表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/81

65.デイリーダンジョン……? その2 後編


 さて、どうするか。

 三つのルートにはそれぞれ釈迦蜘蛛、黒い巨人、瓦礫蟲とかいう「これ絶対勝てないじゃん」ってレベルのモンスターが居る。

 その間に、見たら発狂する嘆きの白も居る。

 会敵せずに通過できる隙間がない。

 マップはしっかりと赤と白で塞がれていた。


「……一旦、引き返すか?」


 いや、それもリスクが高い。

 嘆きの白は、最初こそ予兆があって回避できるが、その後はずっと出現したままだ。

 つまり、戻ればほぼ必ず視界に映ってしまう。

 そうなれば詰みだ。


「……モンスター同士を潰し合わせる……いや、これも無理だな」


 こいつらはそれぞれのテリトリーから動かない。

 釈迦蜘蛛や黒い巨人を見つけた時、奴らは俺を見ても追いかけてこなかった。

 正確には近くまで来ても、ある一定の範囲からは絶対に出てこなかった。

 それがマップで表示されていた赤いマーカーの範囲だ。

 奴らの行動範囲はこのマーカーの中だけと決まっているのだろう。

 それぞれのモンスターの赤いマーカーは被っていない。

 だから潰し合わせることは出来ない。


「リセマラ特攻は……もっと無理だな」


 なりふり構わず走って、モンスターにやられて死んで、そこからチケットを使用し再スタート。

 これは絶対に無理だ。

 まず釈迦蜘蛛は捕まった時点で詰み。

 寿命が尽きるまで拘束される。ゲーム内での寿命がどれだけか分からない以上、危険すぎる。下手をすれば、現実で何十時間、いや何日も意識が戻らず死ぬ可能性だってある。

 黒い巨人も同じ。影の形を変えられて、そのまま動けなくなる可能性がある。

 この二体はゲーム内で『死ねない』というリスクがあるのだ。

 逆に瓦礫蟲はテリトリーに入った瞬間、食われて死ぬ。

 ショップでデカい肉の塊を買って試してみた。

 一瞬で食われて無くなった。

 稼げる距離はほんの僅かだろう。

 距離的に何万回のリセマラが必要になるか分からない。

 

「てことは……やっぱりアレしかないか」


 選択肢としては消していた四つ目のルート。

 これ以外に道はない。

 リスクは高いし、確実じゃない。

 それに……どうしても犠牲(・・)が出る。


「すいません、魔女さん……使わせてもらいます」


 俺は収納リストから『魔女の心臓』を取り出す。

 

・魔女の心臓

 魔女の力が込められた魔石。眷属である4体の魔物を呼び出すことが出来る

 呼び出せるのは各ステージ一回のみ

 終末の扉を開くのに必要なアイテムの一つ。

 

 紫色の水晶が光り輝くと、4体の魔物が現れる。

 ハロウィンに出てきそうな真っ白な幽霊、体長2メートル程の鎧に身を包んだスケルトン、腹が裂け内臓が露出している狼、ホラー映画に出てきそうな金髪のドレスを着た人形。

 それぞれ『嘆きの亡霊』、『嘆きの骸骨騎士』、『嘆きの屍狼』、『嘆きの呪い人形』というらしい。

 魔女さん、嘆きすぎだろ。どんだけ世界を憂いてたんだよ。

 4体の魔物たちは俺のことをじーっと見つめている。


「お前たちにやってほしいことがある。それは――」


 俺は彼らに作戦を伝える。

 呼び出された直後で、こんな願いなんて普通は無理だろう。

 だが4体は互いに視線を合わせた後、俺の方を向いてコクリと頷いてくれた。

 任せろと言っているように。


「……本当にすまん。俺のために死んでくれ(・・・・)


 作戦は至ってシンプルだ。

 釈迦蜘蛛と瓦礫蟲の縄張りの間に挟まれている嘆きの白。

 コイツを突破する。

 他の嘆きの白に比べて、コイツは移動範囲が大きい。

 つまりそれだけ逃げる距離を稼げるということだ。

 魔女の眷属4体が順に囮となり、嘆きの白を引きつける。

 その間に、俺が走って嘆きの白の行動範囲を突破する。

 以上だ。


(我ながらクソみてーな作戦だな)


 4体の魔物は各ステージ1回のみ召喚可能。

 逆に言えば、死んでもまた次のステージで使うことが出来るのだ。

 仲間の囮と犠牲を前提とした作戦。

 こんな作戦しか思いつけない自分に腹が立つ。

 でも……やるしかないのだ。


「……よし、みんな配置についてくれたな」


 嘆きの白の位置を確認し、狼煙を上げる。

 それと同時に俺は走った。

 

(上手くいってくれよ……!)


 まず最初に囮になるのは『嘆きの亡霊』だ。

 4体の中では一番足が遅い。

 しかし、下位幽霊を召喚し続けるという特性がある。

 これを利用して、大量の幽霊で嘆きの白を引きつけて貰う。


(テリトリーに入った。さあ――どうなる?)


 最大の懸念は嘆きの白の優先度(・・・)だ。

 近くに居る者を優先するのか、それともプレイヤーを優先するか。

 走りながらマップを確認する。

 嘆きの白はその場から動かない。

 どうやら優先度は近くに居る者からだったようだ。

 しかし安堵したのもつかの間、僅か十秒ほどで幽霊のアイコンが消えた。


「ッ……次だ。頼むぞ、骸骨騎士」


 テリトリーには三カ所から入った。

 嘆きの白のすぐ側に幽霊。

 白と俺の中間地点に骸骨騎士。

 そして俺と狼と人形。

 狼は足が速いし、人形はサイズも小さく軽いので、体に張り付いても負担にならない。

 テリトリーの半分ほどまで来た。


「……骸骨騎士のアイコンが消えた。狼!」

「ウォンッ!」


 猛スピードで迫る嘆きの白に、屍狼が向かう。

 走る、走る、走る。

 数秒後、屍狼のアイコンが消えた。


「人形!」

『マカセテ……』


 人形が離れて、嘆きの白の元へと向かう。

 ……お前、喋れたんかい。

 走る、走る、走る。

 

 数十秒、人形のアイコンが消えた。

 かなり粘ってくれたようだ。

 あと少し! あと少し! あと少し!


(目をつぶって……駄目だ、こける!)


 目をふさげば、奴と視界を合わせずに済むが、すぐにバランスを崩して転んでしまうだろう。

 それに視線を合わせずとも、声を聴き続けても駄目なのだ。

 走り切る以外に方法はない!

 背後に迫る濃密な悪寒と水滴の音。


「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!」


 息が苦しい。

 肺が悲鳴を上げている。

 心臓も張り裂けそうだ。

 それでも走る、走る、走る。

 そして――。


『―――……ぽ』


 どこか悔し気な声とと共に、背後から感じていた悪寒が消えた。


「はぁー……はぁー……はぁー……」


 走り切った。

 やった……やり切った……!

 赤と白で囲まれたデッドラインを――越えたのだ。

 息も絶え絶えになりながら、周囲を確認する。

 モンスターの姿はない。

 嘆きの白の気配もない。


「……皆、ありがとうな」


 魔女さんの眷属たちに心から感謝する。

 彼らが居なければ、この作戦は不可能だった。

「マッピングは……0.39%か」


 あと少しだ。

 デッドラインを超えたことで、索敵範囲は一気に広がった。

 すぐに達成することが出来るだろう。

 

「……ん?」


 すると、何かが目の前に現れた。

 黒い人影だ。

 またあの黒い人影が道路の真ん中に立っていた。

 黒い人影はまたどこかを指さす。


『あっち……』


 そちらに視線を向ける。

 建物が見えた。

 あちこち崩壊し、蔦が生い茂っているがあれは病院か。

 この辺りじゃ一番大きな病院だ。

 俺も去年、尿路結石で運ばれたとき、お世話になったことがある。

 あれは痛かった。本当に辛かった。


『進むならあっち……戻るならそっち……』


 いや、戻れねーから。

 コイツ、ひょっとしてクリア直前になると毎回現れるのか?

 一応、聞いてみるか。


「……お前、ひょっとして毎回現れるの? あとあっちには何があるんだ?」

『……共に進む仲間。きっと力になるよ』


 そう言うと、黒い人影は消えていった。


「共に進む仲間、ね……」


 前回は忘れ物、今回は仲間。

 ……誰か居るのか?

 周囲を警戒しながら、病院の方へと向かう。

 

「――……ぃ……かー……」


 すると、かすかに声が聞こえた。


「ッ……!」


 驚きと共に警戒も強くなる。ゆっくりと声のした方へと向かう

 何かの罠や、モンスターが声を発しているという可能性も捨てきれない。

 身を隠しながら、耳を澄ませる。


「……誰かー……居ないのかー……誰かー……」


 聞こえた。

 今度ははっきりと。

 しかもこの声の主を俺は知っている。


「まさか……!」


 身を乗り出し、俺は声の主の元へと駆け寄る。

 病院の駐車場。

 そこに居た人物……いや、その数字は――。

 

「エイトさん!?」

「おお! リュウじゃないか! 君も居たのか!」


 俺が名前を呼ぶと、向こうも気付いて手を振ってくる。

 数字の8に手足の生えた実に珍妙な見た目のプレイヤー。

 3+3=8(サンサン・エイト)さんがそこに居た。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なんでだろう……終末世界に『8』という見慣れた数字が存在するだけで、ムッチャ和む。
この世界に取り残されかねない敵がいるのにメンタルお化けやな主人公。実際に死ぬ可能性も考慮しても動けるのは普通にすごいわ。俺なら完全に対策とれるアイテム手に入れるまでスルーする
とうとう更新に追い付いてしまいました・・・ 予想外の展開が多いのでビックリマークばかり選んでいます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ