表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/40

誰そ、彼は-記録・34頁目-

 そんな己の姿は、どれ程滑稽に映っていることだろう。彼の瞳がどんな光を湛えているのか、確認する事が怖くて密は俯いた。

「――うん。わかった。密君、君の恐怖はよくわかったよ」

 でもね、と。

 彼は続けた。

「大丈夫だよ」

 ありふれた言葉だった。そこに根拠も理由も孕まない、無責任な言葉のはずだった。

 けれど、密は贈られたその一言に、弾かれたように顔を上げた。

「大丈夫だよ、密君。君は、僕を傷付けたりなんかしないよ」

 繰り返される言霊。

 揺れる心。

「ですが、剱さん…」

「――ねぇ、密君」

 距離がある。それなのに、世界の秩序を無にして、銀の双眸は密を貫く程に、近くに感じる。

「僕を、信じてよ」

 世界に落とされたその言葉が、心を染めようとしていた不安という感情を持っていってしまう。

 他者と戯れるように散逸する言語の中で、本当に伝えたい言葉は、聞く者の心に落ちてくる。

 左眼を覆っていた手を緩慢な動作で下ろす、その僅かな時間で心は決まる。一度伏せた瞼の上がった黒曜石の双眸は先の翳りを消し、密は皮製のベルトポーチの中から呪式媒介である神楽鈴を取り出した。

 右手に持った神具を顔の位置で掲げた密は、手首を内側に返す。澄んだ高音が、黄昏時を迎えた空に響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ