表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/230

ゾンビが畑を荒らしていたので撃つ

挿絵(By みてみん)


明朝晴れて台風一過となったその日、気温が上る前に野菜に水をやっておこうと一階に降りた僕は、敷地の端のほうからゴソゴソ物音がしているのに気づいた。

二階に全員揃っているはずだ。

降りるときに見張りの鈴木と阿澄に挨拶をしたし、田中とマミはまだ眠っている。


ベレッタ92を取り出して、こっそり敷地に出てみると、物音は畑のほうからしていた。

逆ハの字に積んだ土のうが壁になって、工場の入口からは畑が視認できない。

しかし二階の鈴木たちからは畑が見えているはずだ。


肥料を撒きやすいようトイレの横に作られた畑は、二階から一望できる。

物音は依然として続いている。

小型無線機トランシーバーで二階に連絡すると、鈴木も物音には気づいていたけれど、何も見当たらないので風の仕業だと思っていたという。


ゆっくりと畑に近づく。

やはりどこにもゾンビの姿はない。

トイレの裏側を見たとき、地面に伏したゾンビが夢中で土を掘っているのとかち合った。

ゾンビ目もくれず土を掘り返している。


それはマミが大事に育てていたカボチャが植えてある場所だった。

「やめんかこのカボチャ泥棒が!」

頭めがけて銃弾を撃ちこむと、ゾンビは50cmばかり吹き飛んで沈黙した。


せっかく育てていたカボチャの苗が掘り起こされて、無残に散乱している。

不幸中の幸いか撒き散った脳漿は畑を避けて広がったため、その部分だけ土を捨てれば問題なさそうだった。


土を捨てる作業を田中にも手伝わせるため、一旦二階に戻った。

銃声を聞きつけてふたりとも目をさましている。

「何かあったの? ゾンビ?」

「ああ、畑を荒らしていたんで撃った」


「畑ってどういうこと? 私のほうれん草は無事なの?」

血相を変えて阿澄が叫ぶ。

「俺のブロッコリーは大丈夫なんだろうな?」

普段はクールな鈴木もこの慌てようである。


「ほうれん草もブロッコリーも無事だ。でも……」

「でも何なのよ?」

マミが怯えきった声で言う。

「カボチャは駄目だった」


マミは悲しみに打ちひしがれた様子で、静かに「そう」と言っただけだった。

僕はこんなときにどんな顔をしたらいいのかわからなかった。

野菜嫌いだからと言って何も植えなかった田中は、事態を飲み込めていないようだった。


田中と一緒に土を片付けていると、マミが降りてきて僕の肩に頭を乗せた。

あれから少し時間が経って落ち着いたらしい。

「今から植えて、セロリならちゃんと生るかな」

「どうだろう。今度種を探してくるよ」

「お願いね」


それを言うと彼女はまた二階に戻っていった。

それにしてもゾンビが畑を襲うなんて聞いたことがない。

このところ雨が続いていたせいで、気が変になっていたのだろうか?


これからは畑周りも重点的に警戒する必要がありそうだ。

菜食主義ベジタリアンのゾンビ、そんなものが本当に存在しているとして、死んでいるのに更に健康になってどうするつもりなのだろう?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ