表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/40

民間軍事会社(PMC) J・Defense corps装備品

警備課警護隊装備

主力小銃:FN F2000


短機関銃:H&K UMP45


分隊支援火器:M249MINIMI para


対人狙撃銃:L96A1


個人防衛火器:FN P90


拳銃:グロック17

グロック19


散弾銃:ベネリM3


警護用車両:装甲バン(Toyota Hiace)

クラウンロイヤルサルーンG(前期/後期)


偵察車:ピラーニャLAV-25


装甲車:M1043ハンヴィー軽装甲車

ピラーニャⅣ


運送科陸上運輸局

輸送用車両:ISUZU GIGA

Toyota Hiace

M923A1軍用トラック


海上運輸局

輸送船:コンテナ船×16隻

タンカー×12隻


航空運輸局

輸送機:ロッキードC-130

ボーイング777F



海上戦隊

スタウツ型駆逐艦

1番艦 DD-123 スタウツ

2番艦 DD-125 エリス


グレムリン型ミサイルフリゲート

1番艦 FFG-151 グレムリン

2番艦 FFG-152 ラファエル

RHIB高速複合ボート



航空隊

多用途戦闘機:F-16C/D

ミラージュ2000-5E


多用途機:リアジェット31A


輸送機:C-130J


汎用ヘリコプター:UH-1J


輸送ヘリコプター:CH-47D


攻撃ヘリコプター:AH-1S

自前の戦闘艦や航空隊を持っているのは、自社のタンカーや貨物機を自社で守る「自衛」の理念があるからという設定です。

戦闘艦は海軍の払い下げを使用しています。


また、後方支援隊員として、社員を軍に多数派遣しています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ