3.5話 ラムーは迷う
チョー短いです。
久しぶりだな、ラムーだ。
あのバカ野郎がここ最近オカシな行動したりあの魅惑の食材を冒涜するんだ。
しょっぱかったり、酸っぱかったり、変な臭いがしたり、クシャミが出たり、とにかく真面な物を最近出さない。魅惑の食材を出すまで体当たりするのが日課になりつつあるんだが、あの危険な実を毎日食べるせいか身体が頑丈になってきている気がする。
つい最近もブラックエントスネーク(天敵)と小森ガエルの幼体を見つけてきて食べるし(美味しかった)、「俺の魔法は最強だー」とか「汚物は消毒だー」と叫びながら湖に魔法を放って毒取るフィッシュや水晶マスにリジェネカープを獲るし(美味しかった)、とにかく最近は奇行が多い。
奇行の中でも土に枯草と水を混ぜて何か作ったと思ったら、いきなり火を点けたり、小さな巣?(窯)を作ったと思ったらまた火を点けるし訳が分からない。
小さな巣?(窯)を何度も壊しながら石?(レンガ)を何個も作っていたと思ったら石?を積み上げて「これが新しい俺たちの家だ」と言う・・・なかなか良い巣じゃないかわたしも気に入ったぞボスよ。
これを量産できれば群れを呼べるかもしれない・・・。
名前:ラムー(雌)
年齢:1歳
種族:フラッシュシープ
HP:50(70)
MP:70(150)
称号:スイカ狂い・エルフ?の加護・エルフ?の保護者(NEW)
スキル:フラッシュ・体当たり・俊足・スイカブースト(NEW)
()内は称号等の補正値です。
ブラックエントスネーク
成長すると体調15メートルになる大蛇。
気性は荒く縄張り内に入ると襲ってくる。
フラッシュシープ等の小動物の天敵。
狩りの仕方は黒い古木等に擬態し樹上から襲う。
小森ガエル
成長すると体長1㎞以上になるデッカイカエル。
気性は大変大人しく、成長するにつれ睡眠時間が長くなり数年単位で起きなくなる。寝ている間に背中に草や木が生え森の様になる。
食性は主にロードベルゼブブ(1話に出た蠅)等の大型昆虫、たまに背中に生えた木。
毒取るフィッシュ
体長2・30㎝
毒なら何でも食べ無害化する。
この魚を食べることにより毒を無害化できる。
水晶マス
体長5・60㎝
鱗や骨が水晶のように綺麗。
食べてよし、観賞してよしの魚。
リジェネカープ
体長50~150㎝
名前にあるようにリジェネ効果をもったそこそこ大きい鯉。
食べると1時間ほど継続回復する。
ロードベルゼブブ(1話に登場)
体長1㎝~20m
身体の大きさは個体によって全然違う。
雑食で地域や個体によって群れを作る。