表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕と俺のレベルアップ  作者: THERDRIE
第一章
19/66

第十九話 いざ次の国へ

 理由。そんなの、聞きたいに決まってる。だから、僕はその理由を聞くことにした。


「教えて、くれないか。」


すると彼女は、とんでもないことを言い出すのだった。


「私は、お前たちが次行く国である『嶺花』の出身でな。そこで私は、冒険者を目指すのを止める両親を無視してこの国にまで逃げて冒険者になったんだ。だから、行くことはできない。本当に、すまない。」


否定なんか、できなかった。だって僕は、親なんて居ないから。

 僕は、幼くして母親と父親を亡くした。ショックだった。いや、どちらかといえば物心ついた時に村の人から聞いたことで、ショックを受けたと言っておこう。

 僕は、彼女の肩に手をそっと置き、優しく諭すように言った。


「わかった。じゃあ、またいつか会おう。」

「ああ。また会おう。」


最後にやった握手はお互い寂しいという気持ちが強かったからか、随分と握っている時間が長く、強く握っていた。

 そして、僕達はその手をゆっくりと離して今一度向き合う。

 彼女に背中を見せる。そよ風が、自身の黒い髪の毛がわずかだがなびく。

 こうして、僕達は彼女に別れを告げて次の国である『嶺花』へと、足を運ばせるのであった。





 あれから、随分と経っただろうか。いや、そこまでかもしれない。

 僕達は、ようやくその国についた。

 あたりは木や藁などといった簡素に作られた家ばかりだった。これが、和の国嶺花なのか?


「ここが和の国嶺花よ。こう見えて、住人はすごい人たちなんだからね?」

「と、いうと?」

「この国の住人は、実はスキルのレベルが非常に低い

の。」


スキルのレベルが低い。つまりは、この国の住人は弱いってことなのだろうか?


「でも、皆はこの国特有の技を使ってそれを補っているのよ。特に、この国の王である桐山 颯真なんて別格よ。」


へぇ。流石は聖女さんだ。いっつも役に立たないから呆れてたけど、こういうときは頼りになる。

 っていうか、ユイガはどうして最近眠そうにしているんだろう。逆にその理由を聞きたいものである。

 そう思っていると、ガタイが良く、和服を着た短髪の男たちが僕らを取り囲んでいた。


「おいそこの坊主。お前たちが持っている荷物を、ここに全て置いて立ち去れ!」


そんな事を言う男たち。普段なら怯えているであろう状況。だが、そんな恐怖心を超えて、僕は既視感を覚えていた。

 そう、ソラに行く途中に起こった。レベル3のチンピラ共と限りなく近い状況が起こっているのだ。

 あ、これデジャヴだ。

 やがて、僕は答えを導き出したのだった。

 もし、この物語が面白い。と思いましたら、どんなご感想でも結構ですので、評価やブックマークをしてくれるととても励みになります。何卒よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ