表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/94

赤い絆と緑の襷 第12話

 ターシャ? オホートニチヤじゃなくて?

 姫君様は立ち尽くしたまま、そう叫んだ。同時に額から伸びた黒い綱状の物が、激しく動き始める。


 「私が……私が、やったのだな……私が!」


 絶叫と共に黒い綱が鞭のように唸りを上げて、姫君様の周囲の大地を次々に打ちえた。

 地面がえぐれ、土くれが舞い飛ぶ。

 さっき以上にヤバイかも、一撃でミンチにされそう。怒りに我を忘れてる?

 そんな凶器が跳ね回る中、命の危険を省みる事無くダンディー紳士が、スタリーチナヤ様をガバって効果音が入りそうな勢いで抱き締めたんだ。


 「姫様、落ち着かれませ」


 穏やかな声で、第2席さんは告げる。


 「姫様なら聞こえましょう? 如何いかに弱々しくともナターシャの呼吸音が」


 ダンディー紳士の言葉に、危険レベルでうごめいていた姫君様の額から生えた黒い二本の鞭が、ピタリと動きを止めた。


 「姫様……申し訳、御座いません」

 「ターシャ!」


 それを待っていたかのように、社長秘書風美女が口を開く。


 「まずは私が」


 抱き締めていた姫君様から離れ、ボリス・ザギトワって呼ばれる紳士は足早に倒れたままの第8席さんに駆け寄った。


 「両腕は粉砕骨折。咄嗟とっさに衝撃から心臓を守ったのでしょう。おそらくは肋骨も……肺を傷付けておらねば良いのですが」


 ダンディー紳士のセリフに、また黒い鞭が立ち上がりかける。でも、ターシャとかナターシャとか呼ばれた女性の声が、姫君様を呼んだ。


 「姫様。これしきの、事でわたくし、死んだり、致しませぬ」

 「当たり前だ! お前を失ったら私は、私は……」

 「必ずや、すぐに……治って、みせますゆえ、どうか、お心を……」


 そこまで言って、ゴフッって感じで第8席さんの口から真っ赤な血が。そして気を失う。


 「いかん、やはり肺を」


 第2席さんの言葉に姫君様は、社長秘書風美女の元に駆け寄った。


 「ターシャ、私を一人にするな!」


 ダンディー紳士を押し退け、気を失ったターシャと呼ぶようになった女性の頭を胸に抱いて、姫君様は叫ぶ。


 「我が盟友、いや、友などでは無い。お前は私の半分なのだから! だから!」


 慟哭どうこくって言葉を初めて知ったのは何時いつだったろう。でも、それが本当はどんな物なのか今日までよく知らなかった。

 スタリーチナヤ様の今が、きっとそれなんだ。俺は、そう思う。


 「死ぬな……絶対に」


 そんな姫君様の、今まで見た事の無い取り乱した姿に圧倒されてた俺の耳に、ダンディー紳士の静かな呟きが。


 「了解した。有難う」


 あのゴツいマシーン感満載のフェイスマスクのまま、通信を切ったって感じで第2席さんは姫君様と向き合う。


 「リュドミラが、医療機関を手配してくれたようです。アライアンス絡みの病院なれば姫様、どうか御安心を」

 「誠か」

 「まもなく到着のはず」


 無言で頷くスタリーチナヤ様の向こうで、小学生くんが第12席がって呟くのが判った。さっきの名前は、その人らしい。

 そうこうしてる内に、救急車の音が遠くから響いてきた。って所で、初めて俺はヘタリこんだままの優男さんに気付く。


 「あ、忘れてた、ごめん」


 ジレーザ登場から後、あまりの急展開に完全に置き去りにしてたけど、金営さんはピンモヒに銃で撃たれていたんだ。


 「大丈夫っすよ、サンたく君。僕なら」


 そう言って立ち上がろうとする自称魔術師さんに、ダンディー紳士が肩を貸してくれた。


 「では、無かろう」


 ホントに穏やかな声なんだよね、ボリス・ザギトワって姫君様が呼んだこの人。でも言った内容は怖いものだった。


 「素粒子化の効力で自己応急処置が出来るとしても、自力で移動しようとすれば、あるいは今、集中力が切れたら大量出血となるのでは無いのかね?」


 はぁ。と金営さんが溜め息を付く。


 「ジレーザ第2席ともなれば我々、1962番宇宙の者の特性はすでに御存知ですか」

 「幸い、あの車になら君も乗れる。ここは無理をせぬ事だ」

 「しかし班長の……上司の、救出の為には僕の情報が……」


 食い下がる自称魔術師さんに、鞭のような姫君様のお言葉が飛んだ。


 「それは我らが請け負いし事。後は任せよ」


 流石にジレーザの主様に、そう言われたら金営さんも引き下がるしか無いみたい。姫君様は情報のみ譲れと付け加えた。

 優男さんはダンディー紳士に助けられて、救急書に乗り込む。それから俺の方を向いて、こう言ったんだ。


 「サンたく君、強いっすよ。君」


 いやいや、俺なんて。一応、体育会系だからね、体張るけど。ビューレットさんの何十分の一なんだろう、駆け出しカンフーマン。そう笑うと金営さんは首を振った。


 「君の強さは精神面っす、肉体系じゃないっすよ。前から思ってたっすけど」


 俺の左手の赤い糸を指さしながら、自称魔術師さんは続ける。


 「あの状況下で、それの支配を受けながら君、あの酸っぱい姉さんの前で両手広げて盾になったっす。姫君様に文字通り楯突いた、そうそう誰にでも出来る事では無いっす」


 そ、そうかな。精神力なんて考えた事も無かったよ、俺。


 「話変わるっすが、もう遅いし早く帰った方が良いっす。ご家族の方が心配してるっすよ、絶対」


 班長の事、頼むっす。そう言って金営さんは救急車のシートにヘタリ込んだんだ。

 夕闇が迫る中、俺は自分の手を見る。この赤い糸の支配を受けてた? 確かに姫君様が何か言うたびに俺は……

 一方、俺達の向こうではその姫君様が、気を失ったままの第8席さんと付き添いに選ばれた小学生くんを見送っていた。


 「キンジャール……いや、ルスラン・イグナトコフ。許せ」


 え? 小学生くんも名前、違ってたのか?


 「勿体もったい無きお言葉!」


 姫君様のセリフに一瞬、目を点にして対応が遅れた後、彼は顔どころか首まで真っ赤にして平伏したんだ。

 そうか、そうなんだ。倒れた第8席さんの横で泣いてたのは。今、顔真っ赤にしたのは。

 俺も大事な人が大変な目に会ったら、同じような反応するかも。


 「ゆえに、ターシャを託す。あとは頼んだぞ」


 御意! そう叫ぶ小学生くんも乗せて救急車が走り出す。

 その車の横に書かれた病院の名前を見て、俺は驚いてしまった。

 そこには俺が以前お世話になった、そして老師が入院してる、何時間か前にあとにして来た病院の名が有ったんだ。


 「そんな、あの外資系病院が?」

 「小僧、何を呆けておるか」


 呆然と走り去る救急車を見送っていた俺は、苛立った感じの姫君様から呼び掛けに慌てて振り向く。

 薄暗くなった廃墟に立つ姫君様は、やっぱり美しい。でも、その額の両側から長く伸びる二本の角は何だ?

 角と言うより触角?

 さっきよりも細くなった黒い触角、良く見ると何箇所か節があって先に行くほど細くなってる。


 「まるで……」


 遠い昔ガキンチョの頃、夏休みに行った昆虫展で見たアレ。カブト虫やクワガタよりもスリムでカッコよかった、頭から二本の触覚がスラリと伸びていたアレ。

 まるでカミキリ虫みたいに、俺には見えたんだ。


 「何を見ておる……怖いか? 醜いか? 正直に言え! 小僧」

 「あ、いえ、カッコイイです」


 苛立ったって感じの姫君様の声に対し、ホント間髪かんぱつを入れずに答えられた。ウソなんて言ってないからな、俺。

 瞬間、ポカンと、あの姫君様が俺の顔を見てる。初めてだね、こんなお顔を見たのは。

 その後、スタリーチナヤ様は大爆笑したんだ、数秒間。


 「面白いな、そちも。まぁ良い、わずかだが気が晴れた。それに免じて、その糸から開放してやろう」


 ジレーザの主様が言うなり、第2席さんが俺の左手薬指からあの赤い糸を取り去ってくれた。

 自分じゃ、どうしても取れなかったのに。いとも簡単に。


 「さて。糸の影響無き今、そちに問う。何故、蛙女めの為、盾に成ろうとしたか」


 帰る女……カエルオンナ? あ、ティンはんの事か。

 姫君様の問いは刃物を突きつけられてるみたいだったけど、俺は思うところを聞き返す。


 「あの、ティンはんの事は……」

 「もはや許さぬ。そちが生み出せし最後の機会を自ら投げ捨ておった。追い詰め我らが秘宝を取り返したのちには……」


 そこで言葉を切らないで欲しい、トンでもなく怖い映像しか浮かんでこない。

 そう思ったら俺は今一度、姫君様の前で土下座していた。


 「もう一度チャンスを下さい。今度こそ、俺が何が何でも卵を返させます」

 「時保琢磨が、自らの命にかけて、とでも言うか? 小僧」


 う、先に言われたら言葉が続かない。どうしよう、他のセリフ考えてなかった。

 そんな感じで口ごもる俺に、姫君様は口調を和らげて言う。


 「まこと己自身の意思で、それを望むか?」

 「勿論です!」

 「先ほどの、赤い絆とやら言う糸の影響では無いのか?」


 それは……いやいや、そんな事は無いよ、絶対に。


 「何時ぞやの八景島で、ビューレットめを助けよと申しておったな。あれとてクレアによる洗脳では無かったのか?」

 「いえ……そんな事は……」

 「はて? いかにも自信無さげよの、小僧」


 そんな事は、無い。俺は自分自身に確かめて、その思いを強くする。ハッキリ言わなきゃ、姫君様に。

 でも、俺が言う前に姫君様は結論を出してしまったんだ。


 「子供は親の元に帰るが良い。そして全て忘れよ。あとは我らが依頼を遂行する」


 廃墟の外を指さすスタリーチナヤ様に一言も言い返せず、俺は一礼して背を向ける。走り出しながら鞄からケータイを取り出した。

 一つの覚悟を決めて。


 「もしもし。あ、銀八っあん? 相談……いや、お願いが有るんだけど」

お読み頂きありがとうございました。


厳しい御批評・御感想、そして御指摘、お待ちしております。

(できますればブクマ、ポイントも)


今後とも宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング もし宜しければ、1票お願い致します。まずは、ここをクリック
連載エッセイ
『平行宇宙(パラレルワールド)は異世界満載?』
「サンたくっ」の世界観を構築、解説してまいります。どうぞお立ち寄りくださいませ。

感想評価レビュー を心よりお待ちしております!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ