643/770
世代交代
世代交代 急激に
惜しまれる人が次々と
早すぎる世代交代に
暗い未来を考える
亡くなることも悲報だが
カリスマが消えた今 どうなるか
見回せど 皆同じに見える
詐欺と虚言と不在のリーダー
強権的なカリスマよりは
そちらの方がいいのだろうか
個人の時代になっていくのだと
見知らぬ世界を受け止められるか
懐かしむわけじゃないけれど
昔のカリスマ 出る杭は
軛から逃れられた人たち
今じゃどれだけ残るやら
電子の海が広がって
有名人もそこから生まれて
なんだかひどく嘘臭い
地に足ついてねえのかな
「生」のリアルが来ないみたく
学習性の無力感
電流流れる首輪にて
どうしようもない状況学んで
好機さえ目につかぬほど
世代交代 急激で
電子の虚像に置き換わる
「代替できるならそれで」なんてさ
一応思ってるんだがね
結構保守的なのかもな
世代交代 篩かけ
取りこぼしたものに目をくれて
ありえた可能性求め
結果が出てから今と比較して
賢者は歴史に学ぶというが
喫緊の歴史はむしろ「経験」で
結局愚者の浅知恵か
世代交代 惜しみなく?




