表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/769

Hate) 行きたきゃ行けよ、甲子園

行きたきゃ行けば?

甲子園

ただし人様の時間使って

応援になぞ駆り出すな



こちとらスポーツ興味ない

まして万年弱小校の

草野球なんぞ

見る気もない



だのに教師は張り切って

だのにOBども張り切って

「応援に行こう!」と

それがあたかも

みなの希望であるかのように



「社会人のあるある」の

飲み会

飲みニケーションの

無礼講という落とし穴

楽しめるのは飲める奴だけ

無礼講なんて言いながら

下っ端はお酌せにゃならん



行きたきゃ行けば?

飲み会に

ただし人様無理やり誘って

「家族主義」なんて標榜すんな



年功序列や正社員

「社員一丸」は今は昔と

派遣に非正規

人材の

流動止まらぬこの中で

いつ去るかもしれぬ会社にて

いつ追い出されるかもしれぬ会社にて

「忠誠誓え」と

「家族になれ」と

むしろDVいいところ



未だ頭がバブル時代

自分が先輩にされたこと

そのままそっくり後輩に

押し付けようとするいびつな復讐



飲み会に参加したところで

自分の孤独は消えることなく

「上司」という名の看守に誘われ

「飲め」と命令されて楽しめるのか?



やりたきゃやれば?

宴会も

「楽しくやりたい」のはあんただけ

「あんたの願望」に過ぎないのだから

金と時間を返してくれよ



あんたら上司はことごとく

俺らから搾取したいらしい

そりゃあんたらは年功序列で

将来保証されてるからね



上司や同期と飲むよりは

彼女と二人で飲んでいたい

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ