表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中二ポエム  作者: 九四山井耐排夢
新人じゃねえし。新人賞に落ちまくってるもん。
561/770

国すら選べるエリートに

嫌なら消えろといったなら

本当に消えちまったのさ

会社も社会も国すらも

ただのしがらみと言わんばかりに


グローバル化なんてのは

よく聞く割にはカラッポで

「世界で羽ばたく人材」を

無条件にも「自国優先」と

本気で信じているわけさ


もし本当にグローバル

「世界で羽ばたく人材」ならば

見切りつけられ捨てられる

それだけの力持つわけで


ネットワークは無限に広がり

国境もほぼ消えてしまう

複雑化するシステムは

もはや国すら管理できずに

一部のエリートらが担う


ある意味国すら動かせる

そんな世界になっている


無論そいつは極端な例

けれどグローバル化なら

画一化したサービス産業

より待遇がよい方へ

流れていくのが自然というもの


もはや国では止められない

「人材流動」言い換えりゃ

「人材流出」あるわけで


有能な人であるならば

かの人有能であるがゆえ

祖国脱出容易なわけで


たまたま島国

言語すら

一つで完結できるため

国際的に「引きこもる」

そんな市民が多々あれど


国に幻滅する子らに

脱出の仕方学ばせりゃ

やり場ない不満消えるはず


代わりに残るは無能だけ

人材流出加速するけど


愛国心はよりどころ

けれど諸刃の剣なり

能力評価されずじまいの

人間の最後 終着駅


しがらみ外したいならば

とにかく学んで術を得る

異なる社会を生き抜くための

サバイバル術を叩き込む


たとえ国から出られなくとも

ブラック企業や過労死の

リスクはグッと減らせるぜ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ