表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/57

どくはく。


「面白いものを君に、見せてあげるよ」


悪魔はそう、薄く笑う。


酷く周りが信じられなくて、(感情)(いびつ)(ゆが)んでしまったボクには



それが、唯一の『救い』だと思ってしまった。



×



皆、嘘吐きだ。


物心付いた時から、嘘に塗れて暮らしていた。両親は比較的、『誠実』でいようと()()()()()()()が、誰も信じていなかった。表面だけ、信じている振りをしていた。


ほら、()()()()()()()


これも、『嘘』だ。


兄弟も皆、『嘘』を吐く。『こういう事があった』『こういう事をした』『誰が何処に居た』『何処で何をしていた』『誰を見た』『誰が殺した』。


全て、嘘だった。


……本当は、何処かに『本当』が混ざっていたのかも知れなかったけれど、()()()()()()()()()()()()()


誰かを貶める為ならば、白は黒になる。


放たれる『嘘』が、身体に纏わりついて、ボクの身体が腐っていく。



×



つまらなかった訳じゃない。


退屈だった訳でもない。


ただ、苦しかった。


何を信じたら良いのか分からなくて。


信じたくても信じられなくて。


信じる事も信じられなくて。



身体を『猜疑』が蝕んで、どうにかなりそうだった。



×



急に現れた彼は、『救ってあげる』とは言わなかった。そう言われたならばきっと、ボクはその手を離してしまっただろうに。


ボクを救う気は、さらさら無いようだった。ただ『面白い』か『面白くない』か。それにしか興味が無かった。


彼は、酷く歪んでいた。其処に居るけれど、其処には居ない。と思いきや、本当に、其処に居る。


いつも周囲を警戒して、それなりに存在を察知出来た筈のボクですら、存在をうまく掴めなかった。


窓辺に腰掛け薄っぺらく笑って居たけれど、その『嘘だけど嘘じゃない』笑みに、どうしてだか手を伸ばしてしまった。



酷く歪んだバケモノに、歪なボク。


きっと、丁度良かったんだ。


ただ、都合が合っただけで。



×



ボクはただ、彼の指示を正確にこなしただけだった。


『余計な事、余計な感情を挟まずにただ指示され事を行う』それが一番大事だと彼は言った。


彼はボクを信用していない。だけれど、ボクも彼を信用していなかった。それでも、何をするのか分からない、何の意味があるのか分からない指示を、ただ正確に行った。


誰かに見つかっても、誰かに聞かれても、気にせずに。ただ指示通りに、()()()()()()()()()行動をした。



×



「君、面白いね」


ある時、彼は吟味するように目を細めて言った。


久しぶりに、指示以外の言葉を聞いた気がした。


「ただの思考停止した木偶みたいだけど、一切失敗してないなんて」


お陰で色々とやり易かったよ、と彼は言う。


彼は、初めて『ボク』を見る。


「そろそろ、『面白いもの』が見られるよ」



×



国が崩壊した。民達があちこちで暴動を起こし、建物が破壊されていく。


「……そんな、」


何処かで分かってた筈、ともう1人のボク(猜疑)が言う。手を貸した相手は『バケモノ』。バケモノは、ものを壊すのが得意な生き物。


「あーあ、滅んじゃったねぇ。君の(トコ)


元凶のバケモノは愉しそうに言葉を掛ける。


「『面白いもの』って」


振り返らずに、震える声を溢す。建物の倒壊が遠くで見えた。


「『国の崩壊(コレ)』のことだよ」


国が無くなったならば、


「それなら」


その『国の恩恵を受けていた』王子(ボク)


「ボクは……これから一体、どうすればいいんですか!」


言ってもしょうがないとは、分かっていた。分かった上で、彼に言葉をぶつけた。


「知らないよ」


彼がそう答えるだろう事も、分かり切っていた。


「オレはオレで、君は君。君の将来の事なんてオレの知った事じゃない」


『何だか期待外れだった』と言いた気な様子で、彼は首を傾げた。


「自身の未来すら自身で切り拓けない奴の事なんて、どうでも良いね」


彼は窓の淵に足を掛け、「あ、でも」


「『国を正した英雄』ぐらいにはなれるんじゃないカナ」


ボクを振り返った。


「このまま君が国に残れば、その『高貴な血』『身内でありながら国の不正を自ら暴いた者』として、祭り上げてもらえるよ」


それだけ告げると「じゃあね。もう会わないと思うケド」と、飛び降り、姿が見えなくなってしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ