534/770
求められること
コンテストもまた面接も
相手が何を求めてるのか
サッパりわからず徒労におわり
失望だけが積み重なる
時の運とは言うけれど
評価者の数と推測するも
選考はいつも不透明
ヴェールの裏で何してる?
ネット小説 人気順
ブクマや評価の点数順なら
もはや審査の意味もない
負け惜しみなのかわからぬが
何となく抱く不信感
選者の「読んだ」を鵜呑みにできず
人気なものを書けという
何が人気か 書けるのか
さっぱりなまま終わり行く
意図的に「人と違うもの」
変化球にて個性を出せば
でしゃばりとすらいわれてて
ラノベコーナー 立ち寄る折に
すべては似たり寄ったりと
閉塞感も漂うような
そんな世界が目の前に
バカバカしーとは思いませんか
二万三万書きなぐり
結果出るのは一瞬で
企業ならまだ経過でも
時給が出ると考えりゃ
「お前のゴミね」と言われたら
「お前もゴミね」と言われてる
そんな気分になっていく
アンタは何を求めてる?
編集は何を求めてる?
BtoCへのコンバート
過程でこぼれていくものに
輝くものはあったのか




