表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/222

お針子のつぐみさん



 先輩の魔除け&まじないグッズが呪われていると分かってから、5日経った土曜日、


[バッグができたよ。渡しに行きたいんだが、都合はどうだろう]


 徹さんからのli○eが来たのは、朝8時。


 今は18時…。さっきまでPちゃんとマシロと一緒にダンジョンに潜って、帰ってきたところだった。


 だってさ、li○eなんて美波くらいとしかやらないし、最近スマホ自体触ってないから、気付くのは至難の技なんだよ…。


 自分にいい訳をしながら、いかに相手を不快にさせない文章にするか考え、正直が一番と開き直り、返信する。


[すみません。今気付きました。俺はいつでも大丈夫です]


 一瞬にして既読が付く。


 早っ!


[ダンジョンに行ってるかとも思っていたから、気にしないでくれ。ところで今からそちらに行ってもいいだろうか?]


 返信も早っ! 俺気付いて送信まで、5分はかかったぞ…。


[今ダンジョンから出て来ました。これから夕飯の買い出しに行くので]


 焦った俺はここで一回送ってしまい、[今日は難しい]と追加で送ろうとした時、


[良かったら夕飯は持っていくよ。Pさんとマシロちゃんの分も]


[ありがたく頂きます!]


 即打ちした。


[Pさんは人間の食べ物も食べられて、マシロちゃんは何を食べるだろう? ふたりとも好きなものとかあるかな?]


[ふたりとも人間と同じで大丈夫です。後は甘いものが好きです]


[分かった。30分後に着くよ。後ー]


 30分後!? 早くね!? どこにいるんだよ、徹さん…。


 徹さんとのli○eを終えて、俺はうーんと唸ってしまった。


「どうしたんですピ? 航平」

「キュイ?」


 ベッドの上で跳ねて遊んでいたふたりが、俺の両肩にそれぞれ乗ってくる。


「今、徹さんと話していてさ…。知り合いを連れてくるみたいだ」


「知り合いピ?」

「キュイ?」


「ああ、あの忍者コスプレ作った、『精鋭イレブン』のひとりだって」




 ピンポーン


 一回だけのチャイム。ドアも叩かない。


「徹さんが来たみたいだな。どうしようか…とりあえずPちゃんはヒヨコの真似を、マシロは…なんだ? オコジョ? スナネコの赤ちゃん? でも手足短いし尻尾ないし…ああ、とにかくふたりともぬいぐるみになりきって!」


「ピ!」

「キュ!」


 2匹がパタリとベッドの上に倒れる。ぴくりとも動かない、完璧な擬態だった。



「今晩は、田所くん。押しかけてすまないね」


 ドアを開けると、うっとりするほどの笑みを浮かべ、徹さんが立っていた。


「いえ、こっちが連絡遅くなったんで…あれ? もう一人は?」


 開けたドアの向こうには徹さんだけで、『精鋭イレブン』の姿が見当たらない。


「いるよ」


 ドアから死角になっているほうへ、徹さんが手を伸ばす。


「ほら、つぐみさん。怖がらないで大丈夫、田所くんは毒男じゃない。すまないね、ずいぶん人見知りなんだよ」


 毒男って…なんだ? と言うか、このやり取り…。


 否が応でも思わずにはいられない。なぜなら小説では、これはめちゃくちゃ可愛い子が登場する流れだから。


 少し、ドキドキする。


 徹さんに引っ張られるように、開けたドアに隠れていた人がそっと現れた。


「……」


「……」


 目の前にそびえ立つ、坊主頭のマッチョ男と、無言で見つめ合う。


「あ、ああ。と、とりあえず中へ、入ってくだちゃ…」


 噛んだ。色んな想像も、噛んだ。


 坊主頭のデカマッチョが、無言のまま少し笑った。


「お邪魔するね…ふたりのことは言ってないから、安心して」


 大きな紙袋を持って、徹さんが何事もなかったかのように部屋に上がり、デカマッチョが30センチはあろうかという靴を脱いで、その後に続く。




 男3人、いや、ひとりは1.5人分のいる6畳部屋は、えらく狭く感じる。思えばこの部屋に自分以外で2人以上の人間がいるのは、母さんと美波が来た、引っ越しの日以来だ。


 ガラステーブルを挟み、向かい側に徹さん、台所を背に、誕生日席にデカマッチョが正座で座っている。


「じゃあ、まずはー」


 徹さんがデカマッチョを促す。


「……しま…つぐ…」


 デカマッチョがボソリと言う。


 地獄耳は油断して、発動していない。


「しま、つぐ? …ああ! 島継ぐ! 漁師さん?」


「田所くん、なんでそうなるかな。…彼は鹿島継実(かしまつぐみ)さん、28才。私のイメージを形にしてくれるエキスパートだよ。普段はデザインやお針子をしているんだ」


 お針子の、つぐみさん…。


 紹介されたつぐみさんが、恥ずかしそうに俯く。


 これが世に言うギャップ萌だろうか。


「で、こちらが田所航平くん。薫と私の恩人だ」


 徹さんの言葉に、はっとつぐみさんが顔を上げる。


「…ありがとう」


 なぜかお礼を言われた。


「どういたしまして?」


 なんとなく返してみる。


「じゃあ紹介も終わったところで…つぐみさん」


 つぐみさんは隣においた紙袋を、俺に差し出した。


「作った」


 今度はハッキリ聞こえた。


「バッグですね?」


 俺は両手で紙袋を受け取ると、中からバッグを取り出した。


「…おおお」


 横に長い長方形の黒いバッグ。徹さんが着ていた黒装束を、もっと何重にも重ねたような厚い布地に、大きなポケットが左右に分かれ、それぞれに丸い覗き穴がひとつ付いていた。


「ウエストバッグだよ。基本は腰に巻く形だけど、田所くんが以前持っていたボディバッグのように斜めに掛けても、バッグ本体と紐の間のワイヤーで常に水平を保てる。中は2つの部屋に分かれていて、小型の冷暖房完備、覗き穴は耐熱冷防弾ガラス窓、中からは開くけど外からは水圧風圧を受けても開かない、特殊マグネットを使用してー」


「ちょっ、ちょっと待ってください」


 慌てて止めると、徹さんとつぐみさんが俺を見た。


「これを5日で、作ったんですか?」


 ふたりがなんでもないように頷く。良く見れば、徹さんは少し痩せたように見えるし、つぐみさんも目の下には濃いクマが浮かんでいた。…元々かもしれないが。


「…Pちゃん、マシロ。おいで」


 こんなに頑張ってくれた人たちに、ちゃんと使う本人たちが感想を言わないと失礼だな。


「ピ! 航平、ぬいぐるみごっこはもういいんですピ?」

「キュイキュイ!」


 動き出したふたりがテーブルの上に飛び乗る。


 つぐみさんがビクッと一瞬動いたが、慌てもせず、声も出さず、じっとふたりを見つめていた。


 置かれたバッグを興味深そうに、片羽根を口に当てPちゃんが眺めていると、マシロも小さな手を口に当て、真似をして眺める。


「これは、良いものですピ」

「キュイ」


「Pさん、一番は居心地ですよ。入ってみてください」

 

 徹さんが勧め、つぐみさんも頷く。


 俺は立ち上がると、バッグを腰に装着した。天辺は硬く黒い鉄板が貼られている。ファスナーのようなものはついていない。


「密閉性の高い、ファスナーのようなモノだよ。これは企業秘密で。ここを押すとー」


 シュサッ


 鉄板が自動ドアのように横にスライドし、バッグの中の、2つに区切られた柔らかそうな布地が見えた。


 Pちゃんとマシロがそれぞれの部屋に入り込む。


「ピィ! 航平、柔らかくて気持ち良いですピ!」

「キュキュイ!」


 丸い覗き穴のガラスを押し開けて、ふたりが羽と手を振る。


「…ほんとに凄いな。ありがとうございます。ふたりとも気に入ったようです」


 俺がお辞儀をすると、


「…もふもふ…天使がいる…」


 ずっと黙っていたつぐみさんが、ボソッと呟いた。


 なんだか仲良くなれそうな、そんな予感がした。


 





 

読んでくれてありがとうm(_ _)mまだまだ道は遠い…かなどうかな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] つぐみさん…これが世に言うギャップ萌え…? セイエイイレブンまだまだ個性強いのいそうwww あとスナネコの赤ちゃんとかどうやって育てたことにすんだよ… 9 「あの巨獣の飼い主は君だね?」 「…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ