表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中二ポエム  作者: 九四山井耐排夢
目ぇ覚めたか? いい夢見れたか?
503/769

顔向けできる生き方を

感情豊かに外人が

日本で笑顔を見せたとき

こんな人らを失望させないようにと

思うこころに冷や水が


誰かの目をまた気にしてる

けれどもそれは外からの

物言う人々の視線


祖先、お天道様に対して

顔向けできる生き方を

なんて言ったら時代遅れか

はたまた右翼と言われるか?

これまた外国 意識するがゆえ?


日常の中の疑問には

外からの方が気づきやすい

だけど片寄っちゃいないか

声の主の色 ポジネガの色


維新の立役者らを見て

神格化する一方で

グローバル化で外の目を

知ることが易くなった今

どんな変化も変革も

『伝統壊すな』の声にて

一刀両断されるさま


「違和感覚える程度」こそ

矮小化による弊害か

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ