表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殺され屋  作者: うわの空
6/18

 私はコーヒーにミルクと砂糖を入れてかき混ぜた。そして、一口飲む。いつもよりも苦い気がするのはきっと、コーヒーのせいではない。マスターは喉が渇いているのか、空になったカップにおかわりを淹れると、ゆっくりと話し始めた。


「彼は昔は…本当に普通の子供でしたよ。活発で、よく笑う子でした。私は彼と、いろんないたずらをして遊びました。もちろんその頃は不老不死なんてことはなかった。彼は確かに成長していました。私は幼稚園から小学5年生のころまでずっと、彼と一緒にいたから間違いないはずです。…私の目の前からいなくなってしまうまでは、彼は普通の人間だった」

 その言葉を聞いて、私はカップから目をあげてマスターの方を見上げた。どこか懐かしそうな顔をしているマスターは、だけど影が目立っていた。

「いなくなった、というのは?」

 私が言うと、今度はマスターが私の方を見た。一瞬、アクマの底なしのように真っ黒な瞳を思い出してぞっとする。しょぼしょぼと瞬きをしたマスターの眼は、影こそあるものの、暗い瞳ではなかった。

「彼の家が、火事になったのです」

 マスターはその眼に悲しみの色を添えて、そう言った。

「家は全焼。焼け焦げた家の中から、3人の遺体が発見されました。彼の両親、それから妹の遺体です」

「…彼は」

「助かったんですよ。彼だけは火事の前に、家から逃げ出していた」

 そう言うと、マスターはうつむいた。

「彼はずっと、自分のことを責めていました。俺が3人を助けていたら、と。近所に住んでいた親戚の家に引き取られてからもずっと、彼は嘆き続けていました。そしてある日を境に、彼は忽然と姿を消した」

 私のカップを見たマスターに、「おかわりはいかがですか」と言われて、私は自分のカップが空になっていることにようやく気付いた。「お願いします」と返すとマスターはうなずいて、空になったカップに湯気の立つ温かいコーヒーを注いでくれた。

「それからずっと、彼は行方不明のままでした。彼の親戚が捜索願を出したのもむなしく、彼は見つからないまま、月日だけが流れていきました。

 …彼が自殺したのではないか、という噂まで流れましたよ」

「だけど、彼は生きていた…」

「そう」

 マスターは苦い顔で笑った。


「あれはもう今から20年ほど前ですね。私が40歳のころです。私は仕事の都合でこの土地を訪れたんですが、その時、彼にそっくりな子供を見つけたんです」

 マスターは遠いところを見ながら、何かを思い出して笑った。

「思わず、その名を呼びましたよ。彼はこちらを振り返って、一瞬怪訝そうな顔をしました。私が自分の名前を告げると、驚いたような、懐かしいような…泣き出しそうな顔をしました」

「…やはりその子供は、あなたの同級生の彼、だったんですね」

「そうです」

 マスターは遠いところ見たままだった。

「何があったのかは知りません。だけど彼は、年をとらなくなってしまった。そして、死ななくなった」

 そこまで言うとマスターは言葉を切って、窓の外を見た。私もマスターにつられて、外を見る。先ほどまで快晴だったはずなのに、空はすっかり黒くなり、大粒の雨が降っていた。

「夕立、でしょうか。傘は持っていますか?」

「…いいえ」

「すぐにやむといいんですが…」


 不規則な雨音が、店内を包み込んだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ