Q30 ガーディアンのプロフィール
A30
アンジェラスに比べて本筋に絡まないのであまり詳しくは設定していませんが、こんな感じで。
【隊長】
本城未紗
性別:女
林道隆の元妻
警視庁機動隊から出向
薙刀でインターハイ、インカレと多年に渡り上位入賞した経歴
【副隊長】
須藤
性別:男
警視庁機動隊から出向
空手の有段者
【副隊長】
宮内
性別:女
警視庁捜査一課から出向
薙刀でインカレ準決勝進出、敗退のため4位
【隊員】
尼ヶ崎
性別:男
警視庁機動隊から出向
空手の有段者
【隊員】
上野裕美
性別:女
神奈川県警機動隊銃器対策部隊から出向
銃が得意
警察官志望動機が「ハワイやグアムに行かなくても拳銃が撃てること」だった
オリンピック出場の可能性もある
得意なのはハンドガンだが狙撃の腕も一流なので狙撃班にいた
→背が小さいので最前線は無理という話もある
→銃の腕前を本城に買われてガーディアンへ抜擢される
【隊員】
星野
性別:男
警視庁機動隊から出向
【隊員】
月島
性別:女
警視庁捜査一課から出向
本城は林の元嫁ってことで設定をある程度決めてはありますが、上野がなんでこんなに詳しく…? というのは彼女は後々使う予定だからです。書いててね、「あれ? コイツ使えるんじゃ…」って思っちゃったんですよ(笑)
ガーディアンといえども公務員なのでちゃんとお休みがあります。本城は隊長職ということもあり、どうせ非番でも呼ばれるからとあまり休めませんが、他はローテーションで休暇と非番をとっています。だから副隊長が2人いるんですね。ちなみに…手前味噌ながら拙作『星空のエクスタ』でもブリッジをはじめ要員はローテで休みをとっています。冒頭のラムネ艦長のセリフでその辺匂わせてあるんですが、まぁストーリーと全然関係なかったですね( ´△`) 一応8時間3交代にしてあったんですが。やけに人が多くね?と感じられるのは実は交代していたから、というのと、「交代要員ですら引っ張り出さなきゃならん事態が起きている!」という演出もあるのです。まぁストーリーが要員の描写どころではなくなってましたが。対してこちら『アンジェラス』編ではそこんとこちゃんと描いてあって、じきに出てきます。ただ少数精鋭なチームなんで休めてないだろうなぁ、この人たち。交代要員については『宇宙戦艦ヤマト2199』で、レーダー監視員が森雪から他の人にちょこちょこ代わってましたね。こういう細かい日常描写がリアリティを産むもんだと思っているので『宇宙記者ギャノンZ』シリーズもそういうのを踏襲しています。
隊長が女ってのはどうなん?という意見は…思っても口に出してはいけない昨今(笑)なのですが、いや、あまり細かく考えてはいないんですが、本城、ガチで強いハズ。空手有段者のメンバーを刺股でイナせるでしょうな。それだけでなく視野が広く指示が適切なことからガーディアンメンバーで本城が隊長であることに不満がある者はいないでしょう。前回のQ29でも書いた通りメンバー選出は本城がやってることなので当然かもしれませんが。同時にガーディアンに女性隊員を多めに配置したことでストーリーに枝葉を生やすことができてラッキー!とか思ってます(笑)
男性諸氏におかれましては「ちちくらべ」が気になるところでしょうが、具体的数値は考えてません。一応『本城(大)>宮内(中)≒月島(中)>上野(平)』とだけ。男性隊員は全員『ゴリラ』です。陸自にだってこんなのいねーよ、ってくらいに。イケメンを期待してはいけません。