表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第四話 舞いと踊り

 壇上の脇に先ほどでてきた男性が現れる。彼の視線がセラに向かれたのに気づく。青年に再度頭を下げてから、壇上に向かった。

「さて皆様がひと休みしている間の余興として、踊り子に来て頂きました。休憩の合間にどうぞご鑑賞ください」

 セラは途中で扇を受け取り、壇上にのぼった。パラパラと拍手が聞こえてくる。

 これが酒場であれば、もっと盛大だった。ひときわ大きな音を立てていたのはロムルスだ。隣でルルミーアが眉をひそめているにも関わらず、叩いていた。

 先ほどまで踊っていた青年が目を丸くしている。彼の表情には驚きとやや怒りも含まれているように見えた。

 壇上を一人で歩いくが、貴族の人たちはセラのことよりも、隣にいる異性の方が気になるようで、ほとんど注目されなかった。

 一礼をし、優雅な音楽と共にセラは動き出した。

 扇をひらひらさせながら、足をゆっくり動かす。美しく優しく、凛とした雰囲気を作り、微笑みを忘れずに舞っていく。型からぶれずに一定の動きをする。

 下にいる人たちは、こちらを見ている者も何人かいたが、依然として多くの意識は向かれていなかった。

 ただしそんな中で意外だったのが、ルルミーアがじっと見ていたことだ。表情は変わらず、まるで採点するかのようにセラを見つめていた。彼女の視線も相まって、緊張しながら舞った。

 何だか奇妙な気分だ。踊りは楽しむものなのに、なぜこんなにも緊張感をもって舞っているのだろうか。

 こちらが一生懸命踊っても、何も反応がない。これではただの背景だ。

 こんなこと――セラは望んでいない。

 音楽の途中だが、セラは動きを止めて扇を下ろした。

 人々が訝しげに見てくる。

「音楽隊の皆さん」

 奏でていた人たちが手を止めた。

「もっと速い曲を。心が躍るような曲をお願いします」

 音楽隊の人たちは困惑した表情をしている。彼らは眉を跳ね上げたルルミーアの様子を伺っていた。

 するとロムルスが彼女に耳打ちをした。彼女は怪訝な顔をしつつも頷くと、音楽隊に向けて首を縦に振った。

 すると音楽隊の中心人物である男性が、首を振りながらテンポを指定する。そして他の者たちはそれに従って音楽を奏で始めた。

 思ったよりも速い。だが街でもよく耳にする、セラが知っている曲だ。彼らはテンポが速いにも関わらず、息のあった演奏をしていた。

 音を聞き、テンポを体に刻み込んで颯爽と動き出す。

 回る、回る。扇を激しく上下左右に動かしていく。音が跳ねれば、セラもまるで妖精のように軽く跳ねた。

 汗が飛び散るのも気にせずに、舞うのではなく踊る。笑顔を綻ばせながら、セラは音楽を聞き、自分ができる踊りをした。

 そして私を見ろと言わんばかりに、壇上の間際まで寄る。ほとんどの人の視線がこちらに向けられていた。

 セラはすっと右手を伸ばした、ロムルスに向けて。

 彼は口元に笑みを浮かべると、壇上まで歩み寄り、セラの右手を取って飛び乗った。そして手を引き、セラを引き寄せる。

「好きに踊るぞ。この音楽は俺も好きな曲だからな」

「ええ。ロムルスに合わせる。任せなさい」

 にやりと笑みを返すと、彼は手を変えて、セラの右手を左手で握って、自由気ままに踊り始めた。

 踊りとは言い難い、型のないものだ。足を横に横にと動かすが上手くいかずに、セラのつま先にぶつかることもあった。だがそれで止まることなく、彼は続けていく。

 繋がれた手を挙げられたのを見て、セラはその場でくるりと回った。そしてこちらが視線を合わせると、彼も一回転した。

 そこで音楽が転調する。速度も上がる。

 ロムルスがたじろいだのに気づいた。セラは彼の手を引っ張りながら、テンポよく足を動かしていった。

 男女で踊る際は、女性がリードをしてはいけないと、都会のダンスを軽く学んだときに聞いた。男性を尊重しての発言だろうが、女性であるセラとしては納得できない点である。女性が引っ張って何が悪い。だからあえて貴族の前でその一般論を崩した。 

 ロムルスは少し遅れながらもついてくる。戸惑いもあったが、表情は晴れやかだった。

 妖精の輪(フェアリーリング)の上で踊ったように、楽しく踊れ。音楽に体を委ねるのではなく、音楽をリードする気で体を動かせ。

 それを意識しながら、セラは耳を澄ませ、視線をロムルスに向けて、笑顔で踊った。

 くるりと回ったとき、視線が壇上の下に向いた。下でも拙いながらも、男女が楽しそうに踊っている。情緒は微塵も感じられないが、作った笑みではなく、心の底からの笑顔を相手に向けていた。

 踊ることで心を通じ合わせる。それができるダンスとは何と素敵なものだろか。

 終盤に進むにつれて、音楽が激しくなっていく。セラはさらにロムルスを引っ張り、踊っていった。

 次第に音が大きくなる。音楽も終盤だ。セラは精一杯踊りながら、その場を楽しんでいった。

 やがて音楽は終わりとなり、音楽隊が同時にフィナーレの音を出す。余韻に浸りながら、セラとロムルスは止まり、お互いに見合った。

 激しく踊っていたおかげで、呼吸が荒く、額には汗が浮かんでいる。汗によってドレスは張り付いていた。

「よくついてこられたわね。上手くなったんじゃない?」

「お前のリードが上手かったからだよ。――ほら、あっちを見てみろ」

 ロムルスの言葉に促されて、セラは壇上の先に視線を向けた。頬を赤くし、肩を上下している人たちがいる。彼らは満ち足りた表情をしていた。

 そんな中、ぱんぱんと手が叩かれる。それにつられて周囲にいた人たちも手を叩き始めた。

 初めに手を叩いたのは、金髪の少女――ルルミーアだった。口元に笑みを浮かべている姿は満足げそうである。それが一瞬リーリと被った。

 聞いたことのない、盛大な拍手が鳴り響いていく。セラは頭を下げようとしたが手を叩き返した。ロムルスも倣って叩いてくれる。

 セラがきっかけを与えたが、この場の雰囲気を作ったのは、ここにいる人たち。だから皆で称え合うべきなのである。

 拍手はいつまでも鳴りやまなかった。それは人々の心が一体になったことを感じられる光景だった。



「セラ」

 張りのある凛とした声を後ろからかけられる。外の空気を吸うためにバルコニーに出ていたセラが振り返ると、ルルミーアが腕を組んで立っていた。

「何でしょうか、ルルミーア様」

 彼女は何も言わずにセラの横まで歩いてくる。

 パーティは今も続いていた。軽やかな音楽が奏でられている。疲れた人は椅子に座って談笑しているが、元気な人たちはまだ踊り続けていた。

 すぐ横まで来たルルミーアは口を開いた。

「……貴女が躍った最初のは、素敵な舞でした。でもあれは私が考えていたものとは違っていましたわ」

 セラは目をぱちくりした。ルルミーアは唇を噛んでから顔を向ける。そして扇子を広げて口元を隠した。

「貴女の踊りは魅せるのではなく、やはり楽しませるものだったわ」

「そうですね。私が普段踊るのは祭りや酒場など、人々の心が盛り上がり、一緒に踊る場が多いですから、魅せるというのは違うと思います。……すみません、ルルミーア様の意に反した踊りをしていまい」

「……そんな言葉を出す必要はありません」

 ルルミーアの頬が赤らんでいる。彼女は扇子を下げて、セラを真っ直ぐ見た。

「いい踊りでしたわ。貴女のおかげで会場がおおいに盛り上がっています。いつもの堅苦しい会ではなく、とても楽しい会になりましたわ! ……そんな空気にしていただき、ありがとう。今後も活躍を期待しているわ」

 セラがぽかんとしていると、彼女は逃げるようにして中に入っていった。

「今の褒められた?」

 辛らつな言葉しか吐かれなかった相手に褒められ、礼まで言われた。裏でもあるのかと疑ってしまう。

「……彼女の本心からでた言葉だよ。お前は疑り深いな」

 汗を拭いながらバルコニーにロムルスが出てくる。彼はセラの隣で柵に背中を付けた。

「ルルミーア様と練習したとき、こんなこと言っていた。貴族会のダンスパーティは、偽りの仮面を付けた男女の交流会。それを変えたいってな。セラという石をそこに投げたのは、そういう想いがあったからだろう」

「嘘……」

 セラは両手で口元を覆う。彼は柵から背を離し、こちらを見た。

「彼女は俺みたいな男を探していたと言ったが、本当はお前を連れてきたかったんだよ。俺はただのおまけさ」

「え?」

「そろそろ素直に受け入れろ。お前の実力を知って、あの人はこの会に呼んだんだよ」

 ロムルスの指がセラの額を押してくる。彼の瞳が真っ直ぐ向けられた。

「わかったか」

 間近で言われた。整った顔がすぐ傍にある。セラは胸の高鳴りを隠しながら頷いた。

 そしてロムルスは指を離して、室内に目を向けた。

「さっきデザートが出ていたぞ。最後に食べようぜ」

 彼が歩きだそうとしたのを見て、セラはすらりとした背の彼に向かって言葉を投げかけた。

「ロムルス!」

 彼が不思議そうな目で振り返ってくる。セラは胸の前で両手を握りしめた。

「ありがとう! ロムルスがいたから、私は自分の踊りができた。あんたがいなかったら、きっと私は……」

 ロムルスが近づき、セラに手を差し出してきた。

「自信を持て、セラ。一人で踊っている姿、かっこよかった。――最後に踊ってから、デザートでも食べようぜ、お嬢様」

「お嬢様なんて思ってもないくせに」

 セラはふふっと笑みをこぼしてから、彼の手を取った。

 ロムルスの温もりが伝わってくる。それを感じながら、歩き出した。

 彼と一緒にいると心臓がドキドキしてくる。彼が他の女性と手を取っていると、心が違った意味で揺れ動く。

 長身でかっこいいという外見面ではなく、口は悪いが、さりげない気遣いが、セラにとってはいつのまにか当たり前になっていた。

 この想いを言葉に出すことはできる。背中を押し、時には手を引っ張ってくれる彼をどう想っているか――を。

 でも今は声には出さない。

 だって、これから楽しく踊る時間だから!

 部屋に入り、彼と向かい合うと、笑いあった。そして流れる音楽を聞きながら、二人で踊り始めた。




 了




 お読みいただき、ありがとうございました。


 こちらの作品は、タチバナナツメ様主催の西洋ファンタジー創作小説アンソロジー『悠々閑々幻想録』への寄稿小説です。

 この小説以外にもたくさんの創作小説が寄稿されているアンソロジー、ご興味がある方は、目次下部のリンク先をご覧ください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ