表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/79

22.EXステージ2 その1


『EXシナリオを解放します』


『メインストーリー2 EX『森の異変 蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)』 

 クリア条件 モンスターの全滅

 成功報酬 ポイント+200、盗賊頭の短刀、50,000イェン』



 視界が暗転し、俺は再び森の中にいた。


「……場所は同じだな」


 フィールドマップで確認したが、先ほどと同じで間違いない。

 まずはカードを取り出し、雷蔵を召喚した。


「雷蔵、悪いな。すぐに呼び出して」

「ゴァォ、ゴァウ」


 雷蔵は気にするなとばかりに、笑みを浮かべる。


「今回はモンスターとの戦闘だ。周囲に注意してくれ」

「ゴァウ」


 雷蔵と共に周囲を警戒する。

 今回のクリアポイントは200。

 前回の倍だ。それ相応の難易度と考えるべきだろうな。


「シナリオのタイトルは『森の異変 蜿蜿長蛇』か……」


 蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)って部分から察するにまた蛇、か?

 それにこの意味から察するに……。


「シャァァ……」


 そう考えていると、森の奥からモンスターが現れた。

 やはり蛇のモンスターか。

 灰色の鱗に、赤い瞳が爛々と輝いている。

 だがなによりも驚くのがその大きさだ。

 シャドー・スネイクの数倍はデカい。

 まるで電柱が動いているみたいだ。


『モンスター図鑑が更新されました』


『モンスター図鑑№4ジャイアント・スネイク

 グランバルの森に生息する中級モンスター。

 シャドー・スネイクの進化系。

 視力、聴覚は低いが、非常に優れた皮膚感覚とピット器官を有している

 体長は最大で10メートルまで成長する。

 牙には強力な麻痺毒があり、これを獲物に注入し動きを麻痺させ絞め殺す。

 極稀に特殊なスキルを有する個体が生まれる

 討伐推奨LV8』


 なるほど、シャドー・スネイクの進化系か。

 それでも討伐推奨LVは狂鎧大猪よりも低い。

 だがこれはEXシナリオだ。油断はできない。


「シャァァァァアアアアアアア!」


 ジャイアント・スネイクが襲いかかってきた。

 確かに動きもシャドースネイクに似ている。

 だがスピードはシャドー・スネイクよりは遅い。


「雷蔵! 雷撃!」

「ゴァァオオウ!」


 雷蔵の口から強力な電撃が放たれる。

 青白い光の閃光は一瞬の下に、ジャイアント・スネイクへと命中した。


「ジャァァ……」


 ジャイアント・スネイクはうっとうしそうに体をくねくねとねじる。

 ……効果は薄そうだな。

 あの長い体や、尻尾がアースの役割を果たしているのかもしれない。


「スタンすれば楽に倒せると思ったが、問題ない」


 食らったことでデバフの防御-10%は付与されたはずだ。


「次は俺の番だ! 食らえ『不快』!」


 俺はジャイアント・スネイクに向けて『不快』を放つ。

 雷蔵の『雷撃』と違い、俺の『不快』は見た対象にランダムなデバフを一つ付与するスキルだ。

 デバフの種類は『攻撃・知力-10%』、『防御・魔防-10%』、『敏捷-2

0%』、『毒』、『麻痺』、『沈黙』、『苦痛』の全八種類。

 どれが当たるかは分からない。


「ッ……シャ、シャァァァ……」


 ジャイアント・スネイクの動きが弱まった。

 苦しそうに悶えているところを見るに『苦痛』のデバフか?


「ゴァオウ!」


 動きが鈍った隙に、雷蔵が接近し、斬撃を叩き込む。


「シャァァ……」


 首を落とされ、ジャイアント・スネイクは絶命した。


『経験値を獲得しました』


 モンスターを倒したことを告げるアナウンス。


「やけにあっさりと倒せたな」

「ゴアゥ」


 雷蔵のもとへ駆け寄り、ジャイアント・スネイクの死体を確認する。

 切り落とした部分から魔石が出てきた。


『ジャイアント・スネイクの魔石を獲得しました』


 よし、魔石ゲット。


「雷蔵、食っていいぞ」

「ゴア♪」


 雷蔵は嬉しそうに魔石をピーナッツのようにかみ砕く。

 俺はジャイアント・スネイクの死体を検める。


「……なるほど、体の構造もシャドー・スネイクそっくりだな」


 首の部分にエラのような器官がある。

 違うのは、上あごの部分から生えた毒牙だな。

 この構造的にヤマカガシみたいに毒を飛ばすことはなさそうだ。


「雷蔵、コイツはこの牙から獲物に毒を注入するタイプだ。絶対に噛まれないように注意してくれ」

「ゴァウ……?」


 雷蔵は首をかしげている。

 モンスターは倒したのに、なぜそんなことを忠告するのかという表情だ。


「忘れたか? コイツはシャドー・スネイクの進化系だ。つまり、その特性(・・)も引き継いでいる可能性が高い」

「……!」


 俺が何を言いたいか、雷蔵も気付いたようだ。

 同時に複数の睨みつけるような視線を感じた。

 茂みの奥からだ。


「……倒してから1分か。そこもシャドー・スネイクと同じだな」


「「「「「――シャァァァ」」」」」

 

 背筋のざわめきと共に、森の奥から五体のジャイアント・スネイクが姿を現した。

 そう、増援だ。

 シャドー・スネイクの上位互換ならば、当然、増援もあると思っていた。

 シャドー・スネイクは三体だったが、こちらは五体。

 出てくる数も上ってことか。


「……なるほどね。出てくる援軍全部、倒し尽くせってことか」


 蜿蜿長蛇……これは蛇や竜がうねりながら進む様を示す言葉だ。

 長く長く続くという意味でもある。


「……こりゃ、狂鎧大猪の比じゃねえな」


 シャドースネイクは三十匹で打ち止めだったが、果たしてコイツらはどれだけ出てくるのか。

 倍か、下手をすればそれ以上か……。


「雷蔵、気合を入れろよ。こっからが本番だ」

「ウガォォウ!」


 望むところだとばかりに、雷蔵が吼える。

 本当に頼もしいね。

 それじゃあ、戦うとするか。

 終わりの分からないデスマーチに、俺と雷蔵は挑むこととなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ