表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/29

第2話 ユウのパーティーメンバーとか女騎士とか

連投です。


お気に入りにして下さった方有難う御座います。

「あ、見えて来ました、あの街です」


「結構すぐに着いちゃったね~、もうちょっとデートしてたかったな~」


「わ、私も、もっと覇王様とデートしたいです」


「嬉しいな~、あぁ、でもユウちゃん、そのさ、覇王様って止めない?」


「えっ、だめ、ですか?」


「ん~、ほら、あんまり俺が覇王なのを公表したくないって言うか、ぶっちゃけ、名前で呼んで欲しいな~って」


「そ、そうですか、解りました…、じゃあ、シュ、シュン様、でいいです?」


「ん~、どうしても様は付くんだ?」


「はい、いくら恋人にさせて頂いたからと言っても、シュン様は偉いお方なのです、ですから」


「まあ、うん、ユウちゃんがそう言うならいいよ、ユウちゃんの好きにさせて上げる」


「ありがとうございます、えへへ、好きにさせて貰っちゃいました」



街の手前まで来た所で、デートの終わりを寂しむ2人。

そんな会話の中シュンは、ユウに覇王様ではなく名前で呼んで欲しいと頼んだ。

そんな願いにユウは、やや言い淀みながらも名前で呼び、シュンを喜ばす。

しかし様付け直らずその事を指摘するが、

どうしてもそれだけは譲れない様だったので、

シュンは諦めつつ偉そうに、好きにさせて上げると吐き、

何故かその言葉に表情を緩ますユウだった。



「あ、あの、ここで一回降ろして貰っていいですか?」


「ん?この大きな建物がユウちゃんの家?」


「あ、違います、ここはギルドです、私だけ飛ばされちゃったんで、パーティーメンバーが戻ってるんじゃないかと思いまして」


「ああ、そっか、うん、いいよ、俺も一緒に行っていい?」


「はい、みんなにもご紹介したいですし」


「じゃあ行こうか」



レンガ造りの建物の入口前に降りた2人は、そのままその中へ入って行った。

中に入るとそこは、酒場の様な雰囲気で、何台かあるテーブルは埋まり、

そのテーブルにはパーティーずつで、会話をしている様だった。

ユウはその中の1つのテーブルに、自分のパーティーメンバーが居た様で、

そのテーブルに近付いて行った。



「あ、あの、すいませんでした」


「ユウちゃ~ん、大丈夫だった~?」


「ふっ、どうやら無事だった様ね」


「ユウ様は勇者様ですからすぐ帰って来てくれると思ってましたよ」



ユウが向かったテーブルには、女戦士と女僧侶、それに女魔法使いが座っており、

ユウを確認するや、皆安堵した表情で出迎えていた。



「全く、だからガキのお付きは嫌だったんだよ」


「ああ、勇者つっても所詮女だしな」


「そうそう、俺達のお荷物にしかなんねーつーの」



隣のテーブルに座っていた、戦士らしき男と、武道家っぽい男に、

ヤンキー染みた男も、ユウのパーティーメンバーらしく、

女のパーティーメンバーとは違い、口悪く出迎えた。



「あぅぅぅ」


「ユウちゃん、あれも仲間?」


「おい、兄ちゃん、俺達が仲間?笑わせんなよ」


「おおよ、俺達は王様から言われて、その勇者様のレベルアップを手伝ってるだけだ」


「そうそう、王様の命令じゃなきゃ、そんなションベン臭い女の手伝いなんかしねーってーの」


「はぅぅぅ、グスン」


「そっか~、そいつはご苦労なこって、ユウちゃん、こんな奴らの言う事なんか気にしないでいいからね」


「うぅ、シュン様」


「おいおい、だれがこんな奴らだって?」


「おめーよ、舐めた口聞いてんじゃねーぞ?」


「かっ、シュン様だってよー、そんなガキに持ち上げられておめでたくなってんじゃねーの?」


「ははははは、おめでたいのは自分達じゃないの?ちょっとくらい強いからって威張っているってのはダサいよ?」


「て、てめー」


「はぅぅぅ、シュン様」


「大丈夫だってユウちゃん、おい、外でやろうか?ここじゃ迷惑になりそうだし」


「ふん、調子に乗りやがって」


「ごめんなさいしたって許さねーからな」



ユウと女メンバー3人を引き連れて、先に外へ出て行くシュン。

その後ろから、ギャーギャー喚きながら、男3人も付いて来た。

そしてギルドの建物の横にある、鍛練場の様な庭に赴き、

3人の男とシュンは立ち向かい合った。




名前 戦士A  性別 男  年齢 22  レベル 102



職業 戦士  称号 荒くれ者




名前 武道家A 性別 男 年齢 21 レベル 103



職業 武道家 称号 荒くれ者




名前 破壊僧A  性別 男  年齢 19  レベル 99



職業 破壊僧  称号 元僧侶




「こんなんで威張ってたのか…」


「くっくっく、俺たちに舐めた口聞いた事後悔させてやるぜ」


「やっちまえぇぇ」


「おりゃーー」



対峙した3人の職業とレベルだけ確認したシュンは、

口で言う程レベルが高くない事に呆れていた。

しかし目の前の男達は、ステータスを覗かれているとは露知らず、

棒立ちのシュンを見て、今更ながらビビっていると勘違いし、

醜い笑みを浮かべて、襲い掛かって行った。



「ユウちゃ~ん、あの人やられちゃうよ~~」


「ユウ、あの男じゃ無理だな」


「わたくし達にもう少し力があれば……」


「シュン様なら大丈夫ですよ、ほら、見て下さい」



明らかに凡庸そうに見えるシュンは、見た目だけなら屈強な男達に、

ボコボコにされるとだろうと思った、ユウ以外の女性達は、目を背けてユウに呟く。

だがユウはシュンの強さを知っているので、特に心配した様子はなく、

逆に3人を安心させる様な言葉を出し、襲い掛かられたシュンを指差し、

見てみろに示唆した。



「おっとっと、こっちだって、だめだめ~そんなんじゃ当たらないよ~、よっと」


「くっ、ちょこまかと」


「俺の拳を避けただと?こいつは盗賊か?」


「かもな、盗賊なら殺したって構わねーし、殺っちまうか」



殴り掛かって来る男達の攻撃を、ぬらりくらり避けるシュン。

そんなシュンの事を、男達は勝手に盗賊だと決め付け、

戦士は斧を取り出し、武道家は鉤爪を手にはめた。

破壊僧の男は、何やらブツブツと詠唱して、魔法での攻撃に切り替えた様だ。



「キャハッ、こいつでも喰らえ、風よ斬り裂けぇぇぇ」


「お、お、風の魔法か?斬り裂けって…風の抵抗しか受けないよ?」


「ぎゃっはっは、こいつでも喰らいなぁぁ」


「こいつで止めだ、首でも素っ飛ばしちゃいなっ」



破壊僧が唱えた風の魔法は、シュンにはダメージにならなかったが、

旋風による抵抗と目眩ましによって、その場に棒立ち状態になってしまった。

しかも残りの2人も、風の魔法と同時に飛び出していて、

武道家は身体を目掛けて鉤爪を、

戦士は首目掛けて手斧を、振り降ろしていた。



「お、おお、孫の手で擦られた?それに首にもなんか当たった感じだけど…」


「か、かてぇ、なんだこいつ」


「俺の鉤爪が、ひ、ひん曲がった……」


「あれだけ風を浴びて無傷だと?」


「うん?まさかもう終わりじゃないよね?ああ、口だけ達者ってこう言う事を言うんだね~」


「て、てめー」


「貴方達何をやってるの?街内での戦闘行為は禁止されてる筈だが?」



戦士と武道家は、自慢の武器での攻撃が一切効果が無かった事に驚き、

破壊僧も魔法が効いていない事に驚愕していた。

それもその筈、3人はこの戦法によってモンスターを倒し、

ここまでレベルを上げて来ていて、この街では王直属の騎士以外では、

相手にならない程であった。

そんな男達の得意の戦法が、一切通用しなかったので、

口では強がっているが身体はガクガクと戦慄を起こしていた。

それを見たシュンは、もう一度挑発してみたが、

そこに1人の騎士が通り掛かり、仲裁に入った。



「戦闘じゃねーよ、只の喧嘩だよ」


「喧嘩?そんな物振り回してて喧嘩だなんて言い訳通用しないぞ?」


「けっ、お前達の代わりに勇者様を育ててるって言うのによ」


「もういいや、王様に言っとけ、俺達はもう勇者様のお守はしねーってな」


「なっ、き、きさまら、王直々の命に逆らうのか?」


「あぁん?命令だ?冗談じゃねーよ、少しばかりの金を渡されて、こんなガキどもの相手なんかもう辞めだ」


「ああ、じゃあ、あばよ、俺達はもう、うんざりだ、あとはそこの男にでも頼むんだなー」



騎士に咎められた男達は、負け戦をこれ幸いにと、

捨て台詞を吐いて逃げて行ってしまった。

その場に残されたのは、シュンとユウ、

シュンが無傷である事にポカンとしている女性3人と、

仲裁に入ったが捨て台詞を吐かれた騎士だけとなった。



「シュン様、申し訳ありません…私が不甲斐ないばっかりに……」


「ははは、いいっていいって、あんなパーティーメンバーじゃろくに強くなれないから、居なくなってくれた方がいいしね」


「はい、私は、シュン様に鍛えて頂きたいです」


「うんうん、色々と鍛えて上げるよ~、でへへへへ」


「うぅっ、シュン様、なんか目がエッチーです」


「ソ、ソンナコトナイヨ?」


「うふふふ、でも、そんなシュン様も好き、ですよ?」


「ユウちゃん…」


「……コホン」



トコトコとシュンの傍に駆け寄って来たユウは、

自分の所為で巻き込んでしまった事に、頭を下げた。

そんなユウの頭を撫でるシュンは、それらしい言葉を吐きつつ、

下心を露わにし、下品な笑いを上げる。

その笑い声を聞いて顔を上げたユウは、厭らしい目をしたシュンをジト目で見るが、

すぐに微笑んでそんなシュンも好きだと独白する。

ユウにそう言われたシュンは、思わずユウの身体を抱き締めて、

キスをしてしまいそうになったが、黙って様子を窺っていた騎士の、

咳払いによってラブラブな雰囲気から引き摺り戻された。



「こ、公衆の面前でその様な行為は、よ、良くないかと思うぞ?」


「あ、ああ、そうだね、ははは」


「あっ、は、はい、すいません、ルーミエ様……」


「う、うむ、まあ、ところでユウ様、その男は何者なのですか?」


「あ、えぇっと、こんな所では余り話せないんですけど……」


「そうか…、うむ、なら城にて話を聞こう、王にも先程の件をお伝えしなければいけないし」


「は、はい、あ、あの~、シュン様、よ、宜しいですか?」


「うん、いいよ、あ、でも、その前に少しだけ時間くれないかな?服、買いたいんだけど」


「うむ、では準備が出来次第来るが良い、それまでにはこちらの要件も済ませて置くからな、では」


「はいはい、じゃあユウちゃん、買い物に行こうか、あ、そうそう、3人も一緒に来る?」



ルーミエと呼ばれた、白銀の甲冑に包まれた騎士は、城で話を聞きたいと言い、

一方的に話を進めて、その場を後にして行った。

その態度に少々呆れる思いもあったシュンだが、取り敢えずは服を買いに行こうとし、

ユウのパーティーメンバー3人も来るかと誘う。



「んー、私達はユウのパーティーメンバーだが、しかし…」


「パーティーは一緒に行動しないといけないんですけど~、どうしましょう~?」


「ユ、ユウ様、私達も一緒で、いいんですか?」


「うん、パーティーは集団行動が基本だもん、一緒に行こう、ねっ」


「ユ、ユウがそう言うならまあいいけど」


「ユウさんがいいって言うなら~、行きますよ~」


「ではユウ様、私達もご一緒しますね」



シュンに恐れを抱く心と、ユウとのラブラブっぷりを見せ付けられた3人は、

同行するのを躊躇った。

しかしユウは、集団行動は基本だと言い、一緒に行こうと誘い3人も断れず、

付いて行くのを決意した。

そして、まずはギルドにもう一度入り直し、

ヒュドラが残して行った物の売却を図った。



「あらあら、ユウさん、大丈夫でしたか?」


「はい、シュン様が解決して下さいました」


「そ、そう…、で、まだご用件があるのかしら?」


「はい、さっきシュン様にお会いした時に倒されてた、モンスターのアイテムを売りに」


「どれかしら?」


「えっと、はい、これです、あの~、高く引き取って貰えますか?」


「こ、これって?」


「あぁ、ヒュドラの牙と角です、あと鱗もあります」


「ヒュ、ヒュドラって、あのヒュドラですか?」


「はい、多分想像しているヒュドラで間違いないと思いますけど…、安いですか?」


「安いかですって?とんでもない、ユウさん、あ、あんなモンスターを倒したんですか?」


「はい、あっ、正確にはシュン様が1人で倒しましたけど」


「……1人で?」



ギルドの受付に立っていたお姉さんは、ユウの話に度肝を抜かれた様だ。

それはお姉さんだけではなく、やり取りを聞いていた、

ギルド内に居る人達も同様であった。

駆け出し勇者のユウには、

ヒュドラがどんなに恐ろしいモンスターかはピンと来ておらず、

シュンが覇王であると知っていた為、普通事の様に話していたが、

他の人達にはもの凄い内容だった。

そんな事とはさも知れず、ユウはお姉さんに再度、買い取れないかと尋ね、

お姉さんは慌てて大金の入った袋を手渡した。



「ふぇぇ、こ、こんなにいいんですか?」


「え、ええ、今ここには10万G分の金貨しかないから、またあとで、ユウさんのお家にお届けします」


「ほぇ?お届け?まだ貰えるんですか?」


「ええ、牙と角で5万G、鱗は超希少な素材なので15万Gで引き取らせて貰いますけど、今は10万G分の金貨しかないから、あとで残りの10万Gをお届けしますね」


「いいですよ~、ええっと、シュン様、こんなにお金貰っちゃいました~」


「おおっ、ごっさり入ってるね~、あぁ、そうそう、はい、ユウちゃん、ユウちゃんの飲み物も持って来たよ」


「えっ、あっ、ありがとうございます」



飲み物を持って帰って来たシュンに、ユウが嬉しそうに金貨の詰まった袋を渡した。

大金が手に入ったシュンだったが、そんな事より喜んではしゃいでいるユウを見て、

嬉しそうに微笑んだ。

そしてユウの分の飲み物を渡し、お礼を言うユウの頭を撫でて、

軽く悦に入るのだった。



「はぅぅ、シュン様、どうしたんですか?」


「えっ、あ、いや、嬉しそうにしてるユウちゃんが余りにも可愛くてついね」


「あぅぅぅ、シュン様」


「あ、あの~、服を買いに行くのは宜しいのですか~?」


「あ、あぁ、そうね、お金も手に入ったし、服を見に行こうか」


「はい、シュン様、これだけお金があれば何でも買えちゃいますよ」


「うんうん、あぁ、そうだ、家とかも買えるかな~?」


「ん~、どうでしょう?ああそうだ、ルーミエ様に聞いてみてはどうですか?」


「そうだね~、話しついでに聞けばいいか」



どうせならユウの居るこの街に住もうと考えていたシュンは、大金が手に入った事で、

家を買おうかと悩み、ユウに相談した。

だがユウも家を買うのに、どの程度の金が必要かは判らず、

これから話に行くルーミエに相談してみてはと返した。

その案に同意したシュンは、服屋で適当な服と靴を見繕い、買い着替えた。

ついでにユウの服も買って上げて、大いに感謝されたのだった。

ちなみにシュンは服とズボン、靴を合わせても5百Gしかしない安物を買い、

ユウには1着2千Gもする服を買って上げていた。

そして、城まで来たシュン達は客間に通されルーミアを待ち、

すぐにルーミアが部屋に入って来た。



「ユウ様、お待たせしました」


「あ、全然待ってないですよ、ルーミア様」


「そうですか、で、早速ですがユウ様、その男は何者なのですか?」


「ん、ん~」



窓から外の景色を眺めていたシュンとユウは、

そそくさと椅子に座ったルーミアを見て、自分達も椅子に座る。

そんなシュン達にはお構いなく話し出すルーミアに、

シュンの正体を聞かれ、答えに詰まってしまうユウ。

覇王である事を、余り公にして欲しくないとシュン言われている為、

ルーミアに言うには仕方ないが、他の3人にも聞かれるのを、(はばか)ったからである。



「あ、ルーミア様、私達は少し席を外させて頂きますね」


「ユウ、家の件の情報を少しでも集めて来るから待ってろ、な?」


「私も少しは役に立ちたいので~、情報収集に行って来ます~」


「あ、はい、あの、ありがとうございます」


「いえいえ~、ではルーミア様、失礼します~」



ユウの困った表情を読み取った3人は、

シュンが家を買う為の情報を集めると言う口実の下、

自分達から部屋を出て行ってくれた。

そんな彼女達に、自分の思いを読み取っただけではなく、

シュンの事にも協力してくれる事に、お礼を言って頭を下げたユウ。

それを笑顔で返す3人は、早々と部屋を後にして行った。

その時シュンは何をしていたかと言うと、

目の前に座ったルーミアと呼ばれる女性騎士の、ステータスを覗き見していた。




名前 ルーミア フロランス 性別 女 年齢 21 レベル 798



職業 聖騎士 称号 王国騎士団団長



HP 10560


MP 2500



力 966


魔力 520


体力 1020


素早さ 610



賢さ 7500


運 1000


魅力 9000



攻撃力 1266


防御力 1520


回避力 427



常備スキル


聖騎士の心 戦闘時パーティーメンバー防御力上昇(極小) 回避力上昇(極小)


防衛術(強) 戦闘時パーティーメンバーをかばう時防御力上昇(極小) 戦闘時防御力上昇(極小)


聖者(強) アンデッド系のモンスターに与えるダメージ上昇(大) アンデッド系のモンスターによるダメージ軽減(極小)


槍使い(強) 戦闘時槍を装備中攻撃力上昇(大) 槍によるダメージ軽減(極小) 弓によるダメージ増加(極大)



特殊スキル


獅子奮迅 攻撃力上昇(極大) 被即死率上昇(極大)


騎士団の士気 戦闘時敵の数によって攻撃力上昇(中)






「ふむ、当然俺より年上か、しかもなかなかレベルが高いな…」


「シュン様?どうかなさいましたか?」


「あ、いや、3人だけになったし、話をしようか?」



ルーミアのステータスを見て、レベルの高さに驚いていたシュンに、

ユウは首を傾げてどうかしたのか聞いて来たが、ルーミアが目の前に居るのに、

そのルーミアのステータスを覗いていたとは言えず、誤魔化し気味に話を進めた。



「ああ」


「シュン様、私から言いましょうか?」


「ん~、ユウちゃんが言うより、俺から言った方がいいかな」


「うむ、だがな、こう言う事は余り言いたくないが、私は王直属の騎士団団長だ、口の利き方は少し考えて欲しいのだが?」


「へ~、じゃあ結構偉い立場なんだ?」


「ああ、下手な貴族よりも身分は上だ」


「ははは、ユウちゃん、教えといてよ~」


「あ、す、すいません」


「ははは、冗談だよ、ユウちゃんを責めてる訳じゃないからね、ああ、そうそう、ルーミアさんだっけ?」


「くっ、口の利き方を直せと言ったばかりだろうが」


「ああ、はいはい、えっと、俺の職業って、覇王らしんだわ」


「はっ、所詮覇王如きの身で私にその様な口の利き方とは……、は、覇王?」


「はい、シュン様は、覇王様です、あの、ですから、ルーミア様…余りその口の利き方は~」



平凡な服を着て来たシュンを、良くて流れ者の戦士くらいにしか、

思っていなかったルーミアは、シュンが覇王だと言っても、

いまいち頭の中に入って来ていなかった。

だがすぐに、覇王と言う言葉の意味を考え、目を見開いて驚いてしまった。

そんな様子のルーミアに、ユウはルーミアが言った事をそのまま返して、

口の利き方を改める様示唆した。



「う、嘘だ、ユウ様、騙されてはなりませんぞ?おい、シュンとやら、覇王様の肩書きを偽るのは重い犯罪だと知っての事だろうな?」


「ん~、ユウちゃん、信じてくれないよ~、どうしよう?」


「シュン様、いいこいいこです…、信じてくれないなら証明すればいいんじゃないですか?」


「う~ん、ユウちゃんに、いいこいいこされるのは気持ちいいね~」


「むぅぅ、シュン様、ふふっ、そんなに気持ちいいのですか?」


「うんうん」


「なら後で一杯して上げますから、今は、その、証明の方をお願いします」


「ん?あぁ、もうステータスなら見せてるよ?」



覇王である事を信じて貰えなかったシュンは、

ユウに泣き真似をして身体に寄り添った。

そんなシュンに対してユウは、いいこいいこと言って頭を撫でてやり、

シュンを甘やかし、見事に甘える事に成功したシュンは、

思わず気持ちがいいとほざく。

嘘泣きに気付いたユウは、少しだけ怒った顔を見せるが、

すぐに頬笑んで、後でなら一杯して上げるとやはり甘やかすのだった。

そんな2人のラブラブとは対照的に、

目の前にシュンのステータスを見せられたルーミアは、

シュンが覇王である事を確認させられ、慌ててフルフェイスの兜を脱いで、

頭を下げて来た。



「……も、申し訳御座いませんでした」


「あっ、信じてくれた?」


「は、はい、その、本当に申し訳御座いませんでした」


「ははは、いいっていいって、実際、傍から見たら胡散臭いもんね~俺って」


「い、いえ、その様な事は」


「いいよいいよ、へ~、ルーミアさんって銀髪なんだ~、綺麗だね~」


「あ、有難う御座います、お世辞でもとても嬉しい限りです」


「ありゃ、お世辞じゃないんだけどな~、ん?ははは、ユウちゃんの髪も凄く綺麗だよ」


「えへへへ、ありがとうございます」



兜を脱いだルーミアの素顔は、銀髪の長い髪が麗しい美人だったが、

武人然とした態度同様、表情は凛々しいものだった。

そんなルーミアにシュンは、銀髪を褒めて堅い表情を崩させるのには成功したが、

代わりにユウがムっとしてしまい、慌ててユウの髪も褒めた。

シュンに褒められた事が余程嬉しかったのか、ユウの表情は途端に緩み、

笑顔が戻った。



「あ、そう言えばさ、さっきの話はどうなったの?ユウちゃんの護衛の件は」


「ああ、はい、その件ですが、我が騎士団の中から決めろとお達しが」


「ん~、俺じゃだめかな?」


「そ、それは、わざわざ覇王様にその様な事をさせるのは」


「でもな~、俺はユウちゃんの傍に居たいし、だめ?」


「それは…、私からはなんとも……、覇王様でしたら王に直で話されればすぐだと思いますが?」


「いや~ほら、あんまり公にしたくないし」


「ですが、申し難いのですが、その、王に、ユウ様の傍に怪しい人物が憑いて回っていると、言ってしまいまして……」


「怪しいって、酷いです」


「はははは、そりゃ~いいや、うん、じゃあさ、ルーミアさんが護衛役になってくれない?」



ユウの護衛役の話しになり、その事でルーミアは、

王にシュンの事を怪しい人物だと報告してしまったと、顔を青くして、平伏していた。

それを聞いたシュンは、馬鹿笑いをしてユウの頭をポンポンと叩きながら、

ルーミアを見て、護衛役になってくれないかと頼んだ。



「へ?」


「ほぇ?」


「ほら、そんな怪しい人物を監視しながら護衛役として、自分がやると言えば丁度いいんじゃないかな?」


「あぁ、なるほどです」


「私ならば覇王様である事を隠しながら護衛役を出来る、と言う事ですね?」


「うんうん、それでさっきの無礼は許して上げようかな~?」


「そ、そんな事でお赦し頂けるのでしたら、謹んで御命令に従います」


「………冗談のつもりだったのに」


「シュン様、ルーミア様は私以上に冗談が効かない人なので」


「ああ、うん、だろうね、まあいいか」



冗談のつもりで、上目線の台詞を吐いたシュンだったが、ルーミアにはそれが効かず、

ただただ平伏するだけで、逆にシュンが困り果ててしまった。

その状況をどうしようかと考えていた中、ユウのパーティーメンバー達が、

部屋に戻って来た。



「お話は終わりましたか~?」


「あ、あれ?ル、ルーミアさん、どうしたんですか?」


「何故貴女ほどの人が頭を下げているのですか?」


「あ~、それははね、ルーミアお姉ちゃんが俺の事を忘れてて今謝ってた所なんだよ、昔から真面目だったのは知ってたけど、忘れてただけなのに、真面目過ぎて困っちゃうよ~、何とかしてくれない?」


「ルーミアお姉ちゃんって、幼馴染かなんかなんですか?」


「あ、ああ、実はその、シュン…君は、私がまだここに来る前に住んでいた町で弟分だったんだよ」


「そ、それで、ルーミア様が何年か振りに会ったシュン様を忘れてて、ごめんって謝りっぱなしなの」


「そうなのですか、まあ、そのシュンって人も気にしていない様ですし」


「あ、ああ、本当にその、悪かった」


「いいっていいって、ほらほら、ルーミアお姉ちゃん、もう立ってよ」



部屋に入って来た3人の目に映った光景は、ルーミアがシュンに、

土下座のように頭を下げている場面であった。

そんな場面を見られたシュンは、咄嗟に嘘の話をし、その場を切り抜けた。

シュンに言われて立ち上がったルーミアだったが、席には座らず、

もう一度王に話をして来ると言って、3人と入れ違う形で部屋を出て行った。

ルーミアを見送って、3人の女性も席に着き、

家を買う為の情報を1人1人教えてくれた。



「ん~、なるほどね、ユウちゃんの隣に家を建てたかったけど、土地だけで10万Gか、金が足りないや」


「あっ、シュン様、先程のお金はまだ半分ですよ?」


「半分?」


「はい、手元に10万G分しかないからって、あとで10万Gを届けてくれるって言ってました」


「なんと、そんなに高く売れたんだあれ、じゃ~早速ユウちゃん家の隣の土地、買いに行こうかね」


「ま、待って下さいシュン様、すぐには届かないと思いますけど」


「あ、あぁ、そうか……それに身元の証明もあるのか」



3人の情報を要約すると、まずは土地の購入が必須で、

しかもある程度身分がしっかりした者に、身分を証明しないといけなく、

更に勇者であるユウの家の傍の土地は、価格が異常に高いと言う物であった。

それを聞いたシュンは、落ち込んだ顔をしたが、ユウは言い忘れていたと言って、

まだ10万Gが手元に来ていない事を告げ、シュンを落ち込みから救った。

そうなるとすぐにと、鼻息を荒くするシュンだったが、

まだそれは早いと、ユウに引き止められてしまった。



「コ、コホン、ちょっといいか?」


「ルーミア様、お戻りになったのですか?」


「あ、ああ、少し話しを聞いたが、その、シュン、君、証明なら私が引き受けよう、今からその、一緒に買いに行こう」


「うん、そっか、ルーミアお姉ちゃんが話を通してくれれば大丈夫か、じゃあ早速行こうか?」


「うむ、あっ、ユウ様達はお家にお戻りになって下さい、明日からは私が護衛を引き受けますから、また明日に、レベル上げを致しましょう」


「あ、あの、私もシュン様とご一緒に…」


「その、ユウ様はお母様にお話をしといて頂きたいので…、すぐに参りますから」


「は、はい、分かりました、ではシュン様、また後でです……」


「そんな、今生の別れじゃないんだから、ね、すぐに会いに行くから少しだけ待ってて、んっ」


「んんっ、はぅぅ、シュン様」


「ふふっ、ユウちゃん、大丈夫?」


「はい、シュン様にキスして頂きましたから、もう我儘はいいませんよ、えへへ」



部屋に戻って来るなりルーミアは、シュンの家の購入を手伝うと申し出た。

そして、翌日からは自分が護衛を引き受けたと言い、今日の所は解散だと告げた。

それとユウにも、先に家に帰ってユウのお母さんに、話を通して欲しいと頼む。

ルーミアの話を聞いたユウはと言うと、シュンと離れるのが寂しいのか、

ションボリした顔でシュンに別れを告げ、

それを見たシュンは、ユウの唇を奪って元気づけると、笑顔を取り戻させた。



「じゃあ、ちょっと行って来るね~」


「はい、シュン様、また後でです」



ユウ達を見送った後に、すぐ家を買いに行こうとしたシュンを、ルーミアは引き止め、

部屋に押し込めた。

急な行為にシュンは何も出来ず、ルーミアの意図が読めず、

困惑してしまったのだった。


思わせぶりな所で第2話終了です…。


文章の切り方を改善しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ