表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/68

◇鉱山を探検しよう⑤◇

この章ももうすぐ終わりです。

 ――それから初めに空いた穴を広げていき、やっとのことで人1人が通れるくらいの穴が開いた。


「ふぅ。入口はあんなに脆かったのに、ここは堅かったですね」


 ナズチが腰に手を当てて背中を反る。

 ナズチのグーパンでも壊れなかったからな。

 割と薄い岩壁だったのに。


「まずはわっちが行きます」


 ナズミが率先して穴を通り抜ける。

 私よりも小さいし、ナズミは何の問題もなく通れそうだ。


「……通り抜けられました。こちらは異常ありませんよ」

「次は私が行くよ。ナズミ、引っ張ってもらえる?」


 穴に頭を入れて、徐々に上半身を突っ込む。

 そして、ナズミに身体を引っ張ってもらって何とか穴を通過した。

 ああ、ナズミも私も服が汚れてる。

 後で洗わないと。


「次は私が」


 クラリス大丈夫かな。

 胸で突っかかりそうな気が。


「あっ」


 ほらやっぱり。


「ナズミちゃん、引っ張ってください!」

「はい」


 ナズミが、穴にはまったクラリスの手をグッと掴んで思い切り引っ張る。


「い、いたたた!」


 クラリスが何とか通れたようだ。


「うぅ……。痛かったです」

「大丈夫……? わ、血出てない!?」

「ただの汚れですよ、ユーノさん」

「そ、そっか」

「これでも結構頑丈なんですよ。エッヘン」


 得意げな表情で腰に手を当て胸を張るクラリス。

 頑丈さだったら私のまな板も負けない。


「ナズチさんは岩を削――え……」


 ふと横を見ると、ナズチが半身だけ穴に埋まっていた。


「お、お尻と胸が突っかかっちゃって、前にも後ろにも抜けません……。ど、どどど、どうしましょう」


 逆に何故、胸だけ通行許可がおりたんだ。

 クラリスがアレならナズチは絶対無理だと考えて、もう少し削ろうと思っていたのに――


「うわぁぁぁん」


 ナズチが泣き叫んで手をバタバタさせる。


「ちょ、ちょっと落ち着こう」


 これどこかで見たことがあると思ったら、女の子がコンクリートやら木の板にハマってるところじゃん。

 現実に起こるんだな、こういうの……。

 ……関心してる暇はない。


「少しずつ削るしかないかな」

「そうですね。上は削った岩が落っこちちゃいますし、下は――わっ、見えませんね。横では意味がありませんし、どうしましょうか……」


 どういう通り方をしたら、上半身だけこっちに出てこれるんだ。


「――あら? 足音が聞こえませんか?」


 クラリスが耳を澄ませる。

 トン、トンと誰かの足音が聞こえる。

 壁の奥からだ。


 あれ……止まった?


「――っ! うわああああ、私の足を誰かが触ってますうう!!」


 な、なんだって!?


「ちょ、この壁の奥にいる人だれですか!?」

「く、靴が……! あ、あはははは、擽ったい――擽ったいです、ああ擽ったい!」


 ……コチョコチョされているのか?


「こんなところで何してんの、君たち」


 あれ、この声どこかで聞き覚えがあるような気がする。


「その声、()()()()ですか?」

「あ! ナズミちゃんの声だ! やっほー元気? 聞こえる? わたしユリエル」


 糸電話でもしてるのか。

 いやそんなことより――


「ユリエルさん。見て分かると思うんですけど、どうにかなりません?」

「あ、その声――君はユーノちゃんだね」

「まぁ……。はい」

「とはいえ、初めて見た時から思ってたけど、間近で見ると凄いなナズチ。君モデルできるんじゃない?」

「いいから早く助けてくださああああい!!」

「まぁそう叫ばないでくれ。あと暴れないでくれ給へ」


 ユリエルの余裕っぷり、どうやら助ける手段はあるそうだ。


「よし。10秒くらい待ってておくれ。準備運動が必要なんだ」


 準備運動……?

 シャッターを切るような音が聞こえる。


「よし」


 ……よし?


「奥にいる3人、下がり給へ」


 私たちはユリエルの言う通りに、私たちは1歩2歩と後ろへ下がった。


「はいっ」


 突然、壁が崩れた。

 それも、ナズチより下の部分のみが。


「う、うぅ、お腹痛いですぅ」

「無茶に通ろうとするからだよ。無理しちゃあいかん。はい、靴」


 ナズチが穴を出て立ち上がり、ユリエルから返されたブーツを履く。

 ユリエルも続けて、しゃがんみながらこちらにやってきた。

 それにしても、こんな堅い壁を一回で壊すなんて……。


「すごいですね……。そういえばユリエルさん、何故この道を? それも迷わずに……。」


 クラリスが尋ねる。


「それはこっちの台詞なんだけどなぁ」

「あら、すみません」

「いやいや、いいんだクラリス。私から説明しよう」


 壁に寄り掛かるユリエル。


「――仕事を漸く終えたんだが、君たちの帰りが遅いもんで、探すために鉱山に入ったんだ。そしたら途中で崩れた壁を見つけてね。で、奥に行くと小さなスライムが点々といたもんだから、それを辿って来たら君たちにここでバッタリ――という訳だ。……さて、次は君たちだよ」


 私の顔を指した。


「ええと……。私たちはたまたま通路を見つけたんです。それで、そこのキースについていったら――あれ、いない」


 ユリエルが来たから逃げてしまったのだろうか。

 「ふむ」と言って、ユリエルが頬杖をつく。


「ここに繋がっていたとは――たまげたなぁ。こりゃまだこの鉱山には何かありそうだ。それはそうと、君たち鉱石は見つけたかい? 鉱夜――もとい、世界樹の成長(ワーリーグロウス)は既に終わったぞ」

「え、ホントですか」

「うん、ホント」

「私とクラリス、何も採ってないですけど……」

「あれま。もう鉱石残ってないよ?」

「えぇぇ」


 仕方がないとはいえ、損した気分だ。

 まぁ……楽しかったからまだいいけど。


「なら、2人ともこの空洞にある鉱石を持っていくと良い。サンノレ鉱石に、ルナノ鉱山のみにある『ルナノ鉱石』もある。数は少ないが、気に入った鉱石を持っていくと良いよ」

「いいんですか?」

「私が発見した場所だ。権限は私が持っている。さ、どうぞ」


 ユリエルが腕を組み、誇らしげにウンウンと頷く。

 なら、採るか。




 ――それから、私とクラリスは空洞で鉱石を選んだ。

 私は月のようにぼんやりと光るルナノ鉱石、クラリスは、透明度の高いサンノレ鉱石を選んだ。


「よし、それじゃあそっちから帰ろう。こっちはデコボコで歩き辛いから、あの通路から帰ろう」


 ユリエルが言っているのは、私とナズミが一昨日通った道だろう。

 やけに天井が狭い道を、また通らないといけないのか。


「――あっ」


 ナズミが何かを思い出したかのように、急に振り返る。


「わっちはスライムたちを迎えに行かねば。約束したのです、あの子たちと」


 そんなこと言ってたな……。


「ふむ。全部拾ってくればよかったな」

「いえいえ。わっちの言うことを聞いているので、絶対に離れないと思います」

「そう?」

「ええ。心遣い感謝します、ユリエル」


 ナズミが小さく微笑む。


 そうして私たちはスライムを頼りにして、今まで通った道を引き返した。

 いつの間にか鉱山は真っ暗になっていたが、ユリエルの光魔法で鉱山を出ることができた。


「さ、受付に声かけて鉱石を提出してきて。私はここで待ってるから」


 私たちは言われた通り、欠伸をしながら受付をする女性に声を掛けた。


「あ、最後の方々ですか……? 心配していましたよ……。いらない鉱石ここに置いといてください。ふわぁ……むにゃ」


 眠そうだ。

 この人、お祭りの開催宣言をした人だ。

 せっかく綺麗な銀髪だというのに、ボサボサになっている。

 相当燥はしゃいだんだな。


「以上ですか……? 少ないですね……」

「なんせ、最後の方に入ったもので」

「そうですか……。お疲れ様でした。研磨はあっこにいるユリエルにしてもらってください。ではおやすみなさい、ぐぅ…………」


 寝てしまった。


「……行こっか」

「……ですね」


 クラリスが頷く。


 その後、私たちはユリエルと研究所に戻り、一日の疲れを癒すためにお風呂に入ってすぐに寝た。

 研磨は明日にしてもらえることになった。

次話もよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ