表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

東二局零本場「幻影」

 東一局はパチュリーの三巡目倍満ツモから始まった。

レミリア 17,000点

咲夜 21,000点

美鈴 20,000点

パチュリー 42,000点


一番点差が離れていない咲夜でさえトップとは21,000点差、試合が始まったばかりなのでトップが決まったとは言い難い状態だが、各家気合を入れたいと言ったところだろう。


 そして、次の親は咲夜である。

賽の目は12であった。ドラは④


十六夜咲夜の手牌

あか九①④④⑨1あか8東南南西

(ドラ4四向聴、8種9牌倍満和了られた後の親の手としては最悪だわ。牌効率的には8だけど、国士向かうのかしら、其れだったらまだ七対子の方がマシだけど、普通に面子手でも問題はないとは思うのだけど、状況に応じては最速聴牌だから七対子、国士も意識だけはしといてもいい程度ね)


 打8


次順

 咲夜手出し5あか

咲夜三巡目

 手出し④

咲夜四巡目

 手出し④

 そして、手出しあか、ツモ切り②ツモ切り⑧ツモ切り四、手出し東、一、西と続き西を捨てたところで咲夜が立直を宣言した


咲夜

 8(あか)④④(あか)②⑧四東一西


美鈴

 九西北⑧⑨二一582


パチュリー

 89333白2七五六


レミリア

 東南R北2⑧⑥三七八


美鈴の手牌

 三四四五五六⑤⑥⑦5611北


ツモ4

 美鈴はこの瞬間にずっと埋まらなかた一向聴が埋まる。唯、北が安全な保証等なかった。それ以上に危険牌である確率が高い。当たればトビは必至そんな覚悟すらあった。

(先ず、咲夜さんの立直が分からない。三巡目のドラ④対子落としと後半の手出し么九牌の連打からの立直は間違いなくチャンタ系か国士の其れ、前者はいいが後者は、国士なら立直の必要はないが何処かで咲夜さんは必要のない事をしてるのは分かるが其れが何処か分からなかった。そして、美鈴の手の1はション牌だけど壁の外側と言う安全性はあるが、今回は壁が通用する立直じゃない。押すなら北だが、其れすら難しい)


打五


パチュリーの手牌

 ①①②②③③⑤⑤⑥⑦中中中

 ツモ九

(よりによってのツモだけど、枚数だけなら一枚しか違わない。ドラの対子落としか失敗したのか知らないけど、大体国士かチャンタ、逆に他家のアガりなら親が流れてラッキーってとこね。私にはそれ程の点数が今はある訳だから)


打⑤



「ロン」

鳴り響くのは咲夜の声だった。

九九①①④④あか⑨⑨11南南

ドラ④ 裏ドラ白

「立直、一発、七対子、ドラ3、18,000」


「なるほど、④の対子落としは槓子から落としたってわけね」放銃したパチュリーが納得した様に呟く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ