表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中二ポエム  作者: 九四山井耐排夢
うぇっひゃひゃひゃひゃひゃァ! シャレだよシャレぇ!
80/769

Class) 「アタマおかしい」便利な言葉

「アタマおかしいだろオマエ」


狂ってるとは

便利な言葉

理解できないのではなく

理解したくない相手に向けて

発すると同時に

自分の正しさ強調できる

便利、便利な言葉でござる



老害たちの見て見ぬふり

若者の金のなさやら

物価の高さやら

もろもろ無視して

うそぶくは

「今の連中恋愛離れ

 うじうじしては

 内向的

 そんなんだから

 景気もよくならないのだ」と

ちょっと言い方変えてみりゃ

「若い連中はアタマがおかしい」




努力の放棄

具体的には

理解の投擲

共感の…

「放棄」というのが

何よりも

一番しっくりくる言葉


今日のニュースの

犯罪放送

被害者に対し

同情を寄せる

そんなふりをして

加害者にゃ

いつも敵意でお迎えだ


実際のところどちらにも

肩入れなんてしてなくて

加害者に憎悪

自分の中の悪を認めて

同族嫌悪

「直視したくはないもの」とばかりに



楽な方へと逃げていく

受容の真逆

婉曲な

無意識の拒絶

無自覚に

臭いものにはフタとばかりに

ダブル・シンクの始まりだ





アタマおかしいだろオマエ

アタマおかしいだろオマエ

アタマおかしいだろオレら…



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ