表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖術師裁判  作者: 楠羽毛
1/12

帰郷

 〽がらくた小路の剣と盾、

  おもちゃのなかにうずもれて。

  獣の声に息をひそめて、

  見つけられるの待っていた。



 がたん、がたんと、不快な音をたてて馬車がゆれている。

 天井近くまで積まれた木箱のとなりで、膝丈の青い上衣をきた男が、窮屈そうに首を伸ばす。昨夜の野宿がこたえている。

 キーニー村まで、あと半日。

 顔の上にかぶせていた麦わら帽子をちょっとずらして、前を見る。右も左も、草むら、木、笹の葉ばかり。いちおう正式の街道として整備されているはずだが、ほとんどけものみちだ。

「涼しくなってきましたなァ」

 御者が、気づかうようにこちらをみた。

 優しげな目の男だ。着ているものは、男とおなじ羊毛のチュニックだが、色は茶色。目元は若いが、物腰はゆったりしていて、老人のようにもみえる。

「……ここまで来ると、都との気候の違いが身に染みますね」

 男は、帽子をとって身をおこした。御者よりも、ずっと若い。20代前半、もしかすると10代か。きれいな金髪に童顔、女のような声。小柄なせいもあって、ちょっと見には子供のように見える。

「キーニーは、初めてで?」

「いえ……、」

 べつに、かくすことでもないが、なんとなく言いよどんだ。

「くにへ帰るんですよ。ぼくは、あそこの生まれなんです」

「へえ……」

 すこし意外そうに、御者は頷いた。

「さいわい、働き口が見つかりましたので。……任官まで間がないので、助かりました」

「任官? それじゃ、……」

「はァ、来月からですが、村庁の役人ということに」

「貴人でいらっしゃいましたか……、」

 御者は手綱をにぎったまま、ふりむいて、若い男のほうをしげしげと見た。麦わら帽子、青い上着を紐でしばって、赤銅色のズボンに短靴。およそ、貴族らしい格好ではない。

「いやぁ、その、」

 男は、なんとも居心地悪そうに、目をしばたかせた。

「実は養子でして。生まれは平民です」

「それじゃ、ご出身は……」

「キーニーの小作の出ですが、色々ありまして、今はケヴィン=ラウと名乗っております」

 ラウ家といえば、キーニーで一番の名家である。キーニーは小さな村だが、紙工場があるため、そこらの農村よりずっと裕福だ。自然、そこを支配する貴族たちも富裕層ということになる。

 しかし、それよりも御者の頭に浮かんだのは、別のことであった。

「それは……あの時は、大変でございましたね」

「……もう、ずっと前のことですよ」

 若い男は、小さく愛想笑いして、目を伏せた。

 御者は、それきり、前をむいて口を閉じていた。いらぬことを言ってしまった、と思っているのかもしれない。


 実のところ、それほど昔の話というわけでもなかった。

 ラウ夫妻が強盗に殺されてから、まだ、たった二年しか経っていないのだから。



 がたん、がたんと、馬車がゆれる。

 山道をこえて、麦畑のあいだの街道をゆっくり進む。

 道は平坦になったが、べつだん、速度があがるわけでもない。休み休みとはいえ、ずっと同じウマを使っているから、無理はさせられない。

 ケヴィンは、なつかしげにあたりを見た。小さな帽子をかぶった幼児がひとり、畑のわきに立ってぼうっとこちらを眺めている。顔に見覚えはない。

 手をふる。子供は、あわてて走り去る。

「怯えられましたな、」と、御者が、本気とも冗談ともつかない声でいう。

 ケヴィンは苦笑して、いきどころのない掌をみつめた。都で試験を受けている間、ずっとばね指に悩まされてきたが、今はすっかりよくなっている。

 まっすぐな農道が、どこまでも続いているようにみえる。

 右手、小麦畑の奥には、木と漆喰でできた平屋が何軒か、遠くには村庁と紙工場がみえる。そのさらに奥は、煉瓦の塀でかこまれた二階建て、ラウ家の邸宅。

 左手、畑のむこうには、森のほとりに掘っ立て小屋がいくつか。こちらの畑はいまは作物はなく、山羊が草を食んでいる。ただし、小屋のまわりには、さらに小さく囲われた畝があり、根菜と青菜が植わっている。

 馬車が右へまがった。

 ケヴィンは、あぁ、と小さく声をあげた。掘っ建て小屋のさらに向こう、森の端のあたり。がらくたが撒き散らされた空き地の真ん中の、青い屋根の家。

 おぼろげな記憶が、胸をかすめる。ずっと昔の、とっぴょうしもない思い出。


 黒い獣の。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ