表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/40

誰は、惑ふ-記録・27頁目-

「あれー?そんなに可笑しな事だったかなぁ」

 驚きと困惑をない交ぜにしたような表情をする鷹秘に対して、ふと剱は、妖艶さを含んだ笑みを浮かべて見せた。

「君は君として、この世界に存在しているじゃないか。だったら、僕が、君という個を示す名前を知っていたとしても何ら不思議なことじゃない」

 彼の纏う雰囲気が世界に影響を及ぼすのなら、それは絶大な効力なのだろう。

 妖艶な笑み。

 甘美でありながら何処か硬質さを合わせ持った声音。

 視覚と聴覚の支配は、それは脳を浸食する。彼という存在に、己が呑み込まれる。

「なあんて、ね」

 緩い笑み。

 軽い口調。

 自己と他者の境界線が戻ってくる。

「密君の学生時代の記録を読んでいたら、君の名前と顔写真が出てきたんだ。それで知っていただけ」

 彼の部屋のテーブルの上に散らばっていた紙の束を、密は思い出す。

 鬼桜学園で過ごした全記録があそこにあるのなら、一時とはいえ背中を任せた彼の情報が載っていたとしても何ら不思議はなかった。

「種も仕掛けもありません。マジックじゃないからねー」

 あはは、と軽く笑い声を上げる剱を注視したまま、鷹秘は動けなかった。

 捉えどころがない。目の前にいる存在を、理解出来ない。

 雲のような存在だ。

 自分の配属先の先輩師員達は、口を揃えて彼をそう喩えた。

 けれど、違う。

 常に傍らにありながら、決して掴めないもの。何処からきて、何処へ去っていくのかわからないもの。

 雲ではない。

 彼は。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ