表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/32

9-1:アイリスIF6大賞を分析&考察してみた!



 少し時を遡って、アイリスIF6大賞のお話をしていきます。



 アイリスIF6大賞(第6回)の開催期間は2024年12月20日から2025年3月19日まで。

 第1~5回と同じように、女性向けの「恋愛」「ファンタジー」をメインテーマにした作品を募集していました。


 アイリスIF6大賞(第6回)の応募作品は73作品読みました。

 第6回でも読んだ作品すべてに独自の評価点をつけています。

 というわけで、その評価点をもとにいろいろ分析・考察した結果を発表していきますね。


 数字がいっぱい出てくる上に長いので、要点のみ知りたい場合は下の方にある『まとめ』というところまで飛ばして見てください。



 * * *



 アイリスIF6大賞の応募総数は、締め切り(2025年3月20日)時点で3219作品でした。第1回は約2500作品、第2回は2048作品、第3回は1890作品、第4回は2571作品、第5回は2692作品だったということを考えると、第6回は今までで一番応募数が多かったみたいです。


 さて、今回も読む作品の条件は絞っています。


 今回読んだのは、8万字から20万字の完結済み連載作品。

 除外ワードは「悪役令嬢」「婚約破棄」「乙女ゲーム」「ざまあ(ざまぁ)」、そして「悲恋」。

 それに加えて、「ボーイズラブ」「ガールズラブ」も除外。

 男性向けの作品や、男性向けなのか女性向けなのか分からない作品も除外。

 第1~5回&小学館FTノベル賞&ルフナ大賞のときに読んだ作品も除外しています。


 そうして絞り込みをした結果、73作品を読むことになりました。

 ちなみに、第1~5回&小学館FTノベル賞&ルフナ大賞のときに読んだので除外した作品が183作品、女性向けではないので除外した作品が28作品、流行ワードがタイトル・あらすじに入っていたため除外した作品が5作品ありました。


 73作品の総合ポイントの分布はこんな感じ。


 0~99pt:26作品。

 100~999pt:27作品。

 1000~2999pt:10作品。

 3000pt~:10作品。


 それでは、アイリスIF6大賞の応募作品につけた独自の評価点の結果を発表していきますね。

 できるだけ平等に評価点をつけるため、事前に作品のポイントは確認せず、作者さまの実績なども調べず、その作品の内容のみで判断するようにしています。

 評価点は思いきり主観的につけています。ご了承ください。


 第1~5回の結果(女性向け作品に絞った数値)も合わせて発表します。



 評価点の平均。


 1.『読みやすいか』(5点満点)


 0~99pt:2.2点【第1回2.3、第2回2.2 第3回2.0 第4回1.9 第5回1.9】

 100~999pt:2.5点【第1回2.7、第2回2.7 第3回2.5 第4回2.6 第5回2.4】

 1000~2999pt:2.5点【第1回2.8、第2回2.6 第3回2.8 第4回2.8 第5回2.5】

 3000pt~:2.6点【第1回3.0、第2回3.2 第3回2.7 第4回2.8 第5回2.5】



 2.『キャラは魅力的か』(5点満点)


 0~99pt:2.7点【第1回2.6、第2回2.6 第3回2.4 第4回2.7 第5回2.5】

 100~999pt:2.9点【第1回3.1、第2回3.0 第3回2.7 第4回3.1 第5回2.8】

 1000~2999pt:2.6点【第1回3.1、第2回3.0 第3回3.1 第4回2.8 第5回2.9】

 3000pt~:2.7点【第1回3.1、第2回3.1 第3回2.7 第4回2.7 第5回2.7】



 3.『起承転結があるか(クライマックスで一番盛り上がっているか)』(5点満点)


 0~99pt:2.0点【第1回2.7、第2回2.6 第3回2.0 第4回2.1 第5回2.1】

 100~999pt:1.9点【第1回2.8、第2回2.6 第3回2.5 第4回2.4 第5回2.1】

 1000~2999pt:1.7点【第1回2.9、第2回2.3 第3回2.5 第4回2.3 第5回2.1】

 3000pt~:1.7点【第1回2.5、第2回2.8 第3回2.3 第4回2.2 第5回2.2】



 4.『読後に満足感があるか』(5点満点)


 0~99pt:2.0点【第1回2.1、第2回2.2 第3回2.0 第4回1.9 第5回1.8】

 100~999pt:2.1点【第1回2.7、第2回2.4 第3回2.3 第4回2.4 第5回2.1】

 1000~2999pt:1.8点【第1回2.7、第2回2.4 第3回2.5 第4回2.2 第5回2.2】

 3000pt~:2.0点【第1回2.5、第2回2.6 第3回2.3 第4回2.0 第5回2.0】



 合計評価点(20点満点)の平均。


 本屋さんや図書館に並んでいそうなのが12.0点以上。

 買いたいなと思うのが15.0点以上、というイメージです。


 0~99pt:8.9点【第1回9.6、第2回9.6 第3回8.4 第4回8.7 第5回8.3】

 100~999pt:9.4点【第1回11.3、第2回10.7 第3回10.0 第4回10.4 第5回9.4】

 1000~2999pt:8.6点【第1回11.4、第2回10.3 第3回10.9 第4回10.1 第5回9.7】

 3000pt~:9.0点【第1回11.0、第2回11.6 第3回9.9 第4回9.7 第5回9.4】



 きゅんきゅん度の平均。


「きゅんきゅん度」とは、恋愛ものとして欠かせない心のときめきがどれくらいあるのかをパーセンテージで表したものです。

 50%以上あれば、恋愛ものとして読める作品。

 70%以上あれば、恋愛要素が多めで満足できる作品、という感じです。


 0~99pt:27.7%【第1回34.2、第2回40.3 第3回29.6 第4回42.0 第5回38.3】

 100~999pt:43.3%【第1回46.0、第2回42.3 第3回45.5 第4回48.3 第5回45.1】

 1000~2999pt:31.0%【第1回45.9、第2回44.0 第3回51.2 第4回43.0 第5回51.7】

 3000pt~:37.0%【第1回42.8、第2回50.5 第3回49.0 第4回46.2 第5回43.6】


 きゅんきゅん度50%以上の作品(恋愛ものとして読める作品)との遭遇率。


 0~99pt:38.5%【第1回24.6、第2回46.9 第3回40.0 第4回66.7 第5回48.6】

 100~999pt:63.0%【第1回46.2、第2回58.3 第3回64.5 第4回75.9 第5回71.4】

 1000~2999pt:20.0%【第1回59.3、第2回60.0 第3回82.6 第4回53.8 第5回83.3】

 3000pt~:50.0%【第1回52.7、第2回73.7 第3回84.2 第4回69.0 第5回47.4】


 きゅんきゅん率70%以上の作品(恋愛ものとして満足できる作品)との遭遇率。


 0~99pt:0.0%【第1回1.5、第2回3.1 第3回8.0 第4回6.7 第5回5.7】

 100~999pt:0.0%【第1回14.1、第2回8.3 第3回0.0 第4回10.3 第5回6.1】

 1000~2999pt:0.0%【第1回25.9、第2回0.0 第3回5.9 第4回7.7 第5回8.3】

 3000pt~:0.0%【第1回3.6、第2回7.1 第3回0.0 第4回3.4 第5回5.2】



 好みに刺さったお気に入り作品の発掘数。


 0~99pt:2作品【第1回2作品、第2回0作品 第3回2作品 第4回0作品 第5回1作品】

 100~999pt:3作品【第1回9作品、第2回2作品 第3回2作品 第4回3作品 第5回3作品】

 1000~2999pt:0作品【第1回4作品、第2回0作品 第3回1作品 第4回2作品 第5回0作品】

 3000pt~:0作品【第1回は2作品、第2回2作品 第3回0作品 第4回0作品 第5回0作品】


 アイリスIF5大賞でのお気に入り作品発掘率は6.8%。

 【第1回9.6、第2回3.7 第3回5.4 第4回5.8 第5回3.5】



 * * *



『まとめ』



 今回はルフナ大賞と期間がかぶっていたため、いつもより読む作品数が少なめになりました。


 うさぎ妖精がアイリスIF6の応募作品につけた平均評価点は全体的に低めです。一番点数が高かったのが100~999ptの作品で、9.4点。3000pt~が9.0点、0~99ptが8.9点と続き、1000~2999ptが8.6点でした。

 いつもは優秀な作品が集まっている1000~2999ptが最低値を出したのは少し意外でした。ストーリー構成力が未熟だったし、読後の満足度も微妙な作品が多かったです。


 恋愛ものとして読める作品との遭遇率は今までで一番低く感じました。特にひどかったのは1000~2999ptで、10作品中8作品が恋愛ものとしては読めないレベル。読後の満足度が低かったのは、このきゅんきゅん度の低さが原因だったようです。

 きゅんきゅん度70%以上の作品がひとつもなかったというのも残念でした。恋愛描写がたっぷりな作品をもっと読みたかったです。


 今回ここまで低い数値が出てしまったのは、良作がルフナ大賞と重複応募されていたからかもしれません。ルフナとかぶっていなければ、いつも通りの数値が出ていたと思います。


 今回のお気に入り作品の発掘率は6.8%。前回に引き続き、1000pt以上の作品からは発掘できませんでした。素敵な作品がこんな風に埋もれているのはとても残念です。

 お気に入り作品は、これからもどんどん推していきたいと思いました。

 私の活動報告(2025年4月29日)で、こっそりとアイリスIF6大賞のおすすめ作品を紹介しています。


 https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1678066/blogkey/3434686/


 どれも文庫本1~2冊くらいの長さで完結しているので、とても読みやすいです。

 ランキングが好みに合わないと感じている読者さまにおすすめ。

 興味があれば、ぜひぜひ読んでみてくださいね♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイリスIF大賞の応募作品を100作品読んだエッセイ。
i646209
(バナー制作/楠結衣さま)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ