表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/161

14.理屈の通じない感情


 何とかサミュエルを説得して紅玉宮に帰ってきたレオノアとゲイリーはちょっと疲れていた。

「ぜっっったいに、そっちで働けるように手を回すからな!!」と別れるギリギリまで粘るサミュエルを引きはがすのに大変苦労した。あの様子なら、文字通りどんな手を使ってもやってきそうである。



「まさか、あそこまで言われるなんて」

(俺が同じ立場でも『再会したら監禁しておこう』と思いますが……言わない方がいいでしょうね)



 自由にさせて『あなたのためだと思って』とどこかに行かれてしまっては困る。彼女には一緒にいてくれるだけでいいのに。

 渋々だろうが諦めて送り出したサミュエルは、むしろ人ができていると言ってもいいくらいだ。



「よかったですね。再会できて」

「ええ!!」



 当然のように膝の上で抱きしめられている様子は不快であったが、この笑顔を見ると心の底からそう思う。



(いや、やはりあのサミュエルとかいう男は不快ですが)



 好きな異性に近づく男なんて、いないに越したことはない。だが、レオノアの笑顔を曇らせたいわけではない。

 少なくとも、現状のレオノアに恋心などという繊細な感情が発達しているとは思えなかった。つけ入る隙があるとすればそこだろうか。



「レオノア嬢」

「どうかしましたか、オルコット様」

「ゲイリーでよいのですが……」

「さすがにそれはどうかと」



 身分の差を気にするレオノアだが、彼だって初めから伝えている。



「身分がなくなれば、名を呼んでくださるのですか?」

「え……?」



 レオノアを命が危険になる状況に追い込むつもりはない。ゲイリーは実力主義を謳うこの国で天才だと言われる武の才を持っている。それでも、愛しい人が望むのなら、その覚悟はできている。



「俺だって、あなたのためであればこの命を賭すことも辞さない覚悟はあります。一生あなただけを思い続けるでしょう。身分など、あなたが共に生きてくれるというのであれば惜しくはありません」



 たった一目で運命を確信した。

 この少女が、己が生涯愛する人なのだと。


 レオノアはそれが本気であると感じて「どうして……」と困惑する。自分がどんな態度を取ってきたか彼女にはわかっていたし、そう長い時間を共に過ごしてきたわけではない。なぜそう言ってくれるのか、レオノアには全く理解ができなかった。



「恋というのは、理屈が通じるような感情ではないでしょう?」



 そう言って微笑みかけるゲイリー。

 誰かにこんなにも強い感情を抱いたことはなかった。執着することもなかった。

 レオノアだけだ。



「ただ、あなたが好きなのです。レオノア」


いつも読んでいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ