表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

Q23  「ビブ横」って何?

「宇宙記者ギャノン」シリーズの設定やウラ話を、聞かれてもいないのに作者が語る、「なぜ?なに?ギャノン!」のアンジェラス編向け独立版!

よし。うっかりココを開いてしまったアナタ。

本編も読むとイイゾ!


【シリーズ総合】

https://ncode.syosetu.com/s0027j/


【連載中】宇宙記者ギャノンZ-アンジェラス-

https://ncode.syosetu.com/n8277kk/

※現在連載中の2ndシーズン


【完結】宇宙記者ギャノンZ-もう一人のギャノン-

https://ncode.syosetu.com/n6070kj/

※1stシーズン、完結


【お休み中】宇宙記者ギャノン サイドストーリーズ

https://ncode.syosetu.com/n7577kj/

※宇宙記者ギャノンシリーズを補完する設定から生まれたショートストーリー集

A23

 横浜駅西口方面にあるビブレ、その脇にあるそれほど広くもない通路のことです。

 「アンジェラス」編を書くにあたり、今話題(?)の「トー横」や「大久保公園」のような場所、横浜にないかなーと検索してみたら、あった→即採用という経緯。ただ現実には「トー横」や「大久保公園」ほどではないそうなので、「何か」を期待して行かないように!(笑)

 というか、せっかく小説の舞台として使うのだから、と行ってきました、現地ロケ!

 まず入り口(?)。


挿絵(By みてみん)


 ご覧の通りの小径(こみち)です。進んでみますと


挿絵(By みてみん)


 こんな感じで通路沿いにベンチがあります。このベンチでオシャレに着飾った女の子なんかが座ってたりするんですが…憶測はやめましょう。まぁさすが横浜、垢抜けてるな、といったところ。

 通路を抜けて振り返るとこんな感じ。


挿絵(By みてみん)


 ほんと数十m程度の通路ですよ。昼間の様子しか見てないですが、夜はもっと賑やかだったりするんでしょうか?

 ちなみに2枚目と3枚目の写真は割と最近撮ったもの。前はベンチや壁面の塗装が剥がれてたりで結構朽ちていましたが、現在は写真の通り塗り直されて明るく賑やかになっています。


 ところでわざわざビブ横にせんでトー横にすれば良かったのでは?というかそもそも舞台が横浜って何でさ⁈って話なのですが、うん、確かに雑誌の編集部があるくらいなら新宿とか神田とかその辺がいいのかもしれないのですが、その辺って割と内陸じゃないですか。エンプティヘブンや武器類の輸出入をするなら港が近い方が何かと便利だろう、なおかつ繁華街が近いとなると横浜が便利かなぁ、と、そんな経緯で舞台を決定しました。マンスリー編集部はみなとみらい辺りにあるんだろうな、と考えています。ちなみに森進一の曲で「新宿港町」ってのがあって、♪新宿は港町〜♪という歌い出しで、子供の頃「そうか新宿って海の近くなんだ」と思い込んでいました。初めて新宿行った時、海が近くにないことに愕然としましたよ…潮の香りより排ガスの臭いが…そもそも電車で行くのに小田急使うんですから全然海と離れているじゃないか、という… そのせいもあって、うっかり新宿に漁港とか倉庫とか創らないように(笑)敢えて新宿を舞台にしないという個人的理由もあったりします…

他作品もよろしく!


異世界じゃ想いの強さが武器になる

https://ncode.syosetu.com/n0984kk/


【完結】「星空のエクスタ」

https://ncode.syosetu.com/n4768kk/


【短編】「異世界に転生したワタクシはカスハラを絶対に許さない」

https://ncode.syosetu.com/n3183kr/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ