表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

低評価の精神科

最近、私は寝不足に悩まされている。

近所にいい病院はないかと調べてみたところ、ちょうど徒歩圏内に精神科を掲げる病院を見つけた。

どうせなら近所のほうがいいと思い、病院のサイトを開く。入院も受け入れているようでかなり専門的な病院なようだ。私の症状である軽い睡眠障害でも受診は可能だろう。


私は調べ物をするとき、最後に一応口コミを確認する癖がある。

悪い意見があるから行くべきでない。というわけではないとは心得ているが、それでも実際に足を運んだ人の意見は参考になる。

私はいつも調べているのと同じように、口コミを開いた。


何かがおかしい。

評価は1.8/5。別の病院に比べ極端に低い評価である。

評価コメントに目を通す。

そこもどこか不可解な光景であった。

☆1の口コミにはなにも書かれておらず、たまに紛れる☆5の評価には長文で気持ち悪いほどにほめたたえる文章がつづられている。


この無言の☆1はなにかを伝えようとしていると思った。

「この病院には来てはいけない」そんなメッセージを読み取ってしまう。


私は電車で2駅の場所にある病院を見つけて通っている。

近所の病院にはなるべく目を向けないようにしている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ