表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不器用な太陽達  作者: てんみつ(天龍光照)
第2章~囚われの学者~
17/34

第9話 【強き友】

(…死ぬ…の…かな…?)


リドー達の必死の捜索を知らず、うつろな頭でそんな風に考えてしまう。コカはまだ頑張るつもりだった。が、どう頑張れば良いのだろうか。何日経ったのか、今が昼なのか夜なのかも分からなかった。コカは、体力的にも精神的にも限界を迎えていた。1週間、水分すら与えられず拷問され、体のあちこちが痛い。どこがどう痛いのかも分からない程、頭はボ~としている。コカの目は霞み、耳も頭も使い物にならない。気力が出てこない。何やら、自分の前で手下達がもめているようだけど、何を言っているのかまったく聞こえない。


(皆…無事に逃げきれたのかな?……エリザは…無事かな?)


マスターや村人達の顔を思い出すと、最後にエリザの顔が浮かんできた。


(……エリザ………………エリザに…会いたい…………)


最後に見たのは、必死で行くのを止める泣いた顔。せめて、最後に笑顔を見たい。そう思った。口だけが「会いたい」と小さく動いた。


「いつになったら戻るつもりだ、あいつらっ!」


怒り任せにガンッと、お頭が木の椅子を蹴り飛ばした。


「まさか、あいつらだけで楽しく食事しているんじゃ…」


「なんだと!?」


手下の一人が、ぼそりと呟いた言葉にお頭が反応した。


「有り得ねぇ話じゃないぜ、お頭!」


手下達は、唯一地上を逃げ出した2人の若者を追った5人の仲間の帰りが遅いと騒いでいるのだ。


「俺は何て命令した!?」


「生け捕りにしろと」


「そうだ!」


手下達は、2人の若者を捕まえて、村人達の逃げた場所を吐かせるつもりだったのだ。


「お前らが騒いでいるのは、こいつらが原因か?」


手下達がざわつく中、洞窟の入り口に10程の人影が現れた。お頭は、振り向くと顔いっぱいに機嫌な色を顔に出した。


「ナンバー5…」


人影の正体は、別の手下グループだった。ナンバー5と呼ばれた別のグループのお頭は、一緒に居た手下のうち5人の手下を前に押し出した。その5人は、洞窟側が帰りを待っていた仲間達だった。


「へ…へへ、お頭…」


前のめりに倒れ込んだ仲間の一人が愛想笑いを浮かべたが、お頭は見下すように睨み付け、そして次の瞬間…その一人の首が飛んだ。


「ひぃっ!お許しを!」


同じように前のめりに倒れていた4人は、恐れひれ伏した。


「なぜ、お前らがこいつらと居る?」


お頭は、5人を連れてきた別グループの手下達を睨み付けた。


「ナンバー3…お前ら餌に逃げられたからって、俺達の縄張りを荒らしても良いのか?」


「何!?」


ナンバー3と呼ばれた洞窟側のお頭は、まだ足元に倒れている仲間を睨みつけた。


「お頭、どうか…お許しを…」


許しをこう手下の首が飛んだ。


「よりによって、ナンバー5なんかの所へ…」


怒りで残りも殺そうとしたが、それを見ていた別の仲間が腕を押さえて止めた。


「お前達は、人間を追っていたはず。説明しろ」


ナンバー3の右腕らしき冷静な手下が、尋ねた。


「あ…あいつらの馬が…足速くって…休まねぇし、スピード落ちねえし…」


言い訳する仲間の目線に、自分の目線を合わせた右腕らしき手下は優しい笑顔を見せた。


「それで、完全に巻かれたのか?」


優しい笑顔だが、その目を見た瞬間、聞かれた仲間は真っ青になった。


「す…すいやせん!っ!」


遅かった。また、首が飛び、大量の血が洞窟を染めていく。その横で、ナンバー5とナンバー3が睨み合っている。


「謝れよ。勝手に荒らしてすいませんでしたってな!」


ナンバー5の言葉と共に、また、飛んだ。


「ふざけんなっ!」


ナンバー3の怒りと共に、最後の1人の首も飛んだ。


「てめぇに謝る言葉なんか、存在しね~よ!」


両者が睨み合い、殴り合いが始まるかとお互いのグループが構えた瞬間、パンパンパンっと、手を叩く音がした。


「御取り込み中、失礼する。」


音と声は、洞窟の入り口から聞こえた。手下達がそちらを見ると、太陽が上がっているのか、眩しい光が差し込み、その光の中に一人の人影が浮き上がっていた。逆光で顔が見えない。声は、男だ。


「誰だ、貴様」


眩しい光に我慢するように目を細め、ナンバー5が人影に尋ねた。


「ナンバー5殿。礼を言わせてくれ。君らが、ぞろぞろと出歩いてくれて助かった。」


「あぁ?」


ナンバー5が顔を歪める。


「…貴様…人間か」


ナンバー3が、身構える。


「あぁ、友を返してもらう」


「友…だと?」


ナンバー3は、こいつの事か?と、コカを見た。コカに意識は無い。両手を縛り上げられた状態で、頭はうな垂れ、呼吸をしているのかどうかも分からない状態だ。にやりと口元を上げると、ナンバー3は、男に目を戻した。


「ふっ…人間一人に何が出来る。殺してくれるわ」


「舐めてもらっては困るな…」


男の余裕の声に、仲間が居るのか?と、手下達は警戒した。


「お前らごとき、私一人で十分だ!」


男はそう言うと、剣を抜き洞窟内へと突進してきた。


「八つ裂きにしてくれる!!!」


洞窟にいた手下達すべてが、男に飛び掛かって行った。










村では、マスターの家の前でコカ探しの男達が不安気に狼狽うろたえていた。


「いらしたか?」


「いや、そっちは?」


「こっちにも、居ない…」


朝、皆が目を覚ますとリドーの姿がなかった。見張り場所に行ってもいないし、どこを探しても姿が見えない。


「こんな朝早くから、どこへ…」


すでに、太陽は斜め上へと来ている。


「まさか…俺達が寝ている間に、手下に見つかったとか?」


「冗談言うな!」


「でも…」


皆が不安に包まれ、途方に暮れた。どう動けば良いのか…困惑していると、村人の一人が何かに気付いた。


「あ!……ん?」


村人は、遠くの何かを指差し、疑問の声を出した。皆も、指差す方を目を凝らして見てみた。


「あ…ん?」


「リドー様…だよな?」


「あ、あぁ…たぶん…」


男達が見つけたのは、間違いなくリドーだ。だが、リドーがシャキッと立って歩いているようには見えなかった。


「何か…おぶっている?」


村人達の目に、リドーの背中に何かが乗っているように見えたのだ。目を凝らし、よく見てみると人のようだ。ふさふさの薄茶色の癖毛な髪に、村人達は誰だか分からなかった。が、その答えはすぐに分かり、皆笑顔になった。


「コカさんだ!」


「そうだ、きっとコカさんだ!」


「見つけたんだ!」


「助けたんだ!」


「良かった!良かった!」


まだ、気を失ったままのコカを背におぶって歩く遠くのリドーの所にまで、その喜びの声が届いた。


「…リ…ド…ど…の?」


「よ。生きてるか?」


リドーの背中で、薄目を開けたコカ。


「何…とか…」


ふっと笑うと、リドーは遠くで喜んでこちらに向かって走ってくる男達を見て、続いて空を見上げた。


「…良い村だな。」


聞こえたのかどうか…コカは、一筋の涙を流し、また気を失った。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ