21.職業は『変質者』ですが、変質者じゃありません。信じてください
『職業が変質者となりました』
『各ステータスが上昇します』
『スキル『不快』、『着替え』を獲得しました』
「ま、待って! 今のなし! 今のなしだから!」
くしゃみで指が滑っただけ!
だから無効! 成立していない! ノーカウント! ノーカウントなんだ!
はい、ノーカン! ノーカン! ノーカン! ノーカン!
『職業の変更は不可能です。レベルが一定値に達した際、上位職へ転職の時のみ変更可能となります』
絶望を告げるアナウンス。
俺の職業は『変質者』で決まってしまった。
「ぐっ……がっ……かはっ……」
ぐにゃぁと視界が歪み、尻もちをついてしまう。
俺はLV10になった。
つまり他のプレイヤーとも交流が可能になったってことだ。
それがどういう方法かはまだ分からないが――。
『え、職業『変質者』……? 通報しました』
『うわぁ、そういうネタ職選ぶやつほんとに居たんだ』
『へーんたい! へーんたい! えんがちょー』
や、やめろ! やめてくれ!
俺だって好きでこんな職業を選んだんじゃないんだ!
俺は悪くなねぇ。俺は悪くねぇ!
この手が、この手が悪いのだ。この手が勝手に……。
『貴様が何を言い逃れしようと職業は変わらぬ
その薄汚い性癖をもって、社会にバレる時が必ず来る』
う、うわぁぁぁぁ――……はっ、なにを考えているんだ俺は。
駄目だ、混乱しているぞ。正気に戻れ。
「ふぅー……」
深呼吸。
心を静めて、精神を落ち着かせる。
俺は正気に戻った。
「よし、反省。もうこうなったら仕方ない。俺は変質者で頑張るぞ!」
前向きに考えよう。良いじゃないか、変質者で。
それにネタ職であることを除けば、変質者は決して悪い職業ではない。
『不快』によるデバフ効果に、『着替え』による武器の変更。
特に武器の変更は大きな強みだ。
基本的にプレイ中は装備の変更ができない。
未装備の場合のみ、追加で装備できる仕様になっている。
隠しアイテムで見つけた『旅人のブーツ』を装着した時なんかがその例だな。
「確か変質者が装備できるのは短剣、銃、鞭系の武器だったな」
ポイント交換やショップの装備を確認し、使用できる武器がないかをチェックする。
一つ、一つ確認していると、あることに気づいた。
「……ポイントが安くなってる?」
以前は70ポイントだった『盗賊の短剣』が35ポイントになってる。
他の武器も、モノによっては最初の半分以下まで必要なポイントが下がっているのだ。
レベルアップか、もしくは職業を選択した影響か。
どちらにせよ都合がいい。
・盗賊の短剣 35ポイント×2
・獣使いの鞭 30ポイント×2
・短銃 30ポイント×2
・弾倉 1ポイント×50
・派手なパンツ 10ポイント
以上、合計で250ポイントで交換した。
さっき入ったポイント分を含めて収支は491ー250で残りは241ポイント。
……何気にさっきのステージと合わせて372ポイントも使っちまった。
370万……俺の年収よりも多い。
「ポイントに余裕があるせいかついつい交換しちゃうな……」
でもこれは必要経費だ。そう思うことにしよう。
それぞれの武器の特性だが、
盗賊の短剣は攻撃+10、命中補正20%、クリティカル率+10%。
獣使いの鞭は攻撃+5、攻撃範囲3メートルで、低確率でスキル『拘束』が発動。ただし、『拘束』発動中は使用している鞭での攻撃は不可。
短銃は、遠距離攻撃+10、攻撃範囲10メートル。弾は6発。
弾倉は6発入りだ。交換できる最大数が50までだったので限界まで購入した。
派手なパンツは装着時、防御、魔防、敏捷+30%。さらに『温暖』が発動し、いつでも暖かく快適に行動できる。
ちなみに派手なパンツは『変質者』や『露出狂』だけが装備できるアイテムだ。
本当は嫌だったが、装備効果が凄まじかったので手に入れざるを得なかった。
股間部分が星マークだぞ? 泣きたくなるわ。
「くっそぉ……なんでただのパンツがこんな性能いいんだよ……」
しかもポイント、一番低くてお買い得だし。
ともかくこれで俺の装備は完了だ。
「雷蔵の装備は……特に良いのはないな」
残念だが、雷蔵の装備は現在装備中のものより性能がいいものはなかった。
代わりに『オススメ商品』がまた入荷していた。
【オススメ商品】
・美味しい餌 1ポイント とても美味しい餌。1㎏入り五袋
・暖かい球体 1ポイント 人肌のぬくもりを感じられる球体
「今度は『美味しい餌』か。前回の『美味しいアメ』といい、増えたアイテムは次のステージに関係してると見て間違いないな」
特にEXステージは何があるか分からない。
ポイントには余裕があるし、それぞれ10個ずつ交換しておこう。
これでポイントの残りは221ポイントだ。
次にスキルの確認だ。
クリア報酬で『紙一重』ってスキルを獲得していたからな。
『スキル』
・紙一重 パッシブ 敵からの通常攻撃命中率-50%
アクティブ 物理攻撃のクリティカル率&ダメージ+30%(60秒)
カウンター攻撃の場合、この効果は倍になる。
CT30秒で再発動
攻撃命中率-50%か。過信は出来ないが、便利な効果には違いない。
それにパッシブだけじゃなく、強力なアクティブ効果までついてる。
敵の攻撃を避けて反撃する俺にはぴったりのスキルだな。
「よし、準備完了だ」
それじゃあEXステージに挑戦するとしよう。
俺はイエスを選択する。
『EXシナリオを解放します』
さあ、今度は前のようにはいかないぞ。