324/770
IQテスト
思い返せば学校は
頭のおかしい奴ばかり
それが奴らのスタンダードと
理解できない俺がいた
「キレやすい」だけじゃ説明付かない
明らかに妙な「スイッチ」があって
一度キレれば手が付けられない
授業中にも大騒ぎ
別に隔離だなんだとか
考えるわけじゃないけれど
「多様性の学習」ってやつを
「みんな平等」なんて言葉で
無知なる子供に身をもって
叩き込むのはちときつくないか
IQテストの始まりは
フランスの義務教育で
発達段階測る尺度で
「ふるい」ではなくあくまでも
「個々の子供に適した教育」のため
そんなIQテストってやつ
ちっとは活用してくれよ
「一生モノ」とかいうウソを
今時信じるヤツもいないし
確かに幼い子供なら
障害か否か見分けるってのは
かなり難しいだろうけど
それでも他のガキに対して
明らかに敵意むき出しに
暴れ回っているようなやつ
専門家の指導あるべきじゃ?
教育現場じゃ今だって
未だに「臨床」とはなりえないか?
「個性」を重視するよりも
「個人」を重視する学び舎を
誰か作ってくれないか




