表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

第三話

ドアが開くと、大和の母親が蒼白い顔で立っていた。

「ああ……どうもすみません……」


 そして大和を扉の内側に入れると、「……どうもありがとうございました……」と小さく呟くように言い、パタン扉をと閉めてしまった。

 

残された二人は、しばらく無言でそこに立っていたが、


「……帰るか」

「そだね」


 そう言って隣の扉、303号室を開けたのだった。



「あの、おかあさん、おそくなってごめんなさい」

靴を脱いで部屋に上がった大和は、家の中でもふらつきながら歩く母親に向かって言った。

「ああ、いいのよ……今度からは気を付けてね……」

 しかし、返ってきたのは覇気のない空気の抜けたような言葉。

「ごはんは?」

「ああ、ごめんなさい……まだ作ってないの……どうしようかしら……」

「あ、いいよ、ぼく、カップラーメンつくれるから、それたべる! ねえ、おかあさんのもつくってあげようか?」

「いえ、おかあさんはいらないわ……あなた一人で食べなさい」

「え、でも……」


 母親は昨日も食事を取っていなかったことを大和は知っていた。


「食べたくないのよ……ああ、どうしてこんなことに……こんなふうになってしまったのかしら……」

「おかあさん……」


 以前は家族三人でいつも夕飯をとっていた。

 一か月位前だったか、夜中に両親が大きな声で喧嘩をしていたのは少し覚えている。確か、『そんなんだからリストラされるのよ!』と母親が言っていたような気がする。幼い大和に『リストラ』の意味は分からなかったが、その日を境に、父親があまり帰って来なくなった。

 「もう、みんなでたのしくごはんとか、たべられないのかな」

 ポットのお湯をカップラーメンに注ぎながら、大和は小さく呟いた。


303号室では翠と琥珀が夕飯をとっていた。

「ねえねえ、みどりねえ、あしたもまた、やまととあそんでもいい?」

「みどりねえ、ではない。ここではおかあさんと呼びなさい」

「う……お、おかあさん……」

「何だ、その不満そうな顔は」

「だって~、みどりねえ、おかあさんじゃないじゃん」

「では、これで帰るか? 私はお前が来たいというから、連れて来てやっただけのこと。明日にでも早々、迎えが来るように手配するが?」

「う……ごめんなさい、おかあさん」

 琥珀は箸を咥えながら小さく言う。

「わかればよろしい。それと、大和と遊ぶのは構わないが、日が暮れる前には家に入りなさい。それくらいはできるね? ここの鍵は渡しておくから」

「やまととあそんでもいいの? やったあ!」

 琥珀はテーブルから体を乗り出して喜んだ。

「ただし!」


 翠は、きっ、と厳しい顔を琥珀に向けて言った。


「あまり仲良くなりすぎると、おそらく、傷つくのはお前のほうだ。それは肝に銘じておきなさい」

「……はい」


 琥珀は持っていた箸をおいて、少し寂しげな顔をした。


 ちょっと言い過ぎたか、と翠は一瞬思ったが、言葉を続ける。

「まあ、そうなる前に、ここを出ていくことになってしまうかもしれんがな。そろそろヤツの尻尾がつかめそうだ」

「え、なにかわかったの?」

「ああ、有力な情報が黒曜から入った。そのせいで今日は少し遅くなってしまったんだ」

「あれ? こくようさんて、みどりねえのこと、すきなひとだよね?」


 ブホッ!


 翠は口に注いでいた味噌汁を吹き出してしまった。


「なっなにっ!?」

「こくようさんか~、なんかそのじょうほう、みどりねえとお話ししたくて、つくっちゃったものだったりして~」

 琥珀は子供らしからぬ視線を翠に向け、にやにやしながら言った。

「な、何を言っている、私とて、ちゃんと精査した上で情報を取捨選択している!」

翠は口元を拭きながら言った。平素を保とうと、少しばかり必死のようだ。

「あ、かおあかい」

「赤くない! 全く、子どものくせに、大人をからかうものではない!」

 あははは、と、琥珀が笑っていた、その時、


 ガターン!


 大きな音が聞こえた。

「……隣の御主人が帰ってきたようだな」

 そう言った翠は、隣室に向かい、何かを探るように神経を集中させ、聞き耳を立てた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ