表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

etcコレクション

まわりのハラスメンター

作者: 鴨志田サレイル

ハラスメント。


それはたくさんある。


人の数ほどある。


それは言い過ぎた。


でもかなりある。



とりあえず、書く。


まわりにいるやつを、書く。


あ行のハラスメントを、書く。





↓まわりのハラスメンター↓



●アイスクリーム一口頂戴からの大口がぶりハラスメント


⇒アイスクリームをひとくち頂戴と言われた

⇒良いと言ったら、最大のひとくちをかまされた

⇒ひとくちという言葉の広さを、利用してきた



●いきなり大声サイレントぶち破り喋り出しハラスメント


⇒家で静かなタイプの映画を見ていた

⇒そしたら、いきなり一緒に見てた人物が喋り出した

⇒しかも大きな声で、『そういえばさ』みたいに



●うちわ外し扇ぎ逆ギレハラスメント


⇒一緒に部屋にいた人物が、うちわで扇ぎ始めた

⇒しかし、僕のいる真横に扇いできた

⇒少し寒かったから、反対に扇いでと言った


⇒しかし、『そっちに風が行く訳がないよ』とか

⇒『自分に風が来てないんだから、そっちにも風が行く訳ない』みたいにキレはじめた


⇒来ないのは、真横に扇いでるからだよ

⇒正面から扇げば、普通に風は来るよ



●えっ?という驚き日常的に多用ハラスメント


⇒物を落としただけで『えっ?』と言う人がいる

⇒探し物が1分探して無い時にも、『えっ?』と言う

⇒時計を見て、思ったよりも進んでいても、『えっ?』と言う


⇒それを、5分に1回ほど言ってくる

⇒それが、ずっと続く



●お前と呼ばない人物によるヤツ呼びハラスメント


⇒いつもは、ニックネームで呼んでくれる

⇒親しい感じで呼んでくれる

⇒お前、なんて呼んで来ない


⇒でも、他の人と喋っていて、僕も近くにいるとき

⇒その時は、呼び方が変わってしまう


⇒僕の話になったとき、僕のことを『ヤツ』と呼んだ

⇒僕に誰かの話をするときも、誰かのことを、ヤツと呼んでいた



以上です。



※これを読んでいる横で、誰かがアイスクリームを食べていても、ひとくち頂戴とは言わないでください。


※これを静寂の中で読んでいて、何かを思い付いたとしても、大声で隣の人に『そういえばさ』と言わないでください。


※この作品に夢中になりすぎて、無意識のうちに、うちわで真横に扇がないように、注意してください。そして、逆ギレしないでください。


※この作品に出てきたハラスメンターが、自分と近いと思うたびに、『えっ?えっ?』と口にしないでください。


※この作品を読み終えたあと、これらに当てはまる人物が思い浮かんでも、誰かに『ヤツはハラスメンターだ』と言わないでください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ