表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中二ポエム  作者: 九四山井耐排夢
「更新が遅れるかもしれません!」「今更遅いわ」
687/769

遅れてきた少年

未だに離れられないのが

戦後日本という呪縛

ずっとずっと掻き立てられる


あるのは焦燥と失望

近代日本のすべての歪が

あたかもそこにあるかのように

考えようとする自分


生まれたまえの話なら

責任について押し付けられる

絶好の相手だろうしな


我ら遅れてきた青年

今の不条理を嘆き

断片的な過去を見て

同じく断片的な今を

無意識に否定するものなり



情報増えたといえども

解釈バイアス先入観

不完全なる現実を

積み上げられずに立ち尽くす



「今の日本を救うのは

司令官でも大臣でもなく

死すら厭わぬ忠誠を

見せつけられる諸君若者」


特攻の意義と戦略と

あるいは成功率さえも

予見しえたろう将軍も


戦局を打開すべきは「上」と

言わなかったのは公人ゆえか


悼む心と奮起の声と

終戦によってなあなあで

「死人に口なし」とした人


情報をフィルタリングして

自分の都合ありきで推測

楽観論で亡国へ


天皇の威光「タテマエ」と

知って利用した者や

本気で信じていた者と

信じずも声を上げられないもの


すべての過去を賛歌できず

評価定まらぬ「今」は否定し

己の印象のみに賭け

憑りつく権威を探してる


歪な自分を知っている

その歪さを学ぼうと

過去へ過去へと埋もれるうちに

帰れなくなった一人の男

見極めるまではまだ帰れぬと

「帰れない」から目を逸らし


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ