表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中二ポエム  作者: 九四山井耐排夢
高校生未満の 休暇の終わりに
462/769

さらし

河野義行「松本サリン事件報道の罪と罰」を参考にした。

ネットの匿名 嫌われて

実名にすべきという声が

ところがどっこい実名で

メディアが殺してきた命


実名報道の原則

逮捕の時点で犯罪者

死人に口なし被害者ら

どちらも実名で知らせて


そもそもどうして実名で

知らせる必要があるのか?


ネットで垢を作っても

それが自分のペルソナだろうと

批判されれば堪えるもので

実名ならばなおさらか


いつでも誰かは被害者に

いつでも誰かは被疑者となり

後者 冤罪だったなら

グレーのままで扱われ


当たり前だと思ってた

実名報道「なぜなのか?」

社会的制裁となるなら

一種のリンチに違いない


ネットリンチを批判する

マスメディアもまた火付け役


すべてが報道されないように

報道されなきゃ知らないように

知る必要もないものも


正義のもとにかこつけた

破滅させたい暗い笑み


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ