表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/769

Private) ユウウツな散歩者 (Q)

ニーチェ「善悪の彼岸」より引用あり

ある晴れた日の昼下がり

肌を刺すような日差しの下で

否が応でも目を覚ます

「昨日眠っているうちに

 死ねればよかったのに」と思いながら…



駅までの長い道のりに

視線にさらされること幾度

そのつど目を伏せている

太陽がまぶしいのもあるが…



誰もかれもが同級生の

母親に見えて仕方がない

「平日のコンナ昼間から

 あの子は何をしているのか」と

町のあちこちうわさになって

人の口には戸が立てられぬ

いくら自室にこもろうが



好きで出かけるわけじゃねえ

つぶやきつぶやきすれ違う

家路を急ぐ同級生の

視線を極力避けながら



不登校児の学生定期で

電車乗り継ぎ病院へ

タコ部屋にも似た雑居ビル

入る前から気がめいる




予約したのに守られぬ

面接時間もおす中で

何もしゃべれぬカウンセリング

時間と金が消えていく

「何のために来たのか」と

自問自答を繰り返す

カウンセラーの黒いストッキング




どれだけ苦痛を訴えようと

柳に風と言わんばかりの

まさにひとごとたにんごと

プロのドクター、専門家

人の訴え聞くたびに

治療者もまた摩耗するのか



扉が閉まり、また開く

吸い込まれていく自分の体

効きもしない薬をどっさり

薬剤師のわざとらしい笑み



わざとらしい笑み

憐憫と

家の近所の知り合いの

嘲りを含む笑顔に囲まれ

否が応でも散歩する

家路を急ぐ道程を

散歩と呼んでよいのなら



「気分転換、散歩をすべし」と

さらなる好奇の目に晒されろと?

忌々しい陽が消えた今

スポットライトのようなネオンが

俺を冷たく見下ろしている



高く高く

さらなる高みを

お釣りで買った古本の

哲学書をポケットに入れて

字面通りの「高み」へと



散歩の途中

気分転換

駐車場から地面を見下ろす

ここならいい死に場所になる、と…




どうせ死ぬならカウンセラーが

首をひねるような死に方をしたい

意味不明な遺書を書き

一張羅のジャケットを着て

おもちゃのピストル片手に握り

小洒落た洋楽聞きながら

アスファルトへと叩きつけられるのだ



古本のニーチェにマーカーを引く

「自殺を考えるのはきわめて優れた慰めの手段」と

書かれた箇所にマーカーを引く

今は、まだ…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ