表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/57

出撃:戌(いぬ)の場合


「ふっふーん、見ていてください!」


戌は卯を振り返った。


「私の方法が参考になれば、恐縮ですよ!」


向き直り


「ではいきましょう!」


戌は外に出るためのゲートを開いた。



×



 そこは、秋の終わりのような世界だった。


 乾いた風が吹き、色付いた枯葉が宙に舞う。


「いやー、寒いですね」


元気に戌は言う。


「マフラーどうぞ」


 戌は厚着した卯に自身が身に着けていたマフラーを掛け、


「アナタにはコチラをどうぞ」


寒さで震える『ねこ』に手袋を履かせた。


『ふにふに』


『ねこ』は小さく鳴いた。


「お礼を言ってるのよ」


首を傾げる戌に卯は云う。


「なるほどー。 『どういたしまして』ですよ」


「貴女は寒くないの」


「今からめいいっぱい働きます(運動します)からね!」



×



 戌は、ふわふわな茶色の髪をした、犬耳の生えた女性だ。 周囲から見ると犬の獣人に見える。


 戌は、『仮の面』(この組織)の中で唯一、目元ではなく、口元を隠している。 しかし口元を覆っているものは口輪、つまりマズルである為、口元はしっかり見えている。


 ついでに言うと、目元は長くて重たい前髪によって隠されているので、結局は全員と同じように目元が見えづらい仕様になっている。


 そして、戌は『穢れ』のバケモノだった。


 核になっている物体は『犬のぬいぐるみ』、感情は『恐怖』だった。


恐怖と粗大ゴミの(ワタクシみたいな)『穢れ』なんて、そこらへんによく落ちてますよ」


と戌は明るく言った。



×



 薄暗い世界は絶えず風が吹き遊び、卯は『ねこ』を程よい収納場所(胸元)に詰め入れた。


「いい収納場所ですね」


それを見ていた戌は、ほーん、と感心したように頷く。


「豊かじゃないと難しそうですが」


 因みに戌は普通くらい。


「それはともかく、早速始めましょう!」


 戌は黒い物体を取り出し、落ち込んでいる人間にぶつけバケモノを生み出す。 投げたそれに勢いがあり過ぎたのか、依り代は一瞬痛そうに呻き声を上げた。


「見つけたわよ、バケモノ!」


 すると、偶然近くに居たのか、意外に早く魔法少女達が現れた。


「早速、魔法少女達(獲物達)のお出ましですね」


舌舐めずりをし、戌は手を擦り合わせた。


×



「さあ、此処から本番ですよ!」


 戌は、生み出したバケモノを指笛で近くまで呼び寄せ、バケモノの背に乗った。


「ride on ですよ!」


バケモノの背に手を突っ込んだ戌は、そのままバケモノの背中を大きく裂き、中に入っていった。


『さぁーて、楽しませて下さいよ!』



×



「ふぎゃっ」


 結論を述べると、戌の乗ったバケモノは魔法少女達の浄化技を喰らい、戌は中から弾け出されてしまった。


 戌が乗る事で、バケモノはパワー・スピード共に性能が上がっていた。 しかし、バケモノに乗ったからといっても、戌のドジっ娘属性は消えた訳ではなく、側溝にはまったり、転んだり、と戌は盛大にやらかした。 


 魔法少女達にまで「このバケモノ(こいつ)チョロいぞ」と思われて罠に見事は嵌められてしまった。


「むぅ、此処まででしたか」


 浄化されたバケモノを見て戌は残念そうに呟き、


「今日はこのくらいにしてあげます!」


捨て台詞を吐いて、一旦撤退した。



×



「ふーむ、ノルマ量達成(いい感じ)ですね! これで安心して帰れます」


 戌は満足そうだ。


 集まった魔法少女の粉(キラキラ)の量は瓶の七分目で、程良く輝いていた。



×



「戌っちはねん、憑依型なんだよん」


 子は卯に言う。


「あと、取り込む(食べちゃう)方法もあるけど、キミはお腹壊すだろうからやらないようにねん」


 次に一緒に出撃できる時は、見せてくれるだろうか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ