80/769
Class) 「アタマおかしい」便利な言葉
「アタマおかしいだろオマエ」
狂ってるとは
便利な言葉
理解できないのではなく
理解したくない相手に向けて
発すると同時に
自分の正しさ強調できる
便利、便利な言葉でござる
老害たちの見て見ぬふり
若者の金のなさやら
物価の高さやら
もろもろ無視して
うそぶくは
「今の連中恋愛離れ
うじうじしては
内向的
そんなんだから
景気もよくならないのだ」と
ちょっと言い方変えてみりゃ
「若い連中はアタマがおかしい」
努力の放棄
具体的には
理解の投擲
共感の…
「放棄」というのが
何よりも
一番しっくりくる言葉
今日のニュースの
犯罪放送
被害者に対し
同情を寄せる
そんなふりをして
加害者にゃ
いつも敵意でお迎えだ
実際のところどちらにも
肩入れなんてしてなくて
加害者に憎悪
自分の中の悪を認めて
同族嫌悪
「直視したくはないもの」とばかりに
楽な方へと逃げていく
受容の真逆
婉曲な
無意識の拒絶
無自覚に
臭いものにはフタとばかりに
ダブル・シンクの始まりだ
アタマおかしいだろオマエ
アタマおかしいだろオマエ
アタマおかしいだろオレら…