表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

4.湖

 更に翌日、カインが三度目に失せ物探し屋の扉を叩いたとき、生憎と赤毛の店主も飼い犬(?)の白い獣も不在だった。

 向こう隣の何でも屋に訊くと、多分湖じゃないかと言われる。情報料として小銭を取られたのはご愛嬌だ。

 湖は小さな街のすぐ傍にあった。馬を駆けなくとも辿り着ける距離だったので、カインは徒歩でしばらく行く。

 湖畔には人気がなかった。澄んだ水面と陽を反射する緑が美しい。

 視覚に優れた狩人の血筋であるカインは、そう時間も掛からず目的の人物を見つけた。正確には湖のほとりでのんびりと寛ぐ、白く大きな毛玉が目に入ったのだ。


 ぱしゃん、と水音がした。


「……リゼッタ」

 名を呼んだのは無意識だった。

 カインは思わず目を奪われる。

 湖の浅瀬に腰まで浸かって光を浴びるリゼッタは、清らかで、一種の神々しささえ湛えていた。

 長い赤毛が水に濡れて血のように映える。

 巫女に似た白い装いは、女らしい身体の線を強調して、しっとりと透けていた。

 我知れず男の芯が熱くなるのを自覚して、カインは邪心を散らすべく激しく首を振る。


 沐浴をするリゼッタはやや時間を置いてカインに気づき、言葉をかけた。

「何だ、来たの?」

「その……すまない」

「ただの潔斎よ。魔力を高めてるの。知ってるとは思うけど、魔女には色々準備が必要なのよ」

 何でもないことのように言うと、リゼッタは水から上がる。陽が射しているとは言え、冬の冷たい空気の中、その姿はあまりにも寒々しい。

「何か、拭くものは」

 カインが訊くまでもなく、リゼッタは獣の首に掛けていた荷物から布を出して、その身をくるんだ。そのまま白い巨体に寄りかかり、ゆっくりと座る。


「これを10日くらいね」

「……すまない」

「そればっかりね、あんたは」

 リゼッタは苦笑する。

「私が決めたんだから、いいのよ」

「そ、そうか。でも、ありがとう」

 カインはリゼッタを直視できない。疚しい気持ちはない(と信じたい)が、先程の光景が脳裏を侵食している。


 気を逸らすために、カインは凪いだ水面を見つめた。優しく煌めく青い静寂は、どこか懐かしさを伴って、落ち着かない心を更に揺さぶる。

「おかしいな」

 カインは自身に問うた。

「この場所は初めてのはずなのに……何故だろう。何だか妙な気分だ」

「そうなの?」

 リゼッタは一瞬だけ面を上げてカインを見ると、すぐに瞼を閉じるように頭から湿気った布をすっぽりと被った。身動きされてくすぐったいのか、白い獣が僅かに身震いする。

「来たことが、あるのかもね」

「……俺が? そうか……」

 失われた記憶に眠る誰かの姿を想像し、カインは冬晴れの空を見上げる。

 狩人の街はそう遠くない。湖面に映し出されるのがいつかの恋人の面影でも、何ら不思議ではなかった。


「……ねえ」

 感傷を抑えられないカインに、リゼッタは敢えて尋ねる。

「あんたはさあ……どう思ってるの?」

「何が」

「業火の魔女は、どうしてそんなこと言ったのか」

 カインは意表を突かれて瞠目する。

「自分の心臓を貫けなんて、なんでわざわざ、あんたに言ったんだろう」

「……わからない」

 カインは答えられない。

 深く考えたこともなかった。


 一族を滅ぼされ、街を廃墟にされ、記憶の一部を奪われ、カインはこの7年の間、空白を埋めるだけを目的に生きてきた。

 あちこちを旅して、魔女の噂を聞き集め、幻影に等しい希望を追う。振り返る余裕などなかった。

 輪郭さえ朧気な魔女の残像を思い浮かべる。

 はっきりと谺する呪いの言葉だけが、カインに残された唯一の手掛かりであり、他に選びようのない道だった。

 一族の恨みも薄く、恋人を殺された実感もないカインにとって、業火の魔女は未だ憎むべき復讐の対象ではない。

 自分にはわからない……魔女の心情など、及びもつかぬ想像の彼方にある。


「わからない……」

「ふうん……そう」

 言葉に詰まるカインに、リゼッタはそれ以上追及しようとはしなかった。

 ただ何かを諦めたように、そっと息を吐いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ