表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

◇フィース① 水風・派生/氷


「じゃあ氷魔法使いたいな!」


これさえあれば雪を降らせたり暑い夏は冷やしたり、美味しいカキ氷を食べられる。


「氷は水を風で冷やせばできるよ」

「やだなあ、それくらいわかってるって!」


わかっててもできないので、どうするか考える。


「この古い魔法書は字が難しくて読めないしなあ……」

「もう身近な先生に聞けばいいんじゃないかな?」

「そうだね!」


身近と言われフィース先生が浮かんだ。

彼は火属性が得意なんだけど、教師だから風や水もできるだろう。


「フィース先生!」

「どうしました?」


先生は持っていた小さな四方形の紙を懐にしまってこちらをむく。

もしかして許嫁からの手紙を読むところだったのだろうか?


「えっと先生に風と水の魔法を教わりたくて……」

「風は教えて差し上げられますが、水は専門外なので……」


火を増幅させる風はともかく水は駄目だったようだ。


「ああそうだ。街の外れに魔導師の兄弟ビヌガーさんとバルサミスクさんが引っ越して来たそうなので、彼等をたずねてみてはどうでしょう」

「水が得意なんですか?」


先生が言うなら今すぐにでも行こう。


「いえ名前を裏切らず酸魔法だそうですが、液体で水と似ていますから」


多分ヴィサナス星人なんだろう。


「わかりました今からいってきます」

「まってください。女性が見知らぬ男性の家に一人でいくのはいけません」


ラービュラがいるので一人でいくわけではない。


「使い魔はいますよ?」

「使い魔は魔法使いにまず勝てないのでノーカンです」


ラービュラはショックを受け涙目だ。


「じゃあ……」

「言い出したのは私ですから、一緒に行きますよ」


忙しいフィース先生には頼めないと遠慮したが、彼は控えめに見えて一度こうと決めたら引かないタイプだ。


「じゃあよろしくお願いします」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ