310/770
尺度
学ぶ内容
増えてるはずが
学ぶ内容
薄くなる
何をどれ程学んだ上で
それを踏まえてどう考えたか
そんな「勉強」の中身にも触れず
大学の名前に誘引されて
欲しがるものはブランドばかり
偏差値がすべてのベースとなって
偏差値以外で人間の
尺度を測ることもなく
作ろうともしない世間さながら
壊れたふるいをなおも使い
隠れた才能取りこぼす
隠れた才能押し潰す
「出来損ない」の烙印によって
新たな尺度が今欲しい
新たな才能今欲しい
そしてそういう才能が
既存の尺度に潰されないよう
尺度として一つ見てほしい
そんな「尺度の滑り止め」
さながら複数受験のように
人生のどこか
転がってないものだろか?




