表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/220

162話 念動者

「し、死んでるって……でも普通に動いて、」

「そう。今は無理矢理魔法で生き永らえてる状態なんだ。だから、エマの魔法だろうとセインの剣撃だろうと、俺の命を絶つことはできない。ダメージはくらってしまうがな」


 おどけるようにいうエビル。確かに、さっきのエマの攻撃は痛そうにしていた。


 ポッカリと空いた胸部の真ん中あたりに、宝石のようなものがクルクルとゆったり回っている。

  

 あれが、エビルの魂を肉体に繋ぎ止めてるということらしい。


「タクミ。私の天職を覚えているか?」

「エビルの天職は確か、念動者だろ?」

「そうだ、私は念動者だ。ただ物体を動かす、それだけの能力だ」


 異世界アルガルドで誰しもが神から与えられる天職。それにはランク分けがされ、強力な力を手に入れることができるもの、聞いたこともない稀有な能力ほど高くなる。


 セインの魔法剣士はA、エマの賢者は最高ランクのSとなっている。


 そんな中、エビルの念動者はEランク。天職の序列の中で最低位となっている。


 念動。念じた対象を魔力を拍子することで自在に操る。至ってシンプルで、かつ汎用的な能力を備えてはいるが、悪く言うとそれまでの能力である。


 火を吹いたり、魔法で高密度のエネルギーを作り出したり、時間を操作したり――多種多様な魔法がひしめくアルガルドで戦闘を行う上で、念動というのは余りにも心もとない能力といえる。


 それに、念動は魔法を使う上で基盤となる能力の一つに過ぎない。体を巨大化させたり、雷を落としたり、何もないところから水を放出したりするのも、その過程で無意識に術者は念動を行使し、魔法の発動に至っている。


 町の便利屋くらいには大変重宝される天職に違いないが、こと命懸けの戦闘を行うにはかなり不利な能力といわざるをえない。


 ここまで辛辣な言葉を並べたが、全てがエビルの口から過去に聞いたものであり、本人も悔しそうにしながらも、その事実を噛み締めるように俺に語ってくれたのだ。


「能力に恵まれなかった私は、必死に努力した。王族でランクEの天職を授かるなんてと皆から見離されていた私には剣技と己を磨くことでしか、生き抜く道はなかったのだ」


 エビルは遠い目をして、空に視線を飛ばす。その先には辛い過去の記憶たちが映っていることだろう。多くは聞いていないが、幼少期はそれはもうひどい扱いだったという。


「ただ、あの時。セインにとどめの一撃を受け、死を悟った私を助けたのは、この天職――念動者だったのだ」

「なんで? 念動者にそんな特殊能力なんてあったっけ?」

「エマよ、やはりお前でさえ知らないか。念動者の能力の真髄。それは目に見えない物質の固定――つまり、魂の固定だ」


 エビルはポッカリと空いた胸のあたりで浮遊していた宝石を掴み掲げて見せた。


「そんな、バカな話あるわけが、」


 エマが首を横に振りながらそれを凝視する。だが、見れば見るほどエビルの言うことが現実味を帯びていった。


 宝石はルビーを少し薄くしたような赤で、歪ながらもキラキラと輝きを放っている。そして、一定の間隔で一瞬大きくなってまたすぐ元に戻ってを繰り返していた。そう、まるで心臓が動いているかのように。


「思えば、幼少期の不慮の事故。私はあの時、死んでいた筈だった」

「あの、兄さんがお城の上に昇って足を滑らせて落ちたっていう、」

「そう。実際には俺を疎んでいた兄弟と家臣たちから突き落とされたんだが、それはまあいい」


 全然よくない事実だが、話の腰を折りそうなのでスルーしておこう。


「あの時に、この念動者の真の能力が発揮されたのだろう。全身打撲以上のケガで命に別状はなかったのだ。あの時、死にたくないという俺の強い思いが、このEランクの職業を覚醒させるに至ったのだ。そして、それがまた、俺を生き永らえさせ、今こうしてここに立っている」


 エビルは魂が固定されているという宝石を元あった胸の位置に戻した。はだけさせていた服も元に戻し、ゆっくりと顔を上げる。


「話は終わりだが、さて、どうしたものかな。お前達、こっちにつかないか」

「無意味な問いだね。つくわけないじゃん」


 エマは言いながらいくつか魔法にて攻撃を放つが、エビルはその場で難なくかわし、表情一つ変えないでいる。


「お前こそ。こっちに戻れエビル。今ならまだ間に合う」

「バカなことを言うな。手遅れだ。俺はもう国には帰れない。それだけの大反逆を起こしている。だが、それでもやらなければならないことがあるのだ」

「兄さん……」


 他の幹部達がいないこの状況でも、エビルの気持ちは変わらない。魔王幹部としての立場を全うするつもりらしい。


「仕方がない、挨拶程度の気持ちでいたが、この場で葬るしかないようだ」


 エビルが剣を抜く。俺たちは少し迷いながらも戦闘の構えを取った。


 その時、一迅の鋭い風がエビルへと向かって吹いた。するとガキンッと鈍い音と共にその場に人影が一つ現れる。


「エビル! 死ねっ!」

「おっと、これはとんだご挨拶だな。久しぶりだというのに」

「うるさい! セイン様、後は任せてください」


 突如としてエビルに襲いかかったのは、アリア・エルフォードだった。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ