表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/14

幕間 とある使用人の証言

「セフィーナ様ですか? なんというか……変わった方、ですね」


 結婚に先立ち、リデッドが大量に服を用立てたものだからどんな着道楽のお嬢様が来るのかと思っていたら、現れたのははっきり言って地味な女性だった。


 忌憚なく言ってしまえばみすぼらしい。


 華やかな貴族の格好を見慣れた者からすれば、セフィーナは庶民にしか見えなかった。


「それなのに所作はちゃんとしていらっしゃって。ステファンによると少々古臭いマナーまで完璧で」


 きっちりと躾けられた貴族のお嬢様。

 そうセフィーナの印象が変わるのに時間はかからなかった。


 しかしそうなってくると荷物の少なさが不可解となってくる。いくらアルゴー子爵家がぱっとしないお家柄だとしても、侯爵家へ嫁がせるのに何もないというのはおかしな話だ。


 王都に家があるにも関わらず官舎住まいだったというセフィーナ。

 朝は一人で起き、一人で身支度を整え、湯浴みすら一人でこなす。使用人にすら礼儀正しく、出された食事に文句ひとつ言わない。


 そんなセフィーナの様子を見て、実家で虐げられていたのではという噂が流れた。

 勢い余った使用人の一人が直接セフィーナに突撃したことがあるが、彼女はそんなことはないと首を横に振る。


『恥ずかしい話だけど、家族と馬が合わなかっただけで……』


 主人であるリデッドもその話題には苦い顔をしていた。


『それぞれの家の事情があるからね』


 多くは語らないその姿勢が答えのようなものだった。

 嫁がれてから半月も経つ頃には、じわじわと使用人のセフィーナへの風当たりは柔らかいものへ変わっていく。


「そうですね、お仕事を続けられていることに思う点はないこともないですが……」


 今は侯爵令息夫人で、表立って何かしらしないといけないわけではない。

 けれど将来的にはどうなのだろうと漠然とした思いはあったが、セフィーナの人となりを知るたびに不安は和らいでいく。


「わざわざ夜会の出席者の方々を事前に覚えたり、ダンスの練習をしたりと不慣れなことにもきちんと挑む姿勢は素晴らしいと思いますね」


 そしてなにより、手荒れで困っている使用人へ手ずから作ったという軟膏を渡していたという話を聞いて、もやもやは綺麗さっぱり消え去ってしまった。

 自らの力を惜しげもなく使うセフィーナであれば、仕える主として申し分ない。


「変わった方ですが、セフィーナ様に仕えることができて誇らしいです」





早速のブックマークありがとうございます!

次回更新は来週です(平日毎日更新予定)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

△△△△△
ブクマ・ポイント評価いただけると励みになります!
△△△△△

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ