表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/78

77.血塗られた養護院の闇を暴け 後編


「ふはははは! さあ――喰らうがいい!」


 ムキムキになったパルゴスが剣をふるう。

 黒い大剣は禍々しい光を放ったかと思うと、次の瞬間、凄まじい爆発が発生した。


「ッ!?」


 間に合うか!?

 轟音と共に天井と壁が崩壊する。

 煙が晴れると、月明かりと共に周囲の小部屋と外の景色があらわになった。


「ふぅ……助かったよ二人とも」

「ウガォゥ」

「ウッキキ♪」


 雷蔵と、咄嗟に召喚した重戦士猿の二人が前に出て攻撃を防いでくれた。

 どちらも大したダメージはなさそうだ。

 重戦士猿はガチガチの壁役(タンク)だし、雷蔵も進化したことで攻撃性能も高くなったが、元々は防御寄りの性能だ。

 加えて進化して手に入れた『反雷壁』は60秒間、物理・魔法ダメージが-40%する凄まじい効果を持つ。

 格上の相手でもそうそう大ダメージは受けやしない。


「ほう、今の一撃を防ぐか! 流石――ッ!」


 無駄口を叩くパルゴスに向けて、俺は再び発砲する。

 ギリギリで避けたか。

 だがその口元がギリギリと歪んでいた。


「貴様……」

「隙だらけだよ」


 ……効果ありだな。

 今、俺が使った武器は新武器の『ファントムバレット』だ。

 短銃よりもデカく、両手で扱わなきゃいけないがその分、威力は高い。

 そしてその真価は、銃弾への『浄化』属性の付与。

 図鑑説明には呪いや薬品で強化されたってあったからな。

 効果があるんじゃないかと思ったが、予想通りだ。


「出てこい、騎士猿、音猿たち」

「ウッキィ!」

「「「ウッキィ♪」」」


 騎士猿と音猿三匹を召喚する。

 音猿たちの演奏が始まり、俺たちの体が淡い光に包まれる。

 雲母とは別の複数の状態異常を無効にするバフだ。

 戦意が向上し、治癒力も上がる。


「前衛は雷蔵と重戦士猿、騎士猿! 夜空、小雨は俺と共に後方支援だ! 雲母、音猿、バフを切らすなよ!」

「ウガォゥ!」

「きゅー!」

「ウッキィ!」

『……ボー!』

「「「「「ウッキィィー!」」」」」


 雷蔵が重戦士猿、騎士猿と共に前に出る。


「ゴブリンと猿如きが!」


 迎え撃つパルゴス。

 轟音と共に、パルゴスの剣が三人を押し返す。

 にやり、とパルゴスの口元に笑みが浮かぶ。

 だが、それは一瞬だけだった。


「……ゴァゥ」

「……ウッキィ」

「……ウギィィ」


「なっ――!?」


 即座に、三人は追撃を仕掛ける。

 重戦士猿がパルゴスの剣を受け止め、側面から雷蔵と騎士猿が攻撃する。

 三人の猛攻は凄まじく、瞬く間にパルゴスは押し返された。


「ぐっ……馬鹿な。なんだこの硬さ……なんだこの強さは!?」

「ウガァアアアアアアアアアアアアアアアアア!」

「ぐあああああああ!?」


 雷蔵の攻撃を受けて、パルゴスは吹き飛ぶ。

 確かに実際のレベルで見れば雷蔵とパルゴスの間には10近いレベル差がある。

 だが雷蔵の討伐推奨LVは30。

 暗黒魔剣士となったパルゴスと変わらないのだ。

 加えて雷蔵には雲母のバフと騎士猿、重戦士猿の指揮効果が加わってる。

 

・攻撃指揮 指揮 効果範囲内の友軍の攻撃+15%

・防御指揮 指揮 効果範囲内の友軍の防御+15%


 この指揮効果は、通常の強化バフとは別扱いになる。

 仮に雷蔵の元の攻撃値が100だった場合、名刀・鬼丸が+30、雲母の強化が+12%、その上昇した数値に指揮効果+15%が2つ加算される。

 よってその数値は167まで上がるのだ(小数点以下は切り捨て)。

 同格のパルゴスよりも、雷蔵に軍配が上がるのは当然だ。

 加えて騎士猿、重戦士猿も居るしな。

 それにまだ雷蔵には切り札(・・・)も残ってる。


「ハァ……ハァ……」


 瓦礫の中から、パルゴスが出てくる。

 

「あり得ない……こんな、こんなことがあってたまるかああああああ!」


 パルゴスが叫ぶ。

 次の瞬間、パルゴスの体からどす黒いオーラが噴き出した。

 瞳が真っ黒に染まり、筋肉も倍近くに膨れ上がった。

 手に持った大剣もさらに禍々しいオーラを放っている。


「ハァァァ……クハッ、ハハハハハ! ドウデスカ! コレがぁ私ノ切リ札『狂化』! 己ノ力ヲ倍近ク上昇サセルノデス!」

「ふぅん……」


 大して反応を示さない俺に、パルゴスは不愉快そうに眉をひそめる。


「ドウヤラ力ノ差ヲ理解シテイナイヨウデスネェ……。ナラ思イ知ラセテ――」

「雷蔵――『雷神形態』」

「ウガ!」


 俺の声と共に、雷蔵は拳で己の心臓を叩く。

 ドンッ! と太鼓のような音が鳴り響く。

 バチバチと雷蔵の体から紫電が発生し、その背後に八つの太鼓が出現し、肩からは雲のような羽衣が生まれた。


「ナ、ナンダ……ソノ姿ハ……?」

「答える義理があるのか? ――雷蔵」

「ウガォゥ」


 バチチッ! という音と共に、雷蔵の体が消える。


「消エ――オゴァ!?」


 次の瞬間、雷蔵の拳がパルゴスの顔面に命中する。


「グガッ……オノレエエエエエエエエエエエエエッ!」

「ウガォゥ」


 なんとかこらえたパルゴスは、手に持った剣を振るうが、あっさりと雷蔵の刀に防がれてしまう。


「バ、馬鹿ナ……」


 パルゴスは信じられないという表情を浮かべる。

 圧倒的だな。

 これが雷蔵の切り札『雷神形態』だ。

 全ステータスが+50%になり、保有スキルの効果も跳ね上がる。

 仮に先ほどの数値で言えば元の攻撃値が150になるのだ。

 そこに武器、バフ、指揮効果が加わると最終的な数値は231。

 パルゴスの『狂化』による上昇値を軽く上回ってしまう。


(パルゴスの反応を見るに、これ以上の奥の手はなさそうだな)


 しかし念には念をだ。

 雷蔵にばかり、任せても格好がつかないからな。


「ウググ……剣ヨ! 我ガ力ニ答エ……答エ……え?」


 大剣に力を籠めようとしたパルゴスが間抜けな声を上げる。

 そりゃそうだ。いきなり手元から剣が消えたんだから。

 ガラン、ガランと音を立てて足元に転がる大剣。


「ナ、何故……!? ド、ドウイウ事ダ? 剣ガ掴メナイ!?」


 雷蔵が目の前に居るというのに、パルゴスは必死に剣を拾おうともがく。

 しかし、どれだけ掴もうとしても、剣はパルゴスの手からすり落ちてゆく。

 

「――脱衣(パージ)・腕装備」


 これでもうパルゴスは武器を持てない。

 あまりに隙だらけの体に、雷蔵の刀が振り下ろされる。

 パルゴスの両腕が切り落とされた。


「グアアアアアアアアアアアア!?」


 醜い絶叫が響き渡る。

 本当なら今の一撃で首を落とすことも出来ただろうが、雷蔵は俺の意図を組んでくれたらしい。

 追撃を仕掛けることもなく、パルゴスの挙動を見つめている。


「ウゥゥ……グ、グゾォオオオオオ!」


 ようやく状況を不利と悟ったのか、パルゴスは逃亡を図った。

 情けなく俺たちに背を向けて走り出そうとする。

 ――でも、そんなこと、許すわけないだろ。


「アガッ……!」


 走り出したパルゴスはあっさりと転倒した。

 身を起そうとしても、上手く立ち上がれない。

 

「ナ、何故ダ……耳ガ、耳ガ痛ィィ……景色ガ、歪ンデル……?」


 スキル『催眠』。

 相手の五感を一つ指定し、誤認させることが出来る。

 呪術猿の時は視覚だったが、今回は『聴覚』を指定した。

 今、アイツの聴覚は異常な音を感知し続けている。

 その影響が内耳や三半規管にまで影響を与えているのだ。

 三半規管は平衡感覚を司る器官だ。そこに異常が起きれば、激しいめまいと吐き気を引き起こし、まともに立つことも出来なくなる。


「オエ゛……オエ゛エ゛エ゛エ゛エ゛エ゛……」

「おいおい、吐くなよ。気持ち悪いな」


 ゆっくりと、ファントムバレットの照準を合わせる。

 コツ、コツと近づく足音。

 その音に、パルゴスはビクリと震えた。

 異常音の中でも、俺たちの音だけはしっかりと聞こえるように設定してるからな。

 両腕を失い、逃げることも出来ない今のパルゴスにとっては、凄まじい恐怖だろう。

 その証拠に、パルゴスの顔は涙とゲロでぐちゃぐちゃに歪んでいた。

 ハッ、ハッ、ハッと短い呼吸を繰り返す。

 

「抵抗も反撃も許さない。どうだ、今の気分は?」

「タ、頼ム……命ダケハ助ケテ下サイ! 何デモ! 何デモ言ウコトヲ聞キマスカラ!」


 ずりずりと俺の足元に縋りつき、なりふり構わず命乞いをする醜さ。

 俺に偉そうに説法していた男の姿はどこにもなかった。


「お前が殺した亜人の子供たちも同じ命乞いをしたんだろうな。なあ、お前はその子たちの声に耳を傾けたのか?」

「ア……アァ……ア……」

「じゃあな」


 パンッ。

 乾いた発砲音と共に、浄化が付与された銃弾がパルゴスの額に風穴を開けた。

 

『院長パルゴスを撃破しました』


『おめでとうございます。メインストーリー5をクリアしました』

 

 頭の中に響くアナウンス。

 どうやら今度こそ本当に倒すことが出来たようだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こんばんは。 某漫画の某生命体の台詞を借りるなら「フゥーーー、(悪即斬で)スッとしたぜ」ですね。地獄に落ちろクソ野郎め…!!
強制パージが無法すぎる……他の職でも同程度の無法スキルがある感じなのでしょうか。
よくある、途中のミッションを全コンプしてから挑んだのでメインのボスが弱く見えるやつwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ