



教室へ着くと、約20名程の生徒が集まっていた。


「お!また会ったな!同じクラスだったんだな!」

笑顔が眩しい。

「佐久間君。一緒だったんだね。よろしく。」

「こちらこそ、よろしくな!知ってる奴1人もいなかったから助かったわー!」

ついさっき知り合ったんだけどね。


とは言え、俺も誰1人として知り合いがいない中、正直少しだけ嬉しい反応だった。



「全員集まったか?とりあえず席は適当に座れ。」


教壇でそう言ったのは、見た目30代後半位の男性で、どう見ても自衛隊員の様な服装だった。


「今日からE組の担任になった近藤健介だ。授業では実技を担当している。1年間よろしく。」

そう挨拶をした担任は、ゆっくりと生徒を見渡すと





バァァァァァンッッッッ!!!!



(ファッ!?)



「お前ら『よろしくお願いします』も言えんのかぁ!!」



持っていたファイルを教壇に叩き付け、生徒達を唸り飛ばした。



ガタッガタガタッ

一斉に椅子から立ち上がり



「「「よろしくお願いします!!!」」」



と、元気良く挨拶する生徒達。

もちろん俺も、今までした事がないくらいの角度でお辞儀を披露する。

めっちゃ恐い。

自衛隊員の様な、じゃない。絶対隊員だ。

女子とか完全に涙目だし。



「いいか。一般人だろうが能力者だろうが、挨拶はコミュニケーションの基本だ。お前達は、適正テストに合格はしたが、それ以外は普通の高校生だ。まずはそれを心に刻め。わかったか!?」



「「「はい!!!」」」



この時、E組の生徒全員の思いが1つになった。




(((やべぇクラスに入れられた)))



ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ