表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/222

節約に勤しんだ結果

 ノーパンにスウェットパンツは安心感が無いことが分かった。これもいい経験だ。


 …早く洗濯したのが乾きますように。

 

「じゃあ肉を出すぞ、Pちゃん」

「はいっピ」

 

 Pちゃんが俺の左肩に乗る。もう定位置だな。


 ガラステーブルに敷いたラップの上に、空間庫からビッグホーンのサーロイン肉を出す。


「おお、これは改めて見ると凄いな」 


 肉屋からの直送かと思うほどの綺麗に下処理された肉の塊。

 その大きさでテーブルのガラスが見えない。

 強化ガラスとはいえ強度が心配だ。


 とりあえず食べる分だけ切るかな。


 包丁はない。折れたから。

 今も「折れた包丁(使用済み) 1」として空間庫に眠ってる。空間庫は優秀で、一度使った物は(使用済み)となって新品とは別枠に分類されている。


「とりあえず1キロ目安で…」


 キラーアントの湾曲した刃が良い具合に肉の塊に当たる。


 新品だよ? ちゃんと洗ったよ? 

 スポンジひとつダメにしたけど。スパッと切れるんだもんな。


 大体1キロぐらいを10切れ切り出し、1つをまた半分にすると後は空間庫にしまった。


 ビッグホーンの特上サーロイン0.5kg 1

 ビッグホーンの特上サーロイン1kg ×9

 ビッグホーンの特上サーロイン20kg 1


 うん、ぴったりだ。

 俺は2年ほど肉屋でバイトをしたことがあり、大体の大きさや手で持つとその重さが分かる特技を持っている。

 ずいぶん鈍ってきたけどね。


「よし、ご飯は後10分ぐらいで炊けるし、肉焼こう」

「ピ!」

 

 Pちゃんを肩に乗せたまま台所に向かうと、肉をまな板の上に置く。


 やっぱり火はしっかり通したいな。あいつの肉だしね…。


 厚みのある肉に横から刃を入れ2枚にする。1枚はまた空間庫に収納した。


 キラーアント包丁の先端で、脂と赤身の間の筋を適当に切り、コップの底で肉を軽く叩く。

 プライパンに油と潰したニンニクをひとかけ入れ、肉に塩こしょうを振る。

 ニンニクの匂いが油に移ったところで肉を投入。


 ジュワッ


 くうう、いい音! 味噌汁も欲しいな。

 

 隣のコンロに水を張った手鍋を火にかける。

 肉はしっかり焼き色が付いたところでひっくり返し、もう片面を強火で焼いていく。


 手鍋のお湯が沸き、冷凍庫から、切って冷凍しておいた油揚げとネギを取り出す。

 顆粒出汁を入れ、先に油揚げを入れる。


 裏もきれいに焼けた。ニンニクの香りと相まって堪らない。


「これは良い匂いですピ〜。できましたか? もう食べますかピ?」


 肩に止まっているPちゃんが羽をパタつかせる。


「もうちょっとだよ」


 弱火にしてアルミホイルを軽く被せ、蒸し焼きにする。

 その間に凍った小口切りネギを煮立った手鍋に入れる。冷蔵庫から味噌を取り出し、火を止めてから適当量を溶かして味見。

 うん、ちょうどいい感じだ。

 

 ご飯の炊き上がりを知らせる音に、Pちゃんがビクッとした。


 皿を用意し、フライパンから肉を移す。

 フライパンの残った油にバター、醤油、みりん、生姜チューブから少し生姜を入れ、もう1度火を通してから肉にかけた。冷蔵庫に残っていた最後の半トマトを、3等分にして横に添える。


「できた! ビッグホーンステーキ!」

「ピピッ!」

 Pちゃんのバンザイが可愛すぎた。




 ガラステーブルにご飯、味噌汁、そしてビッグホーンステーキ。


「頂きます!」

「頂きますピ!」


 ひと口ステーキにかぶりつく。瞬間に肉汁が溢れ出す。


「う、うめええええ! なんだこれっ!」

「ピピピ! これは極上ですピ! ごまんのS級ですピ!」

 

 Pちゃんが羽を忙しなく動かす。興奮してちょっと浮いてる。


 でもS級なのは同感だ。肉々しく、肉汁たっぷり、脂は甘くとろける。


「航平の料理の腕も良いですピ!」

 

 向かい側で食べていたPちゃんが嬉しいことを言ってくれる。

 

 そんなPちゃんの前には、サイコロ状に切り分けたステーキ2つと、それぞれペットボトルの蓋に入れたご飯と味噌汁。


 …冷めないと入れられないし、いつまでも蓋じゃなあ。

 今度入れ物を探してこよう。


「あー、7歳離れた妹がいてさ。母親が働いてたから、俺が必然的に家事をしていたんだよ。まあ慣れだね、慣れ」

 

 高校1年の時、肉屋のバイトを始めたきっかけも、妹の美波や母さんに肉を食べさせたかったからだ。まあ、俺が一番食べたけど。

 高いからね、肉。


 切り捨てる肉とか、売れ残りとかくれて助かったなぁ。店長元気かな。


「…80日後、どうなっちゃうのかね、皆」

 ついぼそっと言ってしまった。


「いつの時も、戦う人間は必ず出てきますピ。それを見守る人間も、反対する人間も、無関心の人間も。航平も好きなようにすれば良いんですピ」


 Pちゃんは使命感的なことを一切言わなかった。


「…そうだな、俺は人との付き合いも苦手だし、レベルを上げて賢者の家を広げて、母さんと美波を守るのが精一杯だ」


 味噌汁をひと口すする。

「よし、食べよう。明日もダンジョンでレベル上げだっ」


 ステーキは冷めても美味かった。Pちゃんもガツガツ食べた。


 自分と同じ大きさくらい食べたんじゃないか? 

 

 もう1枚追加で焼いた分も綺麗に食べ終え、炊飯器に残ったご飯をラップに包んだ。


「後は粗熱をとって冷凍庫…」


 そこで気づいた。

 そうか、炊きたてを収納すればいいのか! 時間停止付きだった! 


 いつもまとめて炊いて冷凍していたから気づかなかった。


「…使いこなせてない」


 自分に染み付いた主婦感が怖い…。

 23歳独身なのに、こんなチートなスキル持ちなのに…。


 だけどこれはいよいよ冷蔵庫の存在意義が…。

 いやいや待て俺、電気代とか小さいこと言ってる場合じゃない。

 もっとスキルで大儲けとか考えないと! 思い浮かばないけど!


 そんなことを考えていると、玄関のチャイムが鳴った。


 ドンドンッ


 チャイムが止むと同時にドアが叩かれる。


 この遠慮のないドアの叩き方。


「いるでしょ? 開けて」


「ピ?」

 Pちゃんが部屋からトテトテと台所にやってくる。


「ああ! ちょっと待って!」


 俺は玄関の向こうに叫ぶと、慌ててPちゃんを捕まえベッドに置いた。

 Pちゃんが抗議するように片方の羽を上げる。


「妹の美波が来たっ。Pちゃん絶対動くなよ? 連れ去られるぞっ」

 


 

 







小説好きな人は辛抱強いと爺ちゃんが言っていました。読んでくれてありがとうm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ