表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

76/80

76.血塗られた養護院の闇を暴け 中編


 勝利条件が変更になった。

 NPCの救出に、パルゴスの撃破か……。

 折れた鼻を押さえながら、パルゴスは俺を睨みつける。


「な、なんだその力は!? どうやってそのガキを元の姿に……?」

「言う必要があるか?」


 着替えで武器を短銃に変更。

 パルゴスの額に押し当てる。


「ま、待て! 話を――」

「死ね」


 パンッ!

 俺はためらうことなく引き金を引いた。

 無駄話で相手に時間を与えるつもりなんてない。

 一瞬の油断が命取りになるのは、呪術猿や終末世界で散々味わってきたからな。


「――ぁ」


 乾いた音と共にパルゴスの額に穴が開く。

 念のため、頭にもう二発。心臓に三発、撃ち込んでおく。

 人を撃った経験なんてないからな。

 いっぱい撃ち込んでおいた方が良いだろ。

 ……意外と躊躇なく撃てるもんだな。気分は最悪だけど。


(まあ、クリア条件だし仕方ないよな……)


 出来れば殺さずに捕縛する方が、コロロさんたちにとっても情報を引き出せるし、都合が良かっただろうが、条件が変更になってしまったからな。

 パルゴスの死体が床に倒れ、赤黒い血だまりが出来る。

 ゲームの中とはいえ、やはりいい気分はしないな。

 殺人なんて現実じゃ、絶対に出来ない行為だ。

 胃のむかつきや、こみ上げてくる吐き気を必死に抑えながら、アナウンスを待つ。


(……おかしい。どういうことだ?)


 経験値獲得のアナウンスが出ない。

 フィールドマップを確認するが、コロロさんたちをはじめ、院内のNPCは全員、アイコンが消えていた。

 つまり亜人の子供たちの救出はすでに終わっている。

 にもかかわらず、アナウンスが鳴らない理由。

 それは――もう一つの条件が達成されてないということ。

 俺はパルゴスの死体に視線を移す。


「――お前、死んでないなっ!」


 着替えで弾倉を装填。

 即座に引き金を引こうとするが、その瞬間、パルゴスが動いた。

 にやりと、その口が笑みを浮かる。


「ひゃぁっ!」


 パルゴスは恐るべき速さで俺の銃を弾き、みぞおちに蹴りを入れてきた。

 そのまま距離を取ろうとする。


「ぐっ……雷蔵、夜空!」


 俺の声に二人は即座に反応する。

 いや、合図を送る前からすでに動いていたようだ。


「ウガオゥ!」

「ウッキィ!」


 俺とパルゴスの距離が開いた瞬間、雷蔵の雷撃と夜空の火弾がパルゴスへと放たれる。


「ぐぁぁあああああああ!?」


 避けることも出来ず、二人の攻撃を受けて、パルゴスはボロボロの消し炭のような姿になる。

 だがそれでも、コイツはまだ二本の足で立っていた。


「……お前、本当に人間か?」

「当たり前だろう……ひ、ひひっ」

 

 ボロボロのパルゴスの体は淡い光を放っていた。


「ふぅ~……なるほど、なるほど。奇妙な成りをしているとは思ったが、今確信したよ。君は『ぷれいやー』だね?」

「……」

「沈黙は肯定と捉えよう。ぷれいやーは我々の知らぬ様々な力や技術を持つと聞く。私の自慢の実験体を台無しにしてくれたのもその力の一端か。全く忌々しい」

「忌々しいだと? まるで自分に大義があるような口ぶりだな。こんな悪辣な実験しておいてよく言うよ」

「悪辣……?」


 はっと、パルゴスは鼻で笑う。


「これは崇高な実験だよ。亜人を……人の罪を濯ぐためのね」


 人の罪、ね。

 そんな馬鹿な理屈を、前に星乳首の村長から聞いたことがあるな。


「……お前、純血教か?」

「如何にも。亜人を人間へと戻す。これはその為の実験だ。成功した暁には、人々は真の救済を得るのだよ。ああ、なんと素晴らしいことか」

「素晴らしい? 何の罪もない子供を殺してるだけだろうが」

「彼らは存在自体が罪人なのだよ。我々の実験に協力することは、彼らにとっても救済だ。君の言う通りさ。大義は我々にあるのだよ」

「……お前、もう喋るな」


 本当に吐き気がする。

 村長たちもそうだったが、自分が正しいと信じて疑わない狂信者ってのは、一番性質が悪い。

 正しいと思えば、どんな残酷なことでも行える。

 でもまあ、一つだけ安心したよ。


 ――お前みたいなクソ野郎なら、俺の良心も痛まずに済みそうだ。


 さっきまでの胸の痛みや吐き気が嘘のように消えていた。

 コイツは人間じゃない。

 ただの外道のクソッたれ野郎だ。


「ふぅ……やはり、ぷれいやーには我々の崇高な理念は理解できないと見えるね。では君達を殺して、その力を調べるとしよう」

 

 パルゴスの体がより一層、強い光を放った。

 更に足元には謎の魔法陣まで浮かび上がる。


「雷蔵! 夜空!」

「ウガォゥ!」

「ウキキッ!」


 俺はサブマシンガンを、雷蔵は雷撃を、夜空は業火をそれぞれ放つ。

 しかしパルゴスは死なない。

 まるで何かに守られているかのように、足元の魔法陣も輝きが増してゆく。


「そうやって、相手の準備が整う前に動くのは君たち『ぷれいやー』の悪い癖だよ……」


 メキメキと音を立てて、パルゴスの姿が変わってゆく。

 老いた枯れ木のような姿から、若く筋肉質な男の姿へと。

 更に全身の血管が脈打ち、無数の古代文字のような刺青が浮かび上がってゆく。


「だが君たち『ぷれいやー』に特権が与えられるように、我々にも神から加護が与えているのだ。君たちの言葉でなんと言ったか……ああ、『変身中は手出しできない』だったか……?」

「ッ……」


 変身中は手出し出来ない、だと?

 つまりコイツには『そういう仕様』が異世界ポイントから与えられてるってことか?

 だからこそ、今まで攻撃が通じなかったって訳か。

 通りで出会い頭からずっと『不快』を放っていても、手ごたえがなかったわけだ。

 魔法陣の光が収まる。

 変身を終えたパルゴスの手には、巨大な黒い剣が出現していた。

 その姿はまるで古代ローマの闘技場で戦うグラディエーターのようだった。

 俺たちが与えたダメージも全て消えている。

 

「さあ、始めようか。君たちを皆殺しにしてやろう!」


『モンスター図鑑が更新されました』


『モンスター№16 暗黒魔剣士

 様々な呪いや薬剤によって変異した元人間

 身体能力が強化され、様々な魔法や剣技を使いこなす

 反面、寿命が大きく削られ、個体によっては数時間で死亡するケースもある

 純血教の経典こそ彼らの全て。異教徒には凄惨な死を

 討伐推奨LV30』


 おいおい、人じゃなく、完全にモンスター扱いになってんな。

 しかもどこが加護だよ。呪いって書かれてんじゃんか。

 寿命も削られてるし、お宅ら、邪神とでも契約したんじゃねーの?


(レベルは……まあ、確かに今までの敵の中じゃ一番高いな)


 あくまでデイリーダンジョンに出てくる連中を除けばだけど。

 感じる威圧感も確かに強い。

 背中がピリピリするし、鳥肌だって立ってる。

 でも……なんでだろうな。


「――全然、負ける気がしないわ」


 変身が終わったってことは、今度こそ攻撃が通じるってことだろ?

 ならむしろありがたい。

 今度こそ、たっぷり苦しませて殺してやるよ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
更新ありがとうございます。 前話の感想に『クソゲスジジイが若返ってムキムキ→滅びよ!』って書いてたら、若返ってムキムキなモンスターになってるー! イ"ヤー!キ"モイー! 早くヤっつけてー!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ