559/770
マッド・ドライブ
映画「マッド・ドライブ」を参考にした。
レコードをひとつ 作るには
才能はまるで要りはしない
レコードをひとつ作るには
レコード会社があればいい
じゃがいもごろごろ インディーズ
売れるレコード 必須の条件
いいレコードは当然で
「よい楽曲」は必要なし
流行り 売れさえすればいい
消費社会の熱狂が
どんなものにも価値つける
メッセージなんて重すぎる
わかりやすさと受け入れやすさ
当たれば英雄 売れなきゃゴミ箱
シンプルなルール ここにもさ
呑まれているのはどっちだか
似たり寄ったり クズの曲
芸術気取りの作品は
三番が好きと誉めてりゃいい
誰に対しても使えるぜ
消費社会じゃ 歌詞すらも
メロディ実験もとより拒絶
平易な歌詞に群がって
「俺のことだ」と真顔でほざく
愚鈍な民衆が見えるか?
言葉を尊重しない奴等が
メッセージなんか理解できるか
まして社会なぞ変えられない




